また来たタカムラワイン&コーヒーロースターズ(2) @大阪 江戸堀
スリランカカレーでお腹を膨らませた後は、ワインでも買いに行くか~と一度来たことがある酒屋兼珈琲店にやってくる。

お店の名前は、タカムラワイン&コーヒーロースターズ。一度来て、これは面白いなあと思ったので、再び訪問。はっきり言って大阪市内でも相当辺鄙な場所なのですが、わざわざ来たくなる理由はこちら。

このお店最大の売りは、¥500を払い写真のカードをゲットし現金をチャージしておくと、店内にある有料試飲マシン「enomatic」で、ワインなど48種を自由に味見できるところ。量はあらかた25cc、50cc、75ccで当然多い方がお得になっている。まれに10cc、¥1800とかの高級品が試せるのが最大の特徴。 嫁は初回訪問以来何回か来ていて、カードをマシンに差し込むとまだ¥1000ほど残っていたので、また¥5000チャージする。(いや、我ながら呑む気満々ですなあ汗)
買い物すると、店内のカフェで当日飲める珈琲1杯無料券もいただけるのだが、まずはワイン!ワイン!ということに。

まずは白からだー、とチリのシャルドネ、作り手はトレオン・パレデスから。ボトル¥3280ですが、50ccで¥400なり。トロピカル!の表示のように確かに華やかな感じですな。25ccではさみしいので、全部50ccづつ飲むことにするのだ。
マシンの周りにソファ席やテーブル席などが15席ほど用意されていて、飲みながらワイン談義をしているカップル、ノートPCで明らかに仕事をしている人など、皆のんびりしている日曜日の午後。ソファ席が空いていたので、まったり。

ちょっと高いのも飲んでみよう!とブルゴーニュのシャルドネと比べてみる。シャサーニュ・モンラッシェ一級レ・シャンガン2014 ミッシェル・ニーロンなり。ボトル¥7874が50cc¥900で楽しめる嬉しさよ。ま、普段呑んでいるのと次元が違いますが、先のシャルドネと同じブドウとは思えない滑らかさ。ちゃんと適温に冷えたのが出てくる良きマシンですなあ。ちなみに、ボトル内は窒素ガス充てんしていて、抜栓後10日間は品質保持が可能とのこと。

カレーとともに生ビールを頂いているので結構いい感じに酔っぱらってきたので、赤にスイッチ。カリフォルニアのピノノアール、
カレラ セントラルコースト2007なり。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われているそうなのですが、米産の¥3000台後半のものって買ったことないなあ、と思ったのでつい。 うはーほぼツボにハマったお味。これは好きですな~。ボトル¥3600で50cc¥400とお手ごろなので、ついお代わりを!(汗)

さらに日本のワインでボトル¥8000超えなんてお目にかかったことがないなあ、と呑んでみたサントリープレミアム、岩垂原メルロー2007なり。50cc¥800ですが、これも流石に美味しい~。スムーズかつ高級なお味ですな。

んで、〆にアイスワインにしてみました。モーゼルのリースリング、それも1989年というビンテージ。たぶん、我が家でボトルを買うようなことは未来永劫ありえない(滝汗)¥18000なり。こういうのを試してみれるのが超!貴重なのですな。25cc¥1000なのですがなんとも甘まろやかで呑める宝石のごとく・・・。 結構酔っぱらってきたので今日はこれぐらいにしといたら!ということに。

このお店の唯一の欠点は、2Fのトイレが女性用と女性男性兼用の2つしかないところ汗汗。トイレ待ちでまったりしてから・・・

無料の珈琲と¥200のナッツで、クールダウン。2本ほど買ったワインをぶら下げて淀屋橋まで散歩して帰りました。酒好きなら2時間ぐらい楽々つぶせる良きスポットです。(でも、何気に財布にはダメージが・・汗)
たぶん、また近日中に遊びに来ている気がします。
◆タカムラワイン&コーヒーロースターズ
住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-2-18
営業時間:11:00~19:00 水休
TEL:06-6443-3519
- 関連記事
-
-
ワインショップ glou glou(グルグル)@西大路高辻 2017/02/12
-
フロマージュ・ドゥ・ミテス @衣棚通押小路上ル 2017/01/25
-
京都駅のJR京都伊勢丹で買える贅沢お弁当 2016/11/24
-
また来たタカムラワイン&コーヒーロースターズ(2) @大阪 江戸堀 2016/11/19
-
タカムラワイン&コーヒーロースターズ @大阪市西区江戸堀 2016/06/30
-