洋食屋 スゥリールで晩御飯(2)@伏見稲荷
2022
27
で、敬老の日を含む三連休の後は、3日間の平日を挟んで秋分の日を含む三連休という、勤め人ならニッコリ!な業務進行。で、3日間の平日をなんとかやり過ごし(休んでいる分、仕事は溜まるので・・)、明日から2回目の三連休!になる木曜日夜。
またまた、晩御飯なんぞ作る気力ないわー!というモードに突入。

で、気がつけばまたまた伏見稲荷駅近くの洋食店前にやってきているのだ。(前日に予約しました汗) 最近、ランチに行って、速攻で夜再訪!というネタがなぜだか多いのですが、やってきたのは洋食屋 スゥリール。ランチ訪問でハンバーグ好きな相方が速攻で気に入ったので、再訪機会を狙っていたわけで。前回ランチネタがこちら。

「SO KYOTO FUSHIMI INARI」なるお洒落なミニホテルの1F奥にあります。道路から奥まったところに入り口があるので、知らないと見落としそうな感じですな。なんだかぐっと気温が下がって夕方は20℃くらいの日で、入り口の扉全開で営業中。

先に入店していた相方は、1人ハイボールを吞みながらメニューを検討していて、先客は無し。こちらが巨大黒板メニューで・・・

夜メニューはこちらと・・・

こちら。そんなに種類は豊富ではないのですが、ソソるメニュー多数。これ以外に夏限定メニューが何点かという状況。夜の〆メニューはオムライス以外に、パスタや海鮮チャーハンがスタンバイ。御店主がキッチンを1人で回しておられて、フロア担当のアルバイトと思しきお姉さんと2名体制で運営中。寒くなったので、海老グラタン、それに肉吸いに激しく惹かれるのですが・・・

とりあえず生ビールを頂いて、結構長考して、お料理を決める。前菜系3種にメイン料理1種に、前回食べ損ねたオムライス!を頂こうということに。(相変わらず、よく食べます汗)

前菜その1は、サーモンマリネ¥1000なり。上に乗っているのはオリーブ。スモークの関係かぎゅっと締まった水分が抜けた食感で、程良い塩の乗り。野菜に掛けてある玉ねぎ系和風ドレッシングと合わせて頂くのですが、ニッコリですな。

これはアルコール必須だよ!ということで、グラスの白(背の低いグラス)、それにハイボールにスイッチ。

いつものごとく、あれば注文するポテサラは¥600なり。角切りベーコンと、刻んだたくあんの燻製が入っている柔らかめのタイプ。いやー、大人向けですが美味しい。

夏限定!と書いてあったスゥリール風とん平で¥800なり。見た目はお好み焼き店風ですが、これが美味しい。

超ふわっふわの焼き上がりの玉子には、きざんだキャベツ千切り、それに炒めた豚肉という王道系とん平焼で、味付けもお好み焼きソース&かつおぶし!という超王道。が、玉子のフワフワ加減がお好み焼き屋さんではありえない異次元クラス。玉子を焼いてからキャベツを包むまで一瞬で処理されているようで、超細切りのキャベツ千切りはまだシャキシャキ食感。いやー、オススメします。

メインはちょっと外したものをお願いしようと、チキンカツ¥1100をトマトソースで、海老フライを2匹トッピングして¥400×2なり。トマトソースがトマト味で勝負!のような塩分超控えめ系。トマトソースのぽってりした感じが、良く叩いて柔らかくした若干薄めのチキンカツと良く合いますな。 海老フライは前回も食べているのですが、ブリブリ食感で間違い無し。自家製タルタルソースがたっぷりついているので、色々と楽しめます。

で、赤グラス、白グラスを追加の方向で。ボトルワインはかなり色々な種類スタンバっておられるようですが、グラスは白2、赤3種だったような。お値段もお手頃価格。
で、〆は予定通り、オムライスを注文。ソースはトマトソース、デミグラスソース、トマトケチャップ3種から選べるのですが、前回ランチに来た時にトマトソース、デミグラスソースのあいがけでお願いされている常連さんが居られたので、我々もそれでお願いしました。

夜オムライスはご飯量が150g、200g、300gの三段階でチョイスでき、それぞれ¥980、¥1200、¥1300という良心的価格設定。我々は200gで。いやはや旨そう。

薄焼き玉子でトマトライスを巻いてあるパターンなのですが、玉子が若干厚めでこれまた期待以上のふわふわさ。ソースを濃い味付けにしていないので、軽やかにするっと頂けるのが吉。いやー、最後まで大大大満足でした。
以上で、生ビール1、ハイボール2、白グラス2、赤グラス1と呑み量は若干控えめで、〆て¥10400と超超超納得価格。ランチは大人気の様で、結構席争奪戦は激しくなっているようですが、夜は今のところ予約は入りやすい模様。当日もお一人様が2組、するっとオムライスに好きなトッピングを乗っけて1人晩御飯中。 伏見稲荷周辺では貴重なお店。気になるメニュー多数!ですので、また来ると思います~。御馳走様でした。
◆洋食屋 スゥリール(Sourire)
住所:京都市伏見区深草祓川町24-5
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) 火休
TEL:075-585-8506
またまた、晩御飯なんぞ作る気力ないわー!というモードに突入。

で、気がつけばまたまた伏見稲荷駅近くの洋食店前にやってきているのだ。(前日に予約しました汗) 最近、ランチに行って、速攻で夜再訪!というネタがなぜだか多いのですが、やってきたのは洋食屋 スゥリール。ランチ訪問でハンバーグ好きな相方が速攻で気に入ったので、再訪機会を狙っていたわけで。前回ランチネタがこちら。

「SO KYOTO FUSHIMI INARI」なるお洒落なミニホテルの1F奥にあります。道路から奥まったところに入り口があるので、知らないと見落としそうな感じですな。なんだかぐっと気温が下がって夕方は20℃くらいの日で、入り口の扉全開で営業中。

先に入店していた相方は、1人ハイボールを吞みながらメニューを検討していて、先客は無し。こちらが巨大黒板メニューで・・・

夜メニューはこちらと・・・

こちら。そんなに種類は豊富ではないのですが、ソソるメニュー多数。これ以外に夏限定メニューが何点かという状況。夜の〆メニューはオムライス以外に、パスタや海鮮チャーハンがスタンバイ。御店主がキッチンを1人で回しておられて、フロア担当のアルバイトと思しきお姉さんと2名体制で運営中。寒くなったので、海老グラタン、それに肉吸いに激しく惹かれるのですが・・・

とりあえず生ビールを頂いて、結構長考して、お料理を決める。前菜系3種にメイン料理1種に、前回食べ損ねたオムライス!を頂こうということに。(相変わらず、よく食べます汗)

前菜その1は、サーモンマリネ¥1000なり。上に乗っているのはオリーブ。スモークの関係かぎゅっと締まった水分が抜けた食感で、程良い塩の乗り。野菜に掛けてある玉ねぎ系和風ドレッシングと合わせて頂くのですが、ニッコリですな。

これはアルコール必須だよ!ということで、グラスの白(背の低いグラス)、それにハイボールにスイッチ。

いつものごとく、あれば注文するポテサラは¥600なり。角切りベーコンと、刻んだたくあんの燻製が入っている柔らかめのタイプ。いやー、大人向けですが美味しい。

夏限定!と書いてあったスゥリール風とん平で¥800なり。見た目はお好み焼き店風ですが、これが美味しい。

超ふわっふわの焼き上がりの玉子には、きざんだキャベツ千切り、それに炒めた豚肉という王道系とん平焼で、味付けもお好み焼きソース&かつおぶし!という超王道。が、玉子のフワフワ加減がお好み焼き屋さんではありえない異次元クラス。玉子を焼いてからキャベツを包むまで一瞬で処理されているようで、超細切りのキャベツ千切りはまだシャキシャキ食感。いやー、オススメします。

メインはちょっと外したものをお願いしようと、チキンカツ¥1100をトマトソースで、海老フライを2匹トッピングして¥400×2なり。トマトソースがトマト味で勝負!のような塩分超控えめ系。トマトソースのぽってりした感じが、良く叩いて柔らかくした若干薄めのチキンカツと良く合いますな。 海老フライは前回も食べているのですが、ブリブリ食感で間違い無し。自家製タルタルソースがたっぷりついているので、色々と楽しめます。

で、赤グラス、白グラスを追加の方向で。ボトルワインはかなり色々な種類スタンバっておられるようですが、グラスは白2、赤3種だったような。お値段もお手頃価格。
で、〆は予定通り、オムライスを注文。ソースはトマトソース、デミグラスソース、トマトケチャップ3種から選べるのですが、前回ランチに来た時にトマトソース、デミグラスソースのあいがけでお願いされている常連さんが居られたので、我々もそれでお願いしました。

夜オムライスはご飯量が150g、200g、300gの三段階でチョイスでき、それぞれ¥980、¥1200、¥1300という良心的価格設定。我々は200gで。いやはや旨そう。

薄焼き玉子でトマトライスを巻いてあるパターンなのですが、玉子が若干厚めでこれまた期待以上のふわふわさ。ソースを濃い味付けにしていないので、軽やかにするっと頂けるのが吉。いやー、最後まで大大大満足でした。
以上で、生ビール1、ハイボール2、白グラス2、赤グラス1と呑み量は若干控えめで、〆て¥10400と超超超納得価格。ランチは大人気の様で、結構席争奪戦は激しくなっているようですが、夜は今のところ予約は入りやすい模様。当日もお一人様が2組、するっとオムライスに好きなトッピングを乗っけて1人晩御飯中。 伏見稲荷周辺では貴重なお店。気になるメニュー多数!ですので、また来ると思います~。御馳走様でした。
◆洋食屋 スゥリール(Sourire)
住所:京都市伏見区深草祓川町24-5
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) 火休
TEL:075-585-8506
- 関連記事
-
-
洋食屋 スゥリールで晩御飯(2)@伏見稲荷 2022/09/27
-
みくり桑で早速ディナー(2)@西院 2022/09/15
-
みくり桑でランチ@西院 2022/08/30
-
洋食屋 スゥリール@伏見稲荷 2022/08/22
-
洋食堂 すずき@二条城前 2022/07/27
-