超久々、コートレットで晩御飯(11)@伏見桃山
2022
10
で、世間はメーデー(とはいえ、コロナのおかげで派手なデモなども少ない)の5/1夜。相方は明日出勤日&晩御飯作り気力無し~!と予想通りの展開で、面倒なので徒歩圏でなんぞ美味しいもん!ということでやってきたのがこちら。

超絶久々の再訪、伏見桃山の人気洋食店、コートレット。いつぶりだろう!と思ったらこのネタ以来なので5年ぶりでした。(別にお持ち帰りネタは書いておりますが) 店内に。

やってきたのが18:00ごろ。丁度、お持ち帰りのお弁当類の生産が佳境に入っている時間帯で、目まぐるしい勢いで中央のテーブル上でお弁当がハコヅメされているのを見学しつつ、4人掛けテーブルに着席。(これは帰る前に一瞬席が空いた奇跡の瞬間の写真。) このお店に呑み目的で来るような人は少なそうで、晩御飯目当てのお客様の回転は非常に高速。我々が居た1時間ほどの間に、カップル8組ほどが入れ替わりましたかね。
久々に来たのにメニュー写真を押さえてくるのをすっかり忘れたのですが、ここでは揚げ物類は何でもおいしいので必食。カキフライはシーズン終了!ということで、悩んで3皿ほどを注文。

まずは何は無くてもアルコール!ということで、お手軽グラス泡を、それにローストビーフのサラダを前菜代わりに。このしっかり盛りのサラダが¥980なので、まあ、流行らないわけがない!という感想。 とはいえ、周りのお客様は皆さん、単品ではなく¥2000以下で一通りしっかり頂けるセット物を注文されているわけで。

天使のエビフライは、この立派なサイズの4個付で¥1180!というお手頃価格。ニューカレドニア産の海老ですが、ぷりっぷりで美味しい。流石に頭まで食べられる!というサイズではないのですが、これも超お得。更に更に・・・

次のメニューを挟んで食べたかったのでパン注文。ササキパン謹製のふわふわ系ですが、でっかいですな! (多少遠近法の影響あり・・・・汗)

で、久々にコートレットに来たら、これを食べなくちゃ!というヒレカツのLサイズ!¥1480なり。脂分が少ない豚フィレを徹底的に叩いて繊維を切っている模様で超絶柔らかい、なに?これ?と驚く一品。なにせ200gありますので、食べ応えも十二分。当然ロースカツもあるのですが、コートレットではこちらのほうが面白いかと。

キッチンはてんてこ舞い状態なので、ワインをボトルで頂こうという事に。概ねこういうお手頃系ワインがボトル¥1650から!というお手頃価格。ちょっとだけ悩んで・・・

こちらのカリフォルニア産シャルドネを¥3300で頂くのだ。しっかりコクあり。
で、この三皿でもうイイ感じでお腹一杯なのですが、何か〆が欲しいなあ!ということで、初めて注文したのがこちら。

玉子サンドがこんなすごいものが出てくるなんて!という。今は無き京都の老舗洋食店と同じぐらいの存在感ですな。このサイズ感で¥980。

レシピがネットで動画公開されてから同じような作り方のお店が増殖したような。期待通りのふわふわさ。マドラグのように隠し味に昆布茶は使っていない気がしますが、これまた美味しいのだ。イヤー大満足。
当初、軽めにね!と言っていたのを見事に忘れ、泡グラス1、白ボトル1としっかり呑んで以上で¥9000ほどという大大大大納得価格。人数を集めてコースをお願いすると、とんでもなくお手頃設定になるのはこのネタでも確認済なのですが、やっぱりたまに来ないとな!と言う感想。ご馳走様でした、また来ます~。
◆洋食屋 コートレット
住所:京都市伏見区中油掛町94 プレアデス桃山 1F
営業時間:ランチ:11:00~15:00 (LO15:00) カフェ:15:00~17:00 ディナー:17:00~22:00(LO21:00)
TEL:075-611-5155 予約専用:050-5890-7616

超絶久々の再訪、伏見桃山の人気洋食店、コートレット。いつぶりだろう!と思ったらこのネタ以来なので5年ぶりでした。(別にお持ち帰りネタは書いておりますが) 店内に。

やってきたのが18:00ごろ。丁度、お持ち帰りのお弁当類の生産が佳境に入っている時間帯で、目まぐるしい勢いで中央のテーブル上でお弁当がハコヅメされているのを見学しつつ、4人掛けテーブルに着席。(これは帰る前に一瞬席が空いた奇跡の瞬間の写真。) このお店に呑み目的で来るような人は少なそうで、晩御飯目当てのお客様の回転は非常に高速。我々が居た1時間ほどの間に、カップル8組ほどが入れ替わりましたかね。
久々に来たのにメニュー写真を押さえてくるのをすっかり忘れたのですが、ここでは揚げ物類は何でもおいしいので必食。カキフライはシーズン終了!ということで、悩んで3皿ほどを注文。

まずは何は無くてもアルコール!ということで、お手軽グラス泡を、それにローストビーフのサラダを前菜代わりに。このしっかり盛りのサラダが¥980なので、まあ、流行らないわけがない!という感想。 とはいえ、周りのお客様は皆さん、単品ではなく¥2000以下で一通りしっかり頂けるセット物を注文されているわけで。

天使のエビフライは、この立派なサイズの4個付で¥1180!というお手頃価格。ニューカレドニア産の海老ですが、ぷりっぷりで美味しい。流石に頭まで食べられる!というサイズではないのですが、これも超お得。更に更に・・・

次のメニューを挟んで食べたかったのでパン注文。ササキパン謹製のふわふわ系ですが、でっかいですな! (多少遠近法の影響あり・・・・汗)

で、久々にコートレットに来たら、これを食べなくちゃ!というヒレカツのLサイズ!¥1480なり。脂分が少ない豚フィレを徹底的に叩いて繊維を切っている模様で超絶柔らかい、なに?これ?と驚く一品。なにせ200gありますので、食べ応えも十二分。当然ロースカツもあるのですが、コートレットではこちらのほうが面白いかと。

キッチンはてんてこ舞い状態なので、ワインをボトルで頂こうという事に。概ねこういうお手頃系ワインがボトル¥1650から!というお手頃価格。ちょっとだけ悩んで・・・

こちらのカリフォルニア産シャルドネを¥3300で頂くのだ。しっかりコクあり。
で、この三皿でもうイイ感じでお腹一杯なのですが、何か〆が欲しいなあ!ということで、初めて注文したのがこちら。

玉子サンドがこんなすごいものが出てくるなんて!という。今は無き京都の老舗洋食店と同じぐらいの存在感ですな。このサイズ感で¥980。

レシピがネットで動画公開されてから同じような作り方のお店が増殖したような。期待通りのふわふわさ。マドラグのように隠し味に昆布茶は使っていない気がしますが、これまた美味しいのだ。イヤー大満足。
当初、軽めにね!と言っていたのを見事に忘れ、泡グラス1、白ボトル1としっかり呑んで以上で¥9000ほどという大大大大納得価格。人数を集めてコースをお願いすると、とんでもなくお手頃設定になるのはこのネタでも確認済なのですが、やっぱりたまに来ないとな!と言う感想。ご馳走様でした、また来ます~。
◆洋食屋 コートレット
住所:京都市伏見区中油掛町94 プレアデス桃山 1F
営業時間:ランチ:11:00~15:00 (LO15:00) カフェ:15:00~17:00 ディナー:17:00~22:00(LO21:00)
TEL:075-611-5155 予約専用:050-5890-7616
- 関連記事
-
-
洋食屋 スゥリール@伏見稲荷 2022/08/22
-
洋食堂 すずき@二条城前 2022/07/27
-
洋食 おがたでディナー(2)@柳馬場押小路上ル 2022/07/07
-
食堂デイズは平日ディナーがオススメ(3)@河原町通四条下ル 2022/06/29
-
超久々、コートレットで晩御飯(11)@伏見桃山 2022/05/10
-