くまキッチンでランチとカキ氷(2)@藤森
2021
26
まだ続く、夏休みネタその8、なんとかその10まで書けそうです。
京都は緊急事態宣言発令前でマンボウ発令中、のタイミング。とはいえ、3日前に打ったワクチンで少々へばっているので、遠出は避けて、竹田のスパ銭の前に近所で営業している中華料理店にでも行こうか!と深草周辺に車を出したのですが、深草の現地系中華料理店が見事に、ことごとくお盆休み中。(いや、こちらは開いていたのですが、気分は無名小吃か老重慶川菜館だったので・・) で、いきなりランチ難民に。

で、思いついて藤森に。駅近くのコインPAに車を停めてやってきたのは、3か月ほど前にやってきた洋食店、くまキッチンなり。お盆休み中ですが営業されていたのだ。良かった良かったと店内に。

一番奥のメインダイニングに案内されたのですが、20席以上ある結構大きな部屋が既に7割ほど席が埋まっていてびっくりするのですな。で、奥の坪庭と思っていた空間が、実は畑だったことに今さら気が付くのだ。かなりいろいろなものが植わっていそうですな。この目の前の席以外は全席埋まっておりました。びっくり。

ランチメニューはこんな感じ。A・Bセットが日替わりで、それに定番セットの3種が¥700、そのお料理を二種類選べるCセットが¥1000と言う設定。が、今日はお盆休みなのでCセットは休止中とのこと。で、

お盆休みは税込み¥990のこちらのメニューがスタンバイ。それならと注文した「アメリケーヌソースのオムライス(海老5個)」を注文したら、私が最後の1つだったようで、黒板を撮影する前に消されてしまいました。だはは。 相方は、スペシャルミックスフライを注文。で、今回来たら食べよう!と思っていたのが・・・

夏季中はなんとランチセットにカキ氷!が付いてくるというサービスあり。今回のこのカキ氷目当て。

まずは私注文の「アメリケーヌソースのオムライス(海老5個)」が登場。キャベツ主体のサラダ、それに野菜系の小鉢2つ(九条ネギと揚げさんの炊いたん、それとコールスローサラダ)がついていて、冷たいお吸い物付きというなかなかお得なセットなのだ。

ま、ソース等はご家庭の味の延長線上なのですが、オムライスの仕上がりはとても綺麗。で・・・・

当然このようにして頂くわけで。ぷりぷり小海老が確かに5匹分!、ボリュームも納得!

相方注文のスペシャルミックスフライが登場。大ぶりのエビフライ、白身魚のフライ、それと蟹爪が付いている、とろとろの蟹クリームコロッケ!、更に鶏唐揚げ2個と言う納得ボリュームの布陣。お味は家庭的なものですが、付け合わせの野菜もしっかりで、健全なランチなのだ。良い感じでお腹ポンポン。
で、食後はドリンク注文を訊きに来てくれるので、カキ氷を注文するのですな。

想像以上に大容量の氷でびっくり。2種類、好きなソースがチョイスできるので、相方はマンゴーと桃、私はキャラメルとミルクを。

なかなかじんわりと美味しい。とはいえ、単品では¥330(税込み!)なので、ソース量が若干、少な目。ソースはメニュー上側のフルーツ系2種をお願いする方が適切そうな感じなので、お忘れなく。
とはいえ、アルコール無しなので、このしっかり量でかき氷まで頂いて2人で¥2000割れと言うのは嬉しいですな。歩いてでも来れる距離なので、遠出をするのが面倒な際にお世話になりそうな予感です。ご馳走様でした~。
◆くまキッチン
住所:京都市伏見区深草直違橋3-390
営業時間:11:00~22:00 (L.O)21:30 ランチ11:00~14:00 日祝休
TEL:075-574-7144
京都は緊急事態宣言発令前でマンボウ発令中、のタイミング。とはいえ、3日前に打ったワクチンで少々へばっているので、遠出は避けて、竹田のスパ銭の前に近所で営業している中華料理店にでも行こうか!と深草周辺に車を出したのですが、深草の現地系中華料理店が見事に、ことごとくお盆休み中。(いや、こちらは開いていたのですが、気分は無名小吃か老重慶川菜館だったので・・) で、いきなりランチ難民に。

で、思いついて藤森に。駅近くのコインPAに車を停めてやってきたのは、3か月ほど前にやってきた洋食店、くまキッチンなり。お盆休み中ですが営業されていたのだ。良かった良かったと店内に。

一番奥のメインダイニングに案内されたのですが、20席以上ある結構大きな部屋が既に7割ほど席が埋まっていてびっくりするのですな。で、奥の坪庭と思っていた空間が、実は畑だったことに今さら気が付くのだ。かなりいろいろなものが植わっていそうですな。この目の前の席以外は全席埋まっておりました。びっくり。

ランチメニューはこんな感じ。A・Bセットが日替わりで、それに定番セットの3種が¥700、そのお料理を二種類選べるCセットが¥1000と言う設定。が、今日はお盆休みなのでCセットは休止中とのこと。で、

お盆休みは税込み¥990のこちらのメニューがスタンバイ。それならと注文した「アメリケーヌソースのオムライス(海老5個)」を注文したら、私が最後の1つだったようで、黒板を撮影する前に消されてしまいました。だはは。 相方は、スペシャルミックスフライを注文。で、今回来たら食べよう!と思っていたのが・・・

夏季中はなんとランチセットにカキ氷!が付いてくるというサービスあり。今回のこのカキ氷目当て。

まずは私注文の「アメリケーヌソースのオムライス(海老5個)」が登場。キャベツ主体のサラダ、それに野菜系の小鉢2つ(九条ネギと揚げさんの炊いたん、それとコールスローサラダ)がついていて、冷たいお吸い物付きというなかなかお得なセットなのだ。

ま、ソース等はご家庭の味の延長線上なのですが、オムライスの仕上がりはとても綺麗。で・・・・

当然このようにして頂くわけで。ぷりぷり小海老が確かに5匹分!、ボリュームも納得!

相方注文のスペシャルミックスフライが登場。大ぶりのエビフライ、白身魚のフライ、それと蟹爪が付いている、とろとろの蟹クリームコロッケ!、更に鶏唐揚げ2個と言う納得ボリュームの布陣。お味は家庭的なものですが、付け合わせの野菜もしっかりで、健全なランチなのだ。良い感じでお腹ポンポン。
で、食後はドリンク注文を訊きに来てくれるので、カキ氷を注文するのですな。

想像以上に大容量の氷でびっくり。2種類、好きなソースがチョイスできるので、相方はマンゴーと桃、私はキャラメルとミルクを。

なかなかじんわりと美味しい。とはいえ、単品では¥330(税込み!)なので、ソース量が若干、少な目。ソースはメニュー上側のフルーツ系2種をお願いする方が適切そうな感じなので、お忘れなく。
とはいえ、アルコール無しなので、このしっかり量でかき氷まで頂いて2人で¥2000割れと言うのは嬉しいですな。歩いてでも来れる距離なので、遠出をするのが面倒な際にお世話になりそうな予感です。ご馳走様でした~。
◆くまキッチン
住所:京都市伏見区深草直違橋3-390
営業時間:11:00~22:00 (L.O)21:30 ランチ11:00~14:00 日祝休
TEL:075-574-7144
- 関連記事
-
-
洋食Katsui 山の辺の道@奈良県天理市 2021/09/29
-
グリル ハナ ショコラ@西大路花屋町西入 2021/09/26
-
くまキッチンでランチとカキ氷(2)@藤森 2021/08/26
-
プチレストラン ないとう@麩屋町通二条下ル 2021/08/12
-
L'éclat (レクラ) @竹屋町通衣棚東入ル 2021/08/04
-