fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ネパールカレー クマリ・ナギ@京都駅前

2021
08
いやっほー!昨日より10日間の夏休みに突入中!のスイカです。
とはいえ、京都はマンボウ発令中且つ実家以外に遠出する予定は無いので、超こじんまりした夏休みになりそうな予感ですな。(相方共々、ワクチン2回目を打ちますので、数日は家で寝込んでいそうな予感。。)で、まだマンボウ発令前ネタがいくつかありますのでご紹介。まずはカレー店の小ネタから。

京都駅カレー(小)_001

今日は本業の出張で、松江に前入りする日。13:00ごろの新幹線で岡山、そこから特急やくもに乗り換え松江!と言う作戦なのですが、先にランチを食べようと早めにやってきた京都駅12:00。目指すは京都タワービルの2Fにあるランチ営業のみのカレー店。 
ヨドバシ京都の南向かいに「さいか亭」なる中華料理店があるのですが、入り口に向かう階段がそちら側の1Fにしかないのでご注意ですな。この看板が目印です。 お店の名前は「クマリ・ナギ」、ネタ元はGoogleマップなり。

京都駅カレー(小)_002

入り口マットなどを見る限り、「さいか亭」と同じ経営のランチ時間帯店、と想像するのですが、中に入ると意外に巨大な空間が。30席は有りそうな感じで、先客は1名。 いまのところまったく知られていない感ありですなあ。メニューは外に看板と同じなのですが・・・

京都駅カレー(小)_004

新メニュー追加で、このチキンレッグ1本がどーんと入ったカレーと・・・

京都駅カレー(小)_003

夏野菜のカレーがスタンバイ。折角なのであいがけを!と、麻婆カレーとバターチキン合いがけ¥1000を注文。カレーの辛さは、辛くない、ちょい辛、辛いの3段階で選択可能。私は当然辛いのをお願いするのだ。で、セットはドリンクが+¥100で付けられるのでそれも一緒に。

京都駅カレー(小)_005

先にラッシーとカレーに付いてくるサラダ、それにお好みで使ってくださいね~?とフライドガーリックチップを持ってきてくれる仕組み。ラッシーはしっかりヨーグルト濃厚でこれが¥100とはお得じゃねえの?と喜んでいると・・

京都駅カレー(小)_006

アッツアツのカレーがババーンと登場。ごはん大盛りもお願いできますが、鶏のから揚げが乗っかっているので、まあ、普通の食欲の人なら十分すぎる量ではないかと。左手が香味野菜がピュレ状になって大量に入っているバターチキン。このレシピはナンを出すインドカレー店っぽい感じ。左手は麻婆カレー。辛口にして程よいピリ辛感。 どちらのカレーも小麦粉を使用しない今風なレシピで、これはなかなか美味しいのでは!と思いました。 テーブルにはラーメン用胡椒しか置いていないので、味変は不可かな。

京都駅カレー(小)_007

トッピングの玉子¥100も注文。とろとろん玉子でこれまた上等。 ネパールカレー店となっているのですが、実は今風な創作スパイスカレー的な設計なのだ。量的にも大満足。 で、10分ほどで素早くランチを済ませ(こういうときにカレーは便利) 足早に新幹線乗り場に急ぐのですな。 今のところ超穴場なので三密回避もばっちり。ご馳走様でした~。 

 

◆ネパールカレー クマリ・ナギ

住所:京都市下京区東塩小路町721−1 京都タワービル北新館2F
営業時間:11:30~15:00
TEL:050-5488-4317


京都駅カレー(小)_008

で、食後は岡山まで新幹線で移動し・・・

京都駅カレー(小)_009

岡山で特急やくもに乗り換えて、松江まで。やくもは社内販売もないので車窓に映る風景を眺めながらのんびり・・
その日の晩御飯ネタに続きます~。

関連記事

0 Comments

Add your comment