fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

2016年紅葉記録その9 京都御苑@2016.11.19

2016
20
季節ネタですので、ばばばっと書き上げる2016年京都紅葉めぐり、その9です。
北野天満宮のもみじ苑を後にしたのが15:30、嫁との待ち合わせまで2時間ほどあるので、散歩ついでにもう少し紅葉スポットを見に行くか~と歩き出す。

堀川通1

通りかかった堀川通。数少ない歩道橋の上から見事な銀杏並木をパチリ。

堀川通2

毎年のことですが見事な黄金色。この数日が見ごろでしょう。

京都御苑1

で、さらに東に東に歩いて、やってきたのは京都御苑なり。こちらも京都市内で無料で紅葉が楽しめる貴重なスポット。そもそも広大な土地なので、よほどのことがないと混雑している~!という実感がないほどゆったりしているのがとても良いですな。

京都御苑2

釣瓶落としの秋の夕暮れ。さらに曇っているので16:00なのに、もうぼんやりと薄暗い。皆、思い思いに散歩中。

京都御苑6

あちこちに、まさに今が見ごろなモミジの木が。

京都御苑3

で、砂利を歩くと足が疲れるので植え込みの散歩道を歩いていると、普段は川べりに居るサギが一羽、森の中に佇んでいるのを発見。近づいたらどんどん離れていくので、一番寄れたのがこの写真。

京都御苑5

16:30で、もうすっかり夕闇の白雲神社。すでに提灯に明かりが。

京都御苑4

御所九条池までやってきて、京都御苑南北縦断完了。(暗かったので、写真思いっきり修正しております。)
流石に足が疲れたので、丸太町駅から1駅だけ烏丸御池まで地下鉄に乗って、待ち合わせ場所まで移動するのだ。

で、更に飯ネタの前に、食後に見学に行ったライトアップ紅葉ネタに続きます!

関連記事

0 Comments

Add your comment