fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店でランチ(3)@和歌山市畑屋敷

2022
31
春分の日を含む三連休、和歌山方面に一泊で遊びに行っていた和歌山ネタその3です。
で、お昼過ぎから京都に帰る予定なのですが、甥っ子夫妻が遊びに来たので久々に6名という大所帯でランチ!ということに。こういう時用に行こう!と思っていたお店に予約電話し、無事6人席を確保しやってきた和歌山市畑屋敷。

GFCレストラン1

で、お店前写真を忘れたので以前の夜写真なのですが、三回目の訪問、「GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店」なり。本店は大阪の貝塚市にあり、こちらは和歌山に2018年6月に出来た支店。初回ネタがこちら二回目がこちら

基本、キッチン内からフロアまで中国圏と思われる人材で固められているリアル中国料理店。一度来て、これは期待以上のお味なのにお得だなあ~と思ったので、人数が集まったら再訪する!と考えていたのだ。

GFC香港レストラン_2203(小)_002

6人で予約したものですが!と入り口で声を掛けると、ちゃんとこの席をキープして頂いておりました。メニューは非常に豊富で、基本、中国料理店にあるようなものは大体揃っている感あり。ロブスターやフカヒレ、ツバメの巣、アワビになまこ!などの高級食材も扱っているのですが、ランチ時は¥1000ぐらいの定食で確実にお腹一杯になれるお店。とはいえ、こういうお店では昼から単品で攻めるのが王道ですな、はい。
メニュー写真だけで10枚以上ありそうなので、割愛し・・・

GFC香港レストラン_2203(小)_003

まずは、インゲンのピリ辛炒めで¥1000なり。6人ぐらいでシェアして丁度ぐらいのしっかり量。注文して5分ほどでまずこれが登場するのも現地系な感じ。いい感じのマイルドなピリ辛感で焦げたニンニク・醤油の香ばしさ。これはこの後、期待しちゃうぜ!と言う感じの一品。とりあえず出来た順でバンバン出てくるので、食べる順番に拘る人は数品づつ注文することをお勧めします~。

GFC香港レストラン_2203(小)_004

またまた呑むのは私だけなので少々遠慮しつつ。ジョッキまでキンキンに冷えておりました。

GFC香港レストラン_2203(小)_005

で、これは非常に旨いじゃん!と思った旨辛系の春雨スープ的な。(メニュー名失念・・汗) ちゅるんちゅるんの太い春雨が深草辺りの現地系な中国料理店ではありそうなメニュー!と言う感じ。。期待通りガツン!と来る辛旨さですが、酸辣湯ほどではないですが若干酸味を乗せているので食べやすい感じ。確かこれも¥1000ぐらいだったような。

GFC香港レストラン_2203(小)_006

更に五目チャーハンで¥680なり。非常~に味付けがお上手で(隠し味はオイスターソース?)、これは全員美味しい!と意見一致を見た一皿。これも一合は確実にある良心的なてんこ盛り量。

GFC香港レストラン_2203(小)_007

前菜の蒸し鶏ネギ油ソース¥780はたしか2人前分。葱の焦げた香りにナッツの香ばしさを加えた辛酸っぱい系ソースが美味しい。蒸し鶏は低温調理?と思ってしまうほどの柔らかさ。「よだれ鶏」のツユだく版のような感じで、想像とは違った一皿だったのですが、これもアリ! (しかし、量多いですな・・・)

GFC香港レストラン_2203(小)_008

点心だけで40種類近く揃っているお店なのでどれを食べるか悩むのだ。。。で、点心は一人1個づつ4種類ほど注文。これがたしか海老入り蒸し餃子で、3個¥510なり。ぷりっぷりで間違いないお味で、これも全員美味しい!と意見一致を見た一皿。更に・・・

GFC香港レストラン_2203(小)_009

更に、野菜入りホタテ貝蒸し餃子で、3個¥660なり。貝の旨味満載の上品な一皿。

GFC香港レストラン_2203(小)_011

更に、上海風小籠包で、3個¥480なり。こういう蒸し物系はあまり熱々にしないようにコントロールしているお店が多そうな気がするのですが、ここは芯までアッツアツで美味しいのだ。蒸し点心はこうでなくっちゃ!と言う感想。しかし、次の一皿が期待を超える一皿だったのだ。

GFC香港レストラン_2203(小)_010

餃子を注文すると、水餃子、揚げ餃子、焼き餃子?と確認されるお店なのですが、焼き餃子6個1人前¥360×3!を注文。羽根つきなのですが、小麦粉ではなく片栗粉のようながりっがりとした食感で少々厚めの存在感抜群の羽!更に、肉餡のお肉量は5割は確実に超えていそうなブリブリ感。 この1年食べた餃子の中で一番びっくりしました。お勧めいたします~。

はじめ注文したのがここまでで、甥っ子夫婦のリクエストで〆麺類を中心に3品追加。

GFC香港レストラン_2203(小)_013

海老のチリソースが¥980でこのビジュアル。レッドオレンジの薄切りと揚げワンタンの皮を添えているのがお洒落ですな。いやー、フルーツ系の甘味を加えたチリソースで、あまり辛すぎず海老もプリップリ。これはもはやお得すぎ。

GFC香港レストラン_2203(小)_012

で、〆麺類2種。前々回食べて、あー、このお店は間違いない!と確信した香港風焼きそば。オイスターソースで炒めた極細麺+しゃきしゃきモヤシがたまらなく旨い~! これが¥780なんだから、笑っちゃいますな。これも全員が美味しいと一致したのですが・・・

GFC香港レストラン_2203(小)_014

こちらも負けずに高評価だった海鮮焼きビーフンで¥980。基本、某ケンミンのお味に非常に近いあっさり塩味で、〆には非常に良いですなあ。少々炭水化物が多めですが、6人ともしっかりお腹いっぱいになりました。

で、笑ってしまうことに、生中1つだけで、お料理もお手軽価格なものばかり食べたので〆て¥11000チョイ!という超絶お手頃価格。1人¥1800ほどで済みました。だはは、これは使いやすいですな。
次回は、点心攻めにチャレンジしてみたいかも!な一軒。また、フカヒレ付きのコースが¥5000台からスタンバっていたりするのだ。 また来ます~。



 
◆GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店
住所:和歌山県和歌山市畑屋敷東ノ丁22
営業時間:10:30~15:00(L.O.15:00) 17:00~22:30(L.O.22:00) 無休
TEL:050-5595-9883

関連記事

0 Comments

Add your comment