ヌフ クレープリー@夷川通高倉西入
毎年のクリスマスは男の手料理!というのがなぜか定例になっている我が家。が、例年よりなんだか年末の買い物や掃除でバタバタしていて、パテとキッシュぐらいの簡単なお料理にする作戦。んで、ランチは、こういう特異日でも普通に営業していそうなところ!で、思いついて前から気になっているクレープ店を目指すことにしたのだ。お店の名前は、ヌフ クレープリー。

ランチ時はガレットが食べられて素敵に旨いとのうわさ。夷川通沿いで、高倉通から西に20m、ほどのところ。御覧のようになんだかフレンチだよなあ、というオシャレな外観。朝9:00からやっておられるのだが、11:30の時点でほぼ8分入り。女性3名体制で回されているようだ。

緑が効果的に配置された店内。ご近所なのか赤ちゃん連れのママ友さんランチ会でわいわいと賑やかだ。さあ、何にしようかな。。

ランチメニューは、ご覧のガレット5種。ソフトドリンク付きで¥1200~¥1480というプライスゾーン。で、デザートにクレープを¥500でつけられるので、それもお願いするのだ。

で、当然休日の昼呑み目的なので、ソフトドリンクからグラスワインに変更を。+¥400なり。

まずはででーんと登場、ローストビーフとマッシュポテトのガレットなり。しかし、盛り良いですなあ。。折りたたんだガレットにサンドしているのはしっかりチーズ。上にはローストビーフとマッシュポテト、レタスにトマトなどのフレッシュサラダという布陣。これ1皿でバランス良く栄養摂取できる!という万能食的なものですな。。味付けに炒め玉ねぎを煮込んだ甘いソース、それにバルサミコソースという組み合わせもセンスあり!
ガレットは超ざっくざく!ナイフを入れるとざくざくっと小気味良い音がする。確かに京都で食べられるガレットの中でもトップクラスの歯ざわりですな~。むっちり系もおいしいですが、これもアリ!。

こちらは、コンプレ2なり。ハム+卵+チーズの定番トッピングに、アンチョビ・黒オリーブ・トマト・ジャガイモを仕込んだもの。いやー定番ですが、これも旨しですなあ。ボリュームも十二分。

ランチにつけたデザート系クレープ2種。奥はこのお店オリジナルなNEUFクレープで、カスタード+シナモンクッキー+メイプルシロップ+シナモンという構成。手前は、偶然にも見た目ほぼ同じになってしまった、ヌテラ(ヘーゼルナッツチョコクリーム)のクレープ。ヌテラはイタリア産なので、ま、面白そうなものは色々使ってみる!という作戦ですな。
で、+¥100でバニラアイスがつけられるので、これまた2人とも追加をお願いしました汗。 どちらもむっちり系の生地でこれも非常~にGOODでした。
こういう風にトッピング追加すると2人で¥5000ぐらいになっちゃって、この手の京都のお店でも最高価格帯なのですが、我が家では一押しなクレープリー。とりあえずガレット好きに大推薦します!
◆ヌフ クレープリー (NEUF Creperie)
住所:京都市中京区山中町550-1
営業時間:9:00~18:30(L.O) 水休、第4木休
TEL:075-200-4258
- 関連記事
-
-
ルナールブルーでディナー(4)@姉小路通高倉東入ル 2016/12/27
-
ヌフ クレープリー@夷川通高倉西入 2016/12/26
-
Lankaでランチ(2)@花遊小路 2016/12/22
-
ビストロ プティラパン (Petit Lapin) @御幸町通四条下ル 2016/11/27
-
アルザス@一乗寺 2016/10/18
-