夜来香 西京極店 (イエライシャン) でランチ@西京極
2016
21
こちらの1人紅葉巡りネタの途中のランチネタです。
西京極総合運動公園でうろうろしてから今日のメイン紅葉ポイント、北野天満宮に移動しようということに。が、朝からバタバタしていてろくに朝ごはんを食べておらず、とにかく先に飯だ飯だ!とご飯どころを探す。気分は中華料理系だがまったく不案内な土地。
で、こういう時の食べログ頼みで(汗)、西京極近隣で中華ランチで検索して、一発目に当たったお店が駅近物件だったので速攻で移動するのだ。阪急に西京極駅から東に200mほど向かい、北側に頭を向けるとこういうお店が見えてくる。

お店の名前は、夜来香(イエライシャン)なり。 西京極店 というからどこかに支店があると思うのだが、食べログによると長野県小諸市に本店があるそうな。どういうご縁でここに出店されたんですかねえ。なんだか不思議ですなぁ。

席数は25席。12:00を少し回った時間帯。すでにあらかた席が埋まっていて、4人テーブルに予約席の表示が。一応カウンターが2席あるが現在は使われておらず、2人席に案内されたのだ。
ランチでアラカルト注文もOKのようだが、今日は1人なのでランチをチョイス。メニューは4種類で¥750というお手頃価格。担々麺が非常に気になったので注文。

んで、1人なので当然休日の昼ビールを楽しむわけで。生ビール小は¥410だったように記憶。ザーサイがついてくるのが酒飲みにはうれしい。

しばしの後、じゃじゃんと登場、担々麺定食。担々麺にしっかり目量のライス、キャベツ千切り系サラダにザーサイ。それにちょこっとデザートという至極納得な布陣。 「そこからよく混ぜてくださいね」とフロア担当のおねえさんにガイドされたのだ。

スープは半端なく濃厚。まるで混ぜそばのようなしっかりさ。が、辛さは非常に穏やかで山椒の風味がさわやかだ。特徴はXO醤なのか、干し貝柱、干しエビのうま味が良いアクセントになっているところ。うはー、これはなかなか美味しいではありませんか。あまり他に類を見ない構成ですなぁ。辛いのが好きな人はテーブルにラー油常備なので思う存分掛ければOK!

麺はストレート細中華麺でつるつる系。なぜか非常に柔らかく茹でられていたので、固めが好きな人はそうお願いしてください。それ以外は大納得。麺をいただいた後、ライスを丼に投入してわしわしと頂くのも嬉しいのだ。ライスが多かったので大満腹になってしまいました。

ヨーグルトとオレンジマーマレード、かな。ちゃんと小デザートを付けているのが一寸嬉しい。麺の湯で加減だけが残念でしたが、ちょっと面白かったランチでした。ご馳走様でした~!
◆夜来香 西京極店 (イエライシャン)
住所:京都市右京区西京極畔勝町44-2
営業時間:月・火・木~日 ランチ11:30~14:00 月・木~日ディナー 17:30~22:00(L.O.21:45)
火ディナー 17:30~21:00 水休&不定休
TEL:075-315-1686
西京極総合運動公園でうろうろしてから今日のメイン紅葉ポイント、北野天満宮に移動しようということに。が、朝からバタバタしていてろくに朝ごはんを食べておらず、とにかく先に飯だ飯だ!とご飯どころを探す。気分は中華料理系だがまったく不案内な土地。
で、こういう時の食べログ頼みで(汗)、西京極近隣で中華ランチで検索して、一発目に当たったお店が駅近物件だったので速攻で移動するのだ。阪急に西京極駅から東に200mほど向かい、北側に頭を向けるとこういうお店が見えてくる。

お店の名前は、夜来香(イエライシャン)なり。 西京極店 というからどこかに支店があると思うのだが、食べログによると長野県小諸市に本店があるそうな。どういうご縁でここに出店されたんですかねえ。なんだか不思議ですなぁ。

席数は25席。12:00を少し回った時間帯。すでにあらかた席が埋まっていて、4人テーブルに予約席の表示が。一応カウンターが2席あるが現在は使われておらず、2人席に案内されたのだ。
ランチでアラカルト注文もOKのようだが、今日は1人なのでランチをチョイス。メニューは4種類で¥750というお手頃価格。担々麺が非常に気になったので注文。

んで、1人なので当然休日の昼ビールを楽しむわけで。生ビール小は¥410だったように記憶。ザーサイがついてくるのが酒飲みにはうれしい。

しばしの後、じゃじゃんと登場、担々麺定食。担々麺にしっかり目量のライス、キャベツ千切り系サラダにザーサイ。それにちょこっとデザートという至極納得な布陣。 「そこからよく混ぜてくださいね」とフロア担当のおねえさんにガイドされたのだ。

スープは半端なく濃厚。まるで混ぜそばのようなしっかりさ。が、辛さは非常に穏やかで山椒の風味がさわやかだ。特徴はXO醤なのか、干し貝柱、干しエビのうま味が良いアクセントになっているところ。うはー、これはなかなか美味しいではありませんか。あまり他に類を見ない構成ですなぁ。辛いのが好きな人はテーブルにラー油常備なので思う存分掛ければOK!

麺はストレート細中華麺でつるつる系。なぜか非常に柔らかく茹でられていたので、固めが好きな人はそうお願いしてください。それ以外は大納得。麺をいただいた後、ライスを丼に投入してわしわしと頂くのも嬉しいのだ。ライスが多かったので大満腹になってしまいました。

ヨーグルトとオレンジマーマレード、かな。ちゃんと小デザートを付けているのが一寸嬉しい。麺の湯で加減だけが残念でしたが、ちょっと面白かったランチでした。ご馳走様でした~!
◆夜来香 西京極店 (イエライシャン)
住所:京都市右京区西京極畔勝町44-2
営業時間:月・火・木~日 ランチ11:30~14:00 月・木~日ディナー 17:30~22:00(L.O.21:45)
火ディナー 17:30~21:00 水休&不定休
TEL:075-315-1686
- 関連記事
-
-
夜来香 西京極店 (イエライシャン) でランチ@西京極 2016/11/21
-
MACHIYA 兪 (まちや ゆ) @柳馬場通御池下ル 2016/09/27
-
マンボ飯店でディナー(4)@西院 2016/08/23
-
広東料理 鳳泉 @河原町二条上ル 2016/08/10
-
広東旬菜 一僖 (イッキ)@東山安井 2016/07/04
-