ヌワラカデ (NUWARAKADE)@大阪 阿波座
2016
18
大阪ネタが2本、続きます。
日曜日、嫁は会社員をしていた大阪時代の同僚と久々に会って飲み歩くのだ!とのことで、久々に1人遊びできる時間を確保。時間があるときに行ってみたい場所があり、嫁より先に家を出て10:00前にはこちらにいたのだ。(今回ネタは、カレーに行くまで余談満載です汗)

大阪、天保山周辺。なんだか久しぶりですなぁ。うららかな良いお天気で、京都市内に居るとすっかり忘れてしまっている潮風の香りがなんだか心地よい。 が、実の目的は「うららかに散歩」ではなくて、この周辺がポケモンGOのモンスターの巣がある、ゲーマーの人気スポットになっているため。ランチまでの2時間、ポケモンGOを楽しもうとやってきたのだ。

日本でリリースされて4か月経過し、すでに結構下火の気がするポケモンGO。が、天保山公園では驚くべき程、スマートフォンを握りしめた大勢の人々が。1週間ほど前、使えなくなっていたP-GO SERTCHなる、ポケモンの出現場所がわかるツールが復活し、レアモンスターが大量に居そうなのが判明したのでやってきたのですが、想像以上の人気度合い。
さらに予想以上にゲーマーの年齢層が高め。小中学生やお若いカップル、お子様連れのお父さんもおられるのですが、どう見ても私と見た目同年齢ぐらいのぼっちのおっさんが相当数居て(本当)で、更におじいさん、おばあさんが数%ぐらい混ざっていて「あ!ピカチューが居た!」と大熱狂中! 非常に珍しい風景に遭遇できました汗汗汗。
2時間たらずで、3種類ほど持っていないレアモンスターを捕まえて(ライチュー、ビビリダマにマルマインをGETなり。これで129種!現在、レベル29で2週間足踏み中)、おなかも減ったので久々に天保山マーケットプレイスでも覗いてみるか~ということに。

海外からのお客さん(特にアジア圏)が大勢おられて、なぜかあちこちで計3組のカップルにシャッターを押してくれと頼まれつつ(謎)、フードコート内を移動。どうも食指の動くお店がないので、昼酒を吞みに行く予定の靭公園周辺で考えようと、いったん地下鉄中央線に乗ったのだ。写真が少ないのでカサ増ししたネタですみません、 いよいよメインネタです汗。

で、電車内でスマホで「カレー」で検索しHITしたお店に向かう。いつものようにランチネタとなるわけですが、地下鉄阿波座から南に2分ほどのあるお店、ヌワラカデ (NUWARAKADE)に。以前やってきたロッダグループなるスリランカカレー店の初のグループ店なのだ。
13:00前になっていて、おずおずと店内に。

メインメニューは、兄弟店のロッダグループと同じく、NUWARAプレートなるいろいろカレーが1プレートに乗ったのが標準だと思うのだが、スリランカ人だと思しき笑顔がイイ店員さんが「今日はチキンビリヤニ、マトンビリヤニ、いろいろあるよ!」と教えてくれたので、メニュー1ページ目にあったマトンビリヤニ¥1500をお願いする。

しかし、不思議な店内。寿司屋の居ぬきなのか、大理石風のカウンター席にネタケースが乗っていて、カウンターが微妙に手前に傾斜しているのはどういう意味があるのですかねぇ。ギネスのゴムマットは明らかに滑り止め。
で、生ビールが¥380と非常にありがたいお値段なのでついつい1杯お願いしました。いやー、良いですな~。(喉が渇いていたので、2口ほど飲んだ写真です汗汗)

で、ビリヤニなので、マトンを入れて炊いたピラフ風なものを想像したのですが、マトンのだしで炊いたパスマティライスを、マトンマサラカレーをかけて頂く、ごとき皿でした。
骨付きで柔らかく煮込まれたマトンがごろんごろんと入ったマトンマサラカレーは、香味野菜のうまみ満載でかなりしっかり目に辛く、それにヨーグルトときゅうりを合わせたライタ(白いソース)、ミントとキウイのサンボル(緑のソース)を、みんな混ぜて混ぜて食べるとおいしいよ!と店員さん。

しかし、日本的美的感覚にあふれる盛り付けですな。もちろん、みんな混ぜて混ぜて頂きました。添えられているスッパ甘いパイナップルが想像以上にいい仕事。 辛さもしっかり目で、お味も非常~にGOOD。
が、量は意外に控えめ。お隣で食べていたNUWARAプレートは超てんこ盛りでしたので、おなかが減っている場合はそちらをチョイスするとよいかもです。いやー、おいしかったです。また来ます~!
◆ヌワラカデ (NUWARAKADE)
住所:大阪府大阪市西区江之子島1-6-8
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 水休
TEL:06-6443-4636

で、お腹が膨れた後は、更にちょっとだけ昼酒を頂こうと移動するのだ。で、靭公園そばで見かけた不思議な風景。最近こういう商売があるのですなあ。3人とも恥ずかしそうで、なんだか楽しそうに見えなかったのが印象的。さらに次ネタに続きます~。
日曜日、嫁は会社員をしていた大阪時代の同僚と久々に会って飲み歩くのだ!とのことで、久々に1人遊びできる時間を確保。時間があるときに行ってみたい場所があり、嫁より先に家を出て10:00前にはこちらにいたのだ。(今回ネタは、カレーに行くまで余談満載です汗)

大阪、天保山周辺。なんだか久しぶりですなぁ。うららかな良いお天気で、京都市内に居るとすっかり忘れてしまっている潮風の香りがなんだか心地よい。 が、実の目的は「うららかに散歩」ではなくて、この周辺がポケモンGOのモンスターの巣がある、ゲーマーの人気スポットになっているため。ランチまでの2時間、ポケモンGOを楽しもうとやってきたのだ。

日本でリリースされて4か月経過し、すでに結構下火の気がするポケモンGO。が、天保山公園では驚くべき程、スマートフォンを握りしめた大勢の人々が。1週間ほど前、使えなくなっていたP-GO SERTCHなる、ポケモンの出現場所がわかるツールが復活し、レアモンスターが大量に居そうなのが判明したのでやってきたのですが、想像以上の人気度合い。
さらに予想以上にゲーマーの年齢層が高め。小中学生やお若いカップル、お子様連れのお父さんもおられるのですが、どう見ても私と見た目同年齢ぐらいのぼっちのおっさんが相当数居て(本当)で、更におじいさん、おばあさんが数%ぐらい混ざっていて「あ!ピカチューが居た!」と大熱狂中! 非常に珍しい風景に遭遇できました汗汗汗。
2時間たらずで、3種類ほど持っていないレアモンスターを捕まえて(ライチュー、ビビリダマにマルマインをGETなり。これで129種!現在、レベル29で2週間足踏み中)、おなかも減ったので久々に天保山マーケットプレイスでも覗いてみるか~ということに。

海外からのお客さん(特にアジア圏)が大勢おられて、なぜかあちこちで計3組のカップルにシャッターを押してくれと頼まれつつ(謎)、フードコート内を移動。どうも食指の動くお店がないので、昼酒を吞みに行く予定の靭公園周辺で考えようと、いったん地下鉄中央線に乗ったのだ。写真が少ないのでカサ増ししたネタですみません、 いよいよメインネタです汗。

で、電車内でスマホで「カレー」で検索しHITしたお店に向かう。いつものようにランチネタとなるわけですが、地下鉄阿波座から南に2分ほどのあるお店、ヌワラカデ (NUWARAKADE)に。以前やってきたロッダグループなるスリランカカレー店の初のグループ店なのだ。
13:00前になっていて、おずおずと店内に。

メインメニューは、兄弟店のロッダグループと同じく、NUWARAプレートなるいろいろカレーが1プレートに乗ったのが標準だと思うのだが、スリランカ人だと思しき笑顔がイイ店員さんが「今日はチキンビリヤニ、マトンビリヤニ、いろいろあるよ!」と教えてくれたので、メニュー1ページ目にあったマトンビリヤニ¥1500をお願いする。

しかし、不思議な店内。寿司屋の居ぬきなのか、大理石風のカウンター席にネタケースが乗っていて、カウンターが微妙に手前に傾斜しているのはどういう意味があるのですかねぇ。ギネスのゴムマットは明らかに滑り止め。
で、生ビールが¥380と非常にありがたいお値段なのでついつい1杯お願いしました。いやー、良いですな~。(喉が渇いていたので、2口ほど飲んだ写真です汗汗)

で、ビリヤニなので、マトンを入れて炊いたピラフ風なものを想像したのですが、マトンのだしで炊いたパスマティライスを、マトンマサラカレーをかけて頂く、ごとき皿でした。
骨付きで柔らかく煮込まれたマトンがごろんごろんと入ったマトンマサラカレーは、香味野菜のうまみ満載でかなりしっかり目に辛く、それにヨーグルトときゅうりを合わせたライタ(白いソース)、ミントとキウイのサンボル(緑のソース)を、みんな混ぜて混ぜて食べるとおいしいよ!と店員さん。

しかし、日本的美的感覚にあふれる盛り付けですな。もちろん、みんな混ぜて混ぜて頂きました。添えられているスッパ甘いパイナップルが想像以上にいい仕事。 辛さもしっかり目で、お味も非常~にGOOD。
が、量は意外に控えめ。お隣で食べていたNUWARAプレートは超てんこ盛りでしたので、おなかが減っている場合はそちらをチョイスするとよいかもです。いやー、おいしかったです。また来ます~!
◆ヌワラカデ (NUWARAKADE)
住所:大阪府大阪市西区江之子島1-6-8
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 水休
TEL:06-6443-4636

で、お腹が膨れた後は、更にちょっとだけ昼酒を頂こうと移動するのだ。で、靭公園そばで見かけた不思議な風景。最近こういう商売があるのですなあ。3人とも恥ずかしそうで、なんだか楽しそうに見えなかったのが印象的。さらに次ネタに続きます~。
- 関連記事
-
-
タイカレー シャムでランチ(2)@円町 2017/03/20
-
再びやってきたムジャラ(2)高辻通大宮西入 2017/02/07
-
ヌワラカデ (NUWARAKADE)@大阪 阿波座 2016/11/18
-
インド食堂TADKA(タルカ)でディナー(2)@烏丸御池 2016/09/20
-
カレー&スパイス料理 ムジャラ@高辻通大宮西入 2016/08/28
-