fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

西院焼肉 yuu@西院

2022
22
京都の四条烏丸界隈に焼肉店を3軒?ほど展開する甲(きのえ)グループの新店が11/1、西院に出来たよ~と、京都肉系情報を流しているBlogなどのネット情報が活況。読みますと、どうもグループ用のお店ではなく、カップル想定のカウンター焼肉店であることが判明し、それは行ってみたいよね!ということに。で、3日ほど前に予約し、席を押さえたのだ。


yuu_2212_01.jpg

で、当日は壬生にあるスーパー銭湯でお昼過ぎから超絶ダラダラしていて、そろそろ移動だ!とやってきた18:00。場所は阪急西院駅から南西方向、徒歩3分。赤い看板のほうの「西院焼肉 yuu」なるお店。このネタ以来の3か月ぶりの焼肉なので、自然にテンションが上がりますな。。。(汗)

yuu_2212_02.jpg

奥に向かって長ーいカウンター席で、2席置きに焼肉用ガスコンロが埋め込まれたテーブル。多分14席ほどだと思われるのですが、半数強が埋まっている状況。席の構造から、基本2人か1人単位で焼肉を!と言うようなセッティング。しかし、オイリー感皆無なお洒落焼肉店ですな。当日は3名体制で運営中。

yuu_2212_03.jpg

メニューがこちら。お肉は仕入れによって、頻繁に入れ替わるシステムのようです。想像よりも全然お手軽価格設定かも!と思いつつ。ま、2人用量なのでそんなに多くは無いであろうと、先に焼肉とセットで食べる野菜類2、生ものが1、焼肉2皿を注文し・・・

yuu_2212_04.jpg

生ビールはマスターズドリーム¥660(以下、全部税込み価格)でした。速やかに突き出しも登場。最近、京都で新しい焼肉店の突き出しとして定番化しているようが気がする、牛スジの塩煮込み的なのが登場。あっさり味で、ま、手堅いお味で¥660なり。美味しいです~。

yuu_2212_07.jpg

で、まずは生ものから。ユッケだけで、通常版とパルメジャーノ卸しチーズのてんこ盛りバーション、それに注文した「黄韮とダシ醤油のユッケ」¥880と、3種類もラインナップしているのだ。量はやや少な目ですが、色々食べたいのでこれぐらいの設定が嬉しい。お味も黄韮の風味に甘口醤油ダレと卵黄の相性がいいですな。

yuu_2212_06.jpg

焼肉と一緒に野菜も食べたい!と、ナムル¥550と・・・

yuu_2212_08.jpg

キムチ盛り合わせ¥550も注文。これまたサイズ小さめですが、色々食べたいので全然納得。お味も平均値は楽々クリア!というような。

yuu_2212_09.jpg

タン厚切りが¥1100、上タンが¥1650と言う設定なので、普段は薄切りを好むのですが、厚切りを注文。これが、2人用とすると想像以上にしっかり量。厚みは10mmは楽々確保!という角切りスタイル。相方と、これはお得だよね!と超納得なのだ。

yuu_2212_10.jpg

で、相方共々角ハイボールにスイッチ。¥550なり。

yuu_2212_11.jpg

本日の三種盛りで¥3300なり。塩・タレチョイスできますが、塩でお願いしました。どれかが松阪牛のヒウチ、どれかが佐賀牛のシンシン、もう1つはなんだったかな~、メニューに書いていないものですが、忘却の彼方! が、お値段取るだけあってどれもハイレベルで旨いのだ。添えてあるのは山ワサビ。これも最近、京都の焼肉店で定番化しつつあるような気がしますな。

yuu_2212_12.jpg

焼き写真を忘れていたのですが、こういう感じです。焼き面積は小さめ。焼き網は使い捨てではない肉厚なもので、そろそろ焦げついたなあ~と思った良い頃合いで交換してもらえました。で、当初注文分はここまでで、次はタレ系が食べたいな!と超悩んで4皿を追加注文。

yuu_2212_13.jpg

サントリーの碧(AO)押しのようで、カウンターの上にずらーっと並んでいるのが壮観だったので、2杯目はそれのハイボールを。¥990と良いお値段ですが、これも良い酒は飲みやすい!という典型。スルスルッと行けます。

yuu_2212_14.jpg

上ハラミは¥2200なり。タレでお願いしました。いやー、最近の焼肉屋さんはハラミのチョイスが良いですなあ。肉厚に切ってあり、旨味満載系。熟成しっかり感あり、超ウマ。

yuu_2212_16.jpg

ハツ¥880のこのエッジ感! いやはや超絶新鮮な感じですな。脂の残し具合も程よい感じで、さっと炙ってパックリで至福。更に・・・

yuu_2212_15.jpg

このツラミの光り輝き度合い。¥990とツラミ価格としては少々お高めですが、今後ともお世話になりたい!という感想。で、ホルモン系を食べる際は、ニンニク味噌系か辛い味噌系があると嬉しいので、コチジャン等はありますか?と確認したら・・・

yuu_2212_17.jpg

これまた最近の、ちょっと良い京都の焼肉店共通で置いておられませんでした。が、プッコチ(韓国産青唐辛子)がありますので、どうぞ!ということに。ガツン!とパンチのある辛味で、これは良い味変アイテムですな。

yuu_2212_18.jpg

グラスマッコリをお願いしたら、今日は在庫無しで!とのことで、グラスワインは¥1100をチョイス。カパカパ呑むと結構なお値段になりえますな。良いグラスをお使いですが、ちゃんと自然派のワインをチョイスされている模様。これまた美味しいです。

yuu_2212_23.jpg

で、調子が良かったらもう2皿ほどホルモン系を!と思っていたのですが、まさかこれがこんな量!という、切り落とし¥1100なり。この質でこのお値段はオープン記念特価ですか!なのですが、非常に上質でニッコリ。切り落としなのでサイズはバラバラなのですが、全然大大大大大納得な一品。

yuu_2212_05.jpg

相方が、もう〆1つで良いよ~というので、またまたメニューを再確認。我が家のいつものパターンでは概ね、カレーをチョイスするのですが、今回はちょっと違うパターンで・・・

yuu_2212_19.jpg

石焼きガーリックチャーハン¥880を。基本、ビビンバと同じような石の熱々器にご飯が盛られて出てきて、それに出し醤油と卵液を回しかけ・・・

yuu_2212_20.jpg

目の前でまぜまぜしてくれるアトラクション付き。玉子がしっかり量なので意外にボリューミー。

yuu_2212_21.jpg

2人で分けても全然OKな感じでした。いやはや大満足なり。

で、実は結構お酒が進んでいて、生ビー1の角ハイボール4のグラスワイン1、AOハイボール1とま、そこそこ呑んで〆て¥18700!と言うお支払い。(伝票がしっかりしているので、正確です)この内容なので、全然大大大大納得と言う感想。上肉も美味しいのですが、その印象を超えるホルモン系! 現在は一皿量も非常に満足感があり、これは他のメニューも食べてみないと!ということに。

yuu_2212_22.jpg

実は甲グループのお店は初訪問!なのですが(汗)、非常に印象が良かった一軒。今後少人数で焼肉!というとまず思い出しそうな予感ですな。多分、また来ることになると思います~、ご馳走様でした。




◆西院焼肉 yuu
住所:京都市右京区西院西三蔵町24-1
営業時間:17:00~Last23:00最終入店 日営業・不定休
TEL:050-5590-2544
関連記事

0 Comments

Add your comment