移転したコートレットでディナー(9)@伏見桃山
前日呑んで帰る際に、京阪丹波橋駅から自宅方面の下り道を歩いていたら、どういうタイミングが捻挫してしまい、遠いところには行けないねぇとなった土曜日。で、最近我が家から10分の位置にあった人気洋食店コートレットが最近、伏見桃山に移転したので、そこに行こう!ということに。直近のネタがこちらなので約10か月ぶり。
移転先は以前、伏見桃山では非常に珍しいルーマニア料理を出すお店があった所。ちょうど1か月ほど前の再開店日に20:00過ぎに通りかかったが、想像通り満席だったのだ。で、今回はお昼時に電話して席を押さえていそいそとお店に向かう。

まだ胡蝶蘭の鉢植えが並ぶ中、店内に。18:00予約だったのですが、すでに半分ほど席が埋まっているのだ。

人が入らないようにパチリ。移転前よりぐーんと雰囲気がレベルアップ!(いや、ほぼ前のルーマニア店と同じなので、前のご店主の趣味が良いわけですが) が、席数はルーマニア店の1.5倍ほど詰め込まれ、結構キツキツ。更に折角良い箱なのに、もちょっと飾りつけなどにも気を配ったほうがよさそうな感じ。基本、必要最低限!
キッチン内は覗けないが、サービス担当のお若い女性陣4名(高校生アルバイトじゃないですな、大学生ぐらい?)も含め7名ほどは居られるんですかねえ。店内はどんどんお客さんが入ってきて、ワイワイとにぎやかだ。

基本、コース料理以外は昼と夜メニューは同じ。以前のお店と違いドリンクバーは廃止。一度食べてみたい夜コースは¥3500と¥1500のパーティメニューとバルメニューがあるのだが、4人以上でないと注文できない。で、昨晩も洋食だったので、軽めにアラカルト少々と泡もの!ということで。ワインメニューはこちらのようにボトル¥1500からあるお手軽さ。

泡気分だったので、こちらをチョイス。メルシャンプレゼンツのスペインはラ・ロスカ ブリュットなり。¥3500なのでこのお店では特にお得ではないメニューですが、揚げ物にはよく合います。

突き出し的にお願いした和牛のスモーク¥680なり。確かにアテとして適切~!という感じ。

天使のエビ3とカキフライ3の盛り合わせ「エビカキ」は¥1580なり。いやー、相変わらず非常に盛り良しですな。ニューカレドアニア産だという天使のエビもブリブリかつ、甘味満載で非常においしいのですが、この季節特筆すべきはこれ。

取り皿はCDサイズ(直径12cm)です。大粒のカキフライがなんともGOOD。衣が非常にサクサクで火入れも超軽く、お味でいうと京都でもいい線行っていると思います! 欠点はタルタルソースが圧倒的、徹底的に不足しているところかな汗。(ソースでもなかなかオツですが)
で、次に注文したメニューで、嫁ともども笑ってしまうことになるのだ。

ハンバーグ好きな嫁が一度食べよう!と注文した男のハンバーグ¥1680なり。うず高く標高15cmぐらいに積み上げられているのはオニオンリングフライ、それにベーコン。なにせ300gというてんこ盛りメニューなのだ。

が、細かく引いたミンチとあらびき肉をミックスしているようで、肉汁もしっかり。ただのガツ盛りメニューではなく、それなりに泡もののアテになるメニューでした。もう1皿ほど注文したかったのですが、あれよあれよという間に満席になり、明らかに料理提供キャパが不足していそうだったので、これぐらいにしといたら!ということに。
サービス陣の危なっかしさは以前よりは随分安心感が増した感じ。お料理は以前のままでしっかり美味しい。またまた¥100引き券を2枚もらったので1か月以内に再訪しちゃいそうな、ま、そんな予感です。
◆洋食屋 コートレット
住所:京都市伏見区中油掛町94 プレアデス桃山 1F
営業時間:ランチ:11:00~15:00 (LO15:00) カフェ:15:00~17:00 ディナー:17:00~22:00(LO21:00)
TEL:075-611-5155 予約専用:050-5890-7616
- 関連記事
-
-
だいこんのはな@四条大宮 2016/12/05
-
移転したコートレットでディナー(9)@伏見桃山 2016/12/01
-
コリスでディナー会(9)@松原通 2016/11/29
-
Grill にんじんでランチ(3)@一乗寺 2016/11/15
-
おおさかやで牡蠣フライ定食(3)@千本北大路 2016/11/06
-