キムチのミズノで大サムゲタン会@千本通四条西入
2016
04
過去、本物を食べたことが無かったので、一度食べたいなあと狙っていた韓国の鍋料理、サムゲタン。
一度覗きに来たキムチ販売店兼韓国料理店「キムチのミズノ」で、ランチの定食でサムゲタンをちょっとだけ食べて、「あ!これは寒くなったら皆を集めて大サムゲタン大会だ!」と思いついたのが2か月ほど前。

会社から業務終了後マッハで移動してやってきた19:00。で、千本通四条西入!に集まった好き者17名、今年3回目のスイカプレゼンツの呑み会というか、ま、忘年会なのだ。今回は2階貸し切りなわけで。

1階はカフェ的なテーブル席で全10席?ほどのこじんまり空間。が、2階は座敷席で詰めれば20名OVERな結構大きめの箱なのだ。いや、テーブルから何からアジアンですな、そこはかとなく。今日はお料理が¥5000で、閉店まで飲み放題(22:30)で¥2000でした。ちなみに飲み放題2時間なら¥1500/人なり。

久しぶりにお会いした方や今回初めて参加していただいた奇特な方にご挨拶し、まずはキムチなどの冷菜系小皿料理からスタートなのだ。大根キムチのカクテキに、キュウリのキムチ、カボチャのサラダ的なのに、スルメのキムチに茹でブロッコリー、レンコンにもやしなど。野菜しっかりで、それにあまり辛くしていないので、さくさくと頂ける。白菜キムチがなかったのは、やっぱお野菜がまだお高いからですかねぇ。それだけが残念!(後ほど判明したところによると、右奥が白菜キムチだったようなのですが、私の口には入りませんでした。。微泣)

さらにてんこ盛りなナムル5種盛り。これで5人前なり。ごま油やニンニク、だし系調味料などの味付けはごくごく控えめ。サラダ感覚でわしわし頂ける。

さらに水菜系のピリ辛サラダが登場。なんだか野菜たっぷりで血液浄化だねぇと思っていると・・

全然韓国料理ではありませんが~と、自家製のローストビーフが登場。サラダやナムルと一緒にいただくと美味しい。

んで、絶対入れてください!とお願いした、韓国料理でも特にお気に入りな蒸し豚。むっちりとした食感でコチジャンの甘辛いタレがたまりませんなあ。。。塩でも旨し!

飲み放題をお願いしたら、生ビールサーバーがででんと部屋の隅に置かれ、あとはマッコリに赤白ワイン、焼酎(いいちこ一升ですが、誰も飲まなかったかも)、ソフトドリンク系というような布陣。マッコリのビール割りが人気だった模様。私は、生ビール1、マッコリ1、ご覧の韓国焼酎、チャミスルソーダ割り3、白ワイングラス2、赤ワイングラス2というような進捗。結構~、呑みました。

で、鍋の前に炭水化物3連発なのだ。まずはチャプチェ。甘醤油系のおかあさんの味ですな。

さらにキムチ屋のキムチチャーハンなり。しかし仕上げではないのですな。確かにキムチ味濃厚~でアテ的に頂けます。

んで、これまた鉄板!なイカチヂミ。ザクッ系ではなくむっちりソフト系ですな。甘酸っぱいタレが食欲を誘いますなあ。。。んで、結構お腹一杯なのですが、いよいよ、待ちに待ったメインディッシュ!なのだ。

土鍋の蓋を開けると湯気もうもうの中、地獄の釜のようにぐっつぐつ煮えたぎったサムゲタンが登場! ちなみにこれをアラカルトで注文すると、4人前¥7980なり。鶏が丸々1羽煮込まれてコラーゲンの塊状態なのだ。

トークも軽快で、なんだか筋肉隆々なご主人自らハサミでチョキチョキと最後の仕上げ。鶏は繊維までほろほろのとろんとろんに炊けている。味付けも素材の味で最低限。取り分けてから塩コショウやゴマ、ネギぱっぱで味を調えていただく。口の周りがこべこべになるほどコラーゲン満載! が、とても優しい味で、これはいくらでも食えますなぁ。。鳥白湯スープのラーメンは間違いなく、サムゲタンが始祖、なのを再認識。
あ、ちなみにサムゲタンを頂くときは「いただきマッスル!」と声掛けをお願いいたします(滝汗)。

サムゲタン鍋は2つにしたのですが、1つだけ海鮮チゲをお願いしたのだ。韓国料理というと辛い!というイメージがありますが、今日、唯一しっかりと辛いメニューだったのがこれ。(キムチも旨み優先系で辛さはほどほどでした) これは特に牡蠣のうまみ満載で、超!旨かったです。当然、仕上げはご飯投入で雑炊!なわけで、いやはや、最後まで大満足でした。本当に温まりますな。。
飲み放題向けでないメンバーが半数ほど居られたので、その方々にはちとお高いかなあ、とは思ったのですが皆、おいしい!おいしい!と楽しんでいただけたようで、なんだかほっとした一日。ホスト役がなんだか一番楽しんでいて申し訳ないのですが、またどこぞで何か仕掛ける所存で~す。
◆キムチのミズノ
住所:京都市中京区壬生花井町23−5
営業時間:11:30~22:30 ※ランチは14時まで 火休
TEL:075-822-6327 HP: http://www.kimchiya.com/
一度覗きに来たキムチ販売店兼韓国料理店「キムチのミズノ」で、ランチの定食でサムゲタンをちょっとだけ食べて、「あ!これは寒くなったら皆を集めて大サムゲタン大会だ!」と思いついたのが2か月ほど前。

会社から業務終了後マッハで移動してやってきた19:00。で、千本通四条西入!に集まった好き者17名、今年3回目のスイカプレゼンツの呑み会というか、ま、忘年会なのだ。今回は2階貸し切りなわけで。

1階はカフェ的なテーブル席で全10席?ほどのこじんまり空間。が、2階は座敷席で詰めれば20名OVERな結構大きめの箱なのだ。いや、テーブルから何からアジアンですな、そこはかとなく。今日はお料理が¥5000で、閉店まで飲み放題(22:30)で¥2000でした。ちなみに飲み放題2時間なら¥1500/人なり。

久しぶりにお会いした方や今回初めて参加していただいた奇特な方にご挨拶し、まずはキムチなどの冷菜系小皿料理からスタートなのだ。大根キムチのカクテキに、キュウリのキムチ、カボチャのサラダ的なのに、スルメのキムチに茹でブロッコリー、レンコンにもやしなど。野菜しっかりで、それにあまり辛くしていないので、さくさくと頂ける。白菜キムチがなかったのは、やっぱお野菜がまだお高いからですかねぇ。それだけが残念!(後ほど判明したところによると、右奥が白菜キムチだったようなのですが、私の口には入りませんでした。。微泣)

さらにてんこ盛りなナムル5種盛り。これで5人前なり。ごま油やニンニク、だし系調味料などの味付けはごくごく控えめ。サラダ感覚でわしわし頂ける。

さらに水菜系のピリ辛サラダが登場。なんだか野菜たっぷりで血液浄化だねぇと思っていると・・

全然韓国料理ではありませんが~と、自家製のローストビーフが登場。サラダやナムルと一緒にいただくと美味しい。

んで、絶対入れてください!とお願いした、韓国料理でも特にお気に入りな蒸し豚。むっちりとした食感でコチジャンの甘辛いタレがたまりませんなあ。。。塩でも旨し!

飲み放題をお願いしたら、生ビールサーバーがででんと部屋の隅に置かれ、あとはマッコリに赤白ワイン、焼酎(いいちこ一升ですが、誰も飲まなかったかも)、ソフトドリンク系というような布陣。マッコリのビール割りが人気だった模様。私は、生ビール1、マッコリ1、ご覧の韓国焼酎、チャミスルソーダ割り3、白ワイングラス2、赤ワイングラス2というような進捗。結構~、呑みました。

で、鍋の前に炭水化物3連発なのだ。まずはチャプチェ。甘醤油系のおかあさんの味ですな。

さらにキムチ屋のキムチチャーハンなり。しかし仕上げではないのですな。確かにキムチ味濃厚~でアテ的に頂けます。

んで、これまた鉄板!なイカチヂミ。ザクッ系ではなくむっちりソフト系ですな。甘酸っぱいタレが食欲を誘いますなあ。。。んで、結構お腹一杯なのですが、いよいよ、待ちに待ったメインディッシュ!なのだ。

土鍋の蓋を開けると湯気もうもうの中、地獄の釜のようにぐっつぐつ煮えたぎったサムゲタンが登場! ちなみにこれをアラカルトで注文すると、4人前¥7980なり。鶏が丸々1羽煮込まれてコラーゲンの塊状態なのだ。

トークも軽快で、なんだか筋肉隆々なご主人自らハサミでチョキチョキと最後の仕上げ。鶏は繊維までほろほろのとろんとろんに炊けている。味付けも素材の味で最低限。取り分けてから塩コショウやゴマ、ネギぱっぱで味を調えていただく。口の周りがこべこべになるほどコラーゲン満載! が、とても優しい味で、これはいくらでも食えますなぁ。。鳥白湯スープのラーメンは間違いなく、サムゲタンが始祖、なのを再認識。
あ、ちなみにサムゲタンを頂くときは「いただきマッスル!」と声掛けをお願いいたします(滝汗)。

サムゲタン鍋は2つにしたのですが、1つだけ海鮮チゲをお願いしたのだ。韓国料理というと辛い!というイメージがありますが、今日、唯一しっかりと辛いメニューだったのがこれ。(キムチも旨み優先系で辛さはほどほどでした) これは特に牡蠣のうまみ満載で、超!旨かったです。当然、仕上げはご飯投入で雑炊!なわけで、いやはや、最後まで大満足でした。本当に温まりますな。。
飲み放題向けでないメンバーが半数ほど居られたので、その方々にはちとお高いかなあ、とは思ったのですが皆、おいしい!おいしい!と楽しんでいただけたようで、なんだかほっとした一日。ホスト役がなんだか一番楽しんでいて申し訳ないのですが、またどこぞで何か仕掛ける所存で~す。
◆キムチのミズノ
住所:京都市中京区壬生花井町23−5
営業時間:11:30~22:30 ※ランチは14時まで 火休
TEL:075-822-6327 HP: http://www.kimchiya.com/
- 関連記事
-
-
路地裏@品川 2017/03/15
-
キムチのミズノで小サムゲタン会(3)@千本通四条西入 2017/01/19
-
キムチのミズノで大サムゲタン会@千本通四条西入 2016/12/04
-
ニャーヴェトナム京都店@京都駅前 2016/11/12
-
キムチのミズノ@千本通四条西入 2016/08/30
-