三代目おうどんや 饂の神@伏見桃山
2022
22
所用があり、久々に本業のお休みを頂いた日。用事は夕方からの予定で、とりあえず超暑いのでお昼前までは自宅で1人だらだらとしているわけですが、昼前になんだか腹が減った~!と散歩がてらやってきた伏見桃山、大手筋商店街。
どこぞでランチだ!と思うのですが、そんなに重いお料理をガッツリ!と言う気分ではないなあ、とお店を物色していて、そうそう、うどん屋さんがあるじゃないの、ということに。

やってきたのは、「饂の神」なる人気饂飩店。もともと現在の場所から東側に大きな一軒屋うどん店があり、現在は改築に向けて、現在の場所に移転仮営業中。一階は「楽」なる創作ダイニング。

実は相当久しぶりの再訪。さあ、どんな感じだろう?と階段を登るのだ。

元々のお店でも、緑が綺麗な坪庭を眺めながら、饂飩を啜ったり、結構豊富な和食系のアテ類を頂きながら一杯やれる柔軟性の高い「うどん居酒屋」のようなお店だったのですが、仮移転先は、より飲み屋感が高い雰囲気ですな。壁沿いに日本酒の一升瓶が並んでいるのだ。 結構巨大なお店で全体はよくわからないのですが、30席以上はありそうな感じ。カウンター席にはもうお一人様が数名座られていたので、大きな4人テーブルに1人案内されるのですな。

京都系のうどんより若干、讃岐的なお店。定食類が豊富で、且つぶっかけうどんが人気なのですが、概ね、うどん屋さんに来るとカレーうどんを食べている気がするわけで。カレーうどんはごらんの5種がレギュラーで、当日は鶏ささみ天温玉乗せカレーうどんもスタンバイ。多分、5年ぶりほどの再訪で、久々なので、店名が付いているメニューを注文するのだ。

で、お休みですので、いつものパターンに突入。

結構込み合っていたので、待つのかな?と思ったのですが、意外に早く着席後12分ほどで「饂の神カレーうどん」¥1480+白ご飯¥200が登場。なかなかのボリューム満点感あり。海老天と玉子天、それにざく切りの刻み葱がダイナミック!量はしっかりですが、よく味のしゅんだ揚げさんがワンポイント。

カレールーではなく、鰹出汁+カレー粉ベースのうどん屋さんでは比較的よくある味付け。そんなに辛くはないのですが、和ダシのコクの効いたスッキリ味。麺は中太、そこそこ腰アリ。

玉子天を割ってみた図。想像以上にとろんとろん。これは白ごはんと共にだよ~!ということで・・・

結構しっかり目のカレー丼化して頂くとお腹ポンポン!なりでした。いやー、食った食った。平日でも近隣のビジネスマン諸氏が次々に集まってきてランチ時はお客様が絶えない人気店。
伏見に引っ越してきた当初は、このうどん屋さんかやまびこが伏見桃山界隈では目ぼしいうどん店で、結構通っていたのですが、なんだか久々にカレーうどんを食べて、あれ~?以前はこんな感じだったかなあ(もっとぽてっとしたカレーダシで具にレタスが入っているような・・・)と思うのだ。個人的には、今の方が好きな感じですな。

夜は各種日本酒も頂けるうどん居酒屋さん化し、更に人気。また思いついたらやってくることにします~、ご馳走様でした。
◆三代目おうどんや 饂の神
住所:京都市伏見区平野町58 富士無線ビル 2F
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30 水休
TEL:075-622-2356
どこぞでランチだ!と思うのですが、そんなに重いお料理をガッツリ!と言う気分ではないなあ、とお店を物色していて、そうそう、うどん屋さんがあるじゃないの、ということに。

やってきたのは、「饂の神」なる人気饂飩店。もともと現在の場所から東側に大きな一軒屋うどん店があり、現在は改築に向けて、現在の場所に移転仮営業中。一階は「楽」なる創作ダイニング。

実は相当久しぶりの再訪。さあ、どんな感じだろう?と階段を登るのだ。

元々のお店でも、緑が綺麗な坪庭を眺めながら、饂飩を啜ったり、結構豊富な和食系のアテ類を頂きながら一杯やれる柔軟性の高い「うどん居酒屋」のようなお店だったのですが、仮移転先は、より飲み屋感が高い雰囲気ですな。壁沿いに日本酒の一升瓶が並んでいるのだ。 結構巨大なお店で全体はよくわからないのですが、30席以上はありそうな感じ。カウンター席にはもうお一人様が数名座られていたので、大きな4人テーブルに1人案内されるのですな。

京都系のうどんより若干、讃岐的なお店。定食類が豊富で、且つぶっかけうどんが人気なのですが、概ね、うどん屋さんに来るとカレーうどんを食べている気がするわけで。カレーうどんはごらんの5種がレギュラーで、当日は鶏ささみ天温玉乗せカレーうどんもスタンバイ。多分、5年ぶりほどの再訪で、久々なので、店名が付いているメニューを注文するのだ。

で、お休みですので、いつものパターンに突入。

結構込み合っていたので、待つのかな?と思ったのですが、意外に早く着席後12分ほどで「饂の神カレーうどん」¥1480+白ご飯¥200が登場。なかなかのボリューム満点感あり。海老天と玉子天、それにざく切りの刻み葱がダイナミック!量はしっかりですが、よく味のしゅんだ揚げさんがワンポイント。

カレールーではなく、鰹出汁+カレー粉ベースのうどん屋さんでは比較的よくある味付け。そんなに辛くはないのですが、和ダシのコクの効いたスッキリ味。麺は中太、そこそこ腰アリ。

玉子天を割ってみた図。想像以上にとろんとろん。これは白ごはんと共にだよ~!ということで・・・

結構しっかり目のカレー丼化して頂くとお腹ポンポン!なりでした。いやー、食った食った。平日でも近隣のビジネスマン諸氏が次々に集まってきてランチ時はお客様が絶えない人気店。
伏見に引っ越してきた当初は、このうどん屋さんかやまびこが伏見桃山界隈では目ぼしいうどん店で、結構通っていたのですが、なんだか久々にカレーうどんを食べて、あれ~?以前はこんな感じだったかなあ(もっとぽてっとしたカレーダシで具にレタスが入っているような・・・)と思うのだ。個人的には、今の方が好きな感じですな。

夜は各種日本酒も頂けるうどん居酒屋さん化し、更に人気。また思いついたらやってくることにします~、ご馳走様でした。
◆三代目おうどんや 饂の神
住所:京都市伏見区平野町58 富士無線ビル 2F
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30 水休
TEL:075-622-2356
- 関連記事
-
-
うどん屋 ろっか@大阪 枚方市 2022/11/23
-
手打ちうどん やまびこ寺田本店@城陽市寺田 2022/10/28
-
三代目おうどんや 饂の神@伏見桃山 2022/07/22
-
自家製おうどん 三拍子でランチ(2)@滋賀県近江八幡市 2022/07/06
-
本格手打ちうどん 大河@藤森 2022/03/11
-