担担麺 胡 京都駅前店@JR京都駅前
2021
07
基本、一部のアニメ、それにファンタジー、SF物の映画しか見ない我が家。今年は色々と見る予定の作品が盛りだくさんで、時間が取れたので、七月封切りのあのアニメを見に行こう!ということになった土曜日。で、どの映画館に行くかと言うと、我が家の場合、映画館近くに気になるランチ処があるか?!で選定されるのですが(滝汗)、今回は京都駅近くの京都イオンに行こう!ということに。

やってきたのは京都駅北側エリア。烏丸七条交差点から西に100mでこういうお店が見えてくる。お店の名前は「担担麺 胡(えびす)」の 京都駅前店なり。本店は山科にあるお店で、京都市内の担々麺を出されるお店でも好き度が高いお店。円町店が一軒目の支店で、こちらが支店二軒目。商売繁盛で結構ですな!と店内に。胡に来るのは本店含め3年ぶり。

京都らしく、間口が狭い鰻の寝床店ですな。奥に向かってカウンター席がずらずらーっと並んでいて、店員さんに促されるまま奥にあるテーブル席に移動。

2人掛けテーブル席が2、6人掛け1、4人掛け2と意外に広くてびっくり。カウンター席に先客が3人ほど座っておられたのですが、三密回避のためか、適当に間隔を置いて座らせてくれるのはこのご時世では安心感高し。

メニューは担々麺のみ!なのですが、アレンジは色々されていて担々麺のみで全12種類もスタンバっているのはなかなか凄いカモ。辛さ調整は御覧のように6段階で可能ですが、なにも辛さ調整しないと旨辛ぐらいの、そんなに辛くないものを進めてくれる安心感の高いシステム。辛さ大(=普通の二倍辛)で辛いもの好きなら程よい辛さ、激辛(=普通の5倍辛)なら私はOK!なのだ。

で、当然のごとくお得なセットメニューも完備。相方はデザートが付いているので、レディースセットを食べてみようかなということに。更に・・・

唐揚げに丼物、単品のデザートまでサイドメニューもなかなか豊富。緊急事態宣言中なのでアルコールは我慢!なので、私は四川風担々麺(これは辛さ調整不可。辛さ大相当+花胡椒増し!な模様)を肉マシで、相方は担々麺(小)のレディースセット¥730+¥330をチョイス。

速攻で、レディースセットに付いてくる唐揚げ2個が登場。ニンニク・生姜が効いた程よい下味がついているので、そのままでも美味しい唐揚げですが、マヨネーズ、香味ソース、チリソースをチョイスできるので、香味ソースでお願いしました。

で、こちらが私注文の四川風担々麺(並)¥880+チャーシュー増し+¥200なり。担々麺に、結構大面積で食べ応えしっかりの柔らかいチャーシューを乗せているのがこのお店の売りなのですが、ビジュアルは良い感じですな。

もしかすると以前から麺を変えられましたかね? 以前はもう少々中華料理店のような透明感のある麺だったと記憶しているのですが、少々加水されたややちじれ中太麺で若干柔らかめな茹で加減。スープが過剰な胡麻の風味を含め、超濃厚なものなので、これはこれで合っているのは?と言う感想。 具にしゃきしゃきのモヤシが入っているので麺と一緒に頂くと美味しい。
たっぷりかけてある花椒の粉末はびりびりと刺激有りで、痺れ感は結構しっかり効いているのでOK!なのですが、辛味はもう少々強くても大丈夫そうな感じ。とはいえ、非常に濃厚で旨辛系好きならたまらないお味だという感想。

相方注文の担々麺の小。レギュラーのスープは軽く酸味を効かせて食べやすくしているのですな。これもかなり濃厚な部類で美味しいのだ。で、本当は麺食べ終わった後、スープに白ご飯を投入して、わしわしと仕上げたかったのですが・・・・

私もつい、追加で黒ゴマアイス¥200を追加で。ソフトで滑らかな杏仁豆腐は期待通りの旨さ、黒ゴマアイスはこれが¥200はお得!と言う感想。 京都駅周辺は意外とすっと入れるラーメン店が少ない!(行列が出来る、京都拉麺小路はありますが)
のですが、こちらは席数もありますし、サイドメニューを含め美味しいので、またお邪魔しそうな予感ですな。ご馳走様でした!
◆担担麺 胡 (えびす) 京都駅前店
住所:京都市下京区東境町179
営業時間:11:00~23:00 不定休
TEL:075-708-2333

食後はこちらの映画を。お話はまさかディズニー路線か!(美女と野獣が下敷きに・・)なのですが、めくるめく映像美。自宅で見るためにはそろそろ4Kへの移行を考えなくては・・・

やってきたのは京都駅北側エリア。烏丸七条交差点から西に100mでこういうお店が見えてくる。お店の名前は「担担麺 胡(えびす)」の 京都駅前店なり。本店は山科にあるお店で、京都市内の担々麺を出されるお店でも好き度が高いお店。円町店が一軒目の支店で、こちらが支店二軒目。商売繁盛で結構ですな!と店内に。胡に来るのは本店含め3年ぶり。

京都らしく、間口が狭い鰻の寝床店ですな。奥に向かってカウンター席がずらずらーっと並んでいて、店員さんに促されるまま奥にあるテーブル席に移動。

2人掛けテーブル席が2、6人掛け1、4人掛け2と意外に広くてびっくり。カウンター席に先客が3人ほど座っておられたのですが、三密回避のためか、適当に間隔を置いて座らせてくれるのはこのご時世では安心感高し。

メニューは担々麺のみ!なのですが、アレンジは色々されていて担々麺のみで全12種類もスタンバっているのはなかなか凄いカモ。辛さ調整は御覧のように6段階で可能ですが、なにも辛さ調整しないと旨辛ぐらいの、そんなに辛くないものを進めてくれる安心感の高いシステム。辛さ大(=普通の二倍辛)で辛いもの好きなら程よい辛さ、激辛(=普通の5倍辛)なら私はOK!なのだ。

で、当然のごとくお得なセットメニューも完備。相方はデザートが付いているので、レディースセットを食べてみようかなということに。更に・・・

唐揚げに丼物、単品のデザートまでサイドメニューもなかなか豊富。緊急事態宣言中なのでアルコールは我慢!なので、私は四川風担々麺(これは辛さ調整不可。辛さ大相当+花胡椒増し!な模様)を肉マシで、相方は担々麺(小)のレディースセット¥730+¥330をチョイス。

速攻で、レディースセットに付いてくる唐揚げ2個が登場。ニンニク・生姜が効いた程よい下味がついているので、そのままでも美味しい唐揚げですが、マヨネーズ、香味ソース、チリソースをチョイスできるので、香味ソースでお願いしました。

で、こちらが私注文の四川風担々麺(並)¥880+チャーシュー増し+¥200なり。担々麺に、結構大面積で食べ応えしっかりの柔らかいチャーシューを乗せているのがこのお店の売りなのですが、ビジュアルは良い感じですな。

もしかすると以前から麺を変えられましたかね? 以前はもう少々中華料理店のような透明感のある麺だったと記憶しているのですが、少々加水されたややちじれ中太麺で若干柔らかめな茹で加減。スープが過剰な胡麻の風味を含め、超濃厚なものなので、これはこれで合っているのは?と言う感想。 具にしゃきしゃきのモヤシが入っているので麺と一緒に頂くと美味しい。
たっぷりかけてある花椒の粉末はびりびりと刺激有りで、痺れ感は結構しっかり効いているのでOK!なのですが、辛味はもう少々強くても大丈夫そうな感じ。とはいえ、非常に濃厚で旨辛系好きならたまらないお味だという感想。

相方注文の担々麺の小。レギュラーのスープは軽く酸味を効かせて食べやすくしているのですな。これもかなり濃厚な部類で美味しいのだ。で、本当は麺食べ終わった後、スープに白ご飯を投入して、わしわしと仕上げたかったのですが・・・・

私もつい、追加で黒ゴマアイス¥200を追加で。ソフトで滑らかな杏仁豆腐は期待通りの旨さ、黒ゴマアイスはこれが¥200はお得!と言う感想。 京都駅周辺は意外とすっと入れるラーメン店が少ない!(行列が出来る、京都拉麺小路はありますが)
のですが、こちらは席数もありますし、サイドメニューを含め美味しいので、またお邪魔しそうな予感ですな。ご馳走様でした!
◆担担麺 胡 (えびす) 京都駅前店
住所:京都市下京区東境町179
営業時間:11:00~23:00 不定休
TEL:075-708-2333

食後はこちらの映画を。お話はまさかディズニー路線か!(美女と野獣が下敷きに・・)なのですが、めくるめく映像美。自宅で見るためにはそろそろ4Kへの移行を考えなくては・・・
- 関連記事
-
-
麺 leads なかの 天理店@奈良県天理市 2021/10/03
-
拉麺たにの@男山団地 2021/09/18
-
担担麺 胡 京都駅前店@JR京都駅前 2021/09/07
-
熟成醤油らーめん 十二分屋 城陽店@城陽市 2021/08/16
-
磯野坦二郎@西院 2021/08/03
-