fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

祇園 大翔苑@祇園

2023
31
前週分のネタ在庫3本のみになりましたので、ボチボチ週4回更新くらいの感じになりそうなのですが、先週金曜日ネタを1つ。
昨年の8月、花園にある人気焼肉店が祇園に二号店をオープン。御店主は祇園に居られるようなので実質こちらが本店なのかも!なのですが、ようやく行ってきましたのでご報告。場所は大和大路通と団栗通の交差点南東角。前日予約で18:30の席を取って、現地集合!ということで。

祇園大翔苑_2301_01

お店の名前は祇園 大翔苑。花園のお店は2回ほどお邪魔したのですが、お手頃価格で良い肉を提供されているイケている焼肉店。肉好きFB友とこじんまり会などを行ったお気に入り店。さあ、どんな感じだろう!ということに。

通常、もちょっと席争奪戦は厳しいと思うのですが、2日前、久々に京都に大雪が降り、まだ道路のあちこちに雪が残っていて、外出するより家でぬくぬくしていたい!というのはあるかもですな。で、最近、運動不足なのでお腹減らしに丹波橋から奈良街道沿いを1時間20分、寒い中を11000歩歩いてきたのだ。京都駅より北側は、我が街伏見桃山界隈と温度域と天候が違う!というのを思い知るのですな。五条通を越えたあたりで振り出したみぞれ交じりの小雨そぼ降る中、店内に。

祇園大翔苑_2301_03

予約している者ですが!とカウンター席の端っこに入れてもらう。カウンターが8席、全体はよくわからないのですが、テーブルが4つあり、そちらが合計14席だそうな。相方は15分ほど到着が遅れるということで、何を食べようか検討する時間はたんまりと。

祇園大翔苑_2301_02

仕入れにより変化する日替わりの黒板メニューがこちらで・・・

祇園大翔苑_2301_04

レギュラーメニューがこちら。流石に昨年の花園店よりはちょこっと値上がり。とはいえ、モノは良いのでどれにしようかな~!と悩むのですが、真ん中ほどに花園店には無かった「※肉人お任せ盛りできます(時価)」の表示が目に入るのだ。
で、御店主にお任せ盛りってどれぐらいの量ですかね?と確認すると、今日の黒板メニューを一切れずつ全部出せますね!とのこと。速攻で注文する!と決定。

祇園大翔苑_2301_05

で、先に生ビール(スーパードライ)¥580を注文し、運動後なので旨い旨い!とほぼ一気飲み状態で、あらかた無くなったころに相方登場。

祇園大翔苑_2301_06

15分で組み立てた作戦を相方に伝達し、今日はその流れで!ということに。私はブラックニッカハイボール¥480、相方は芋お湯割り¥480でゆるゆるとスタート。まずは・・・

祇園大翔苑_2301_07

焼肉とセットで摘まみたい、ナムル盛り合わせ¥680から。以前より明らかに盛り良好。お味もバッチリ。更に・・・・

祇園大翔苑_2301_08

花園店には無かったと思う、贅沢ユッケ¥1380を。左がハラミユッケ・手前がローストビーフ、奥が今日の炙りの3種盛り合わせですが・・・、

祇園大翔苑_2301_09

肉に纏わりつく甘ダレに、更にトローンと卵黄を絡めると丁度良い味付けになり、前菜には良いラインナップ。ハラミを生食したのは人生初めて!なのですが、ま、じっくり焼いたほうが美味しいでしょうな(汗) 生で食べられる内臓肉を出せますよ!!と言うデモンストレーション的な一品。肉厚に切ったローストビーフが火入れバッチリで柔らかく超ウマでした。

で、お次から焼肉なのですが・・・

祇園大翔苑_2301_10

いやー、非常に綺麗に整ったフォルムですな。仕事は非常に丁寧。奥は特上タン¥1980が3種類に切り分けて登場。他店より若干厚めに切られているのが好み。基本、厚切りや超薄切りよりもこれぐらいのほうが旨い!と思うのだ。
手前はお任せ盛りの分で、右手がヒレ、左手は、チマキ(ふくらはぎの部位)というラインナップ。チマキはスネ!と書いてあったので、もっと固いかと思ったのですが、程良い食感でウマウマ。 ヒレも言うことなし! 

祇園大翔苑_2301_11

あとは焼くべし!焼くべし! タレはさらっと系の味噌ダレのみ。レモン、刻み葱はタンについてくるので、それで適宜味変しつつ。塩かタレかの選択はできるのですが、今回はハラミ以外はお任せしたような。

祇園大翔苑_2301_12

これだけ別皿で登場した、特上ハラミ¥1980なり。しっかり焼くとほろほろと口の中で繊維がほどけるような食感なのですが、超ウマウマ。このお店では外せない一品。

祇園大翔苑_2301_13

お任せ盛りの分で今度はタレで。奥が赤身3兄弟で、右からマルカワ(モモ)、ランプ(モモ)、クリミ(ウデ)というラインナップ。手前が特上ロース、特上カルビですな。 我々が大翔苑が大好き!な理由が色々赤身を食べられる点と、ホルモンも手抜きなし!な点なのですが、今回もマルカワ、ランプは我々ツボに、もうピッタリ~、でした。

で、途中でハイボール1、赤グラス1を追加しつつ、そろそろホルモンを食べようということに。

祇園大翔苑_2301_15

3種頼んだら盛り合わせ状態。奥が切りたてでエッジばっちりなハツ(心臓)¥680、新鮮なレバー¥680、手前がくちゃくちゃっとなっていますが、超薄切りで旨い天肉(ツラミ)¥880という布陣。いやー、これまたどれも旨い&ボリュームも非常に良心的。ホソ・赤センなどの脂しっかり系に行く前に、お腹も程よくいい感じに。(お察しかもですが、脂が強すぎるのは少々苦手・・・汗)

祇園大翔苑_2301_16

で、再び赤ワイングラス¥480を注文し(酒代が安いのも嬉しいポイント)・・・

祇園大翔苑_2301_18

そうそう、これも誰かがありえないお得さ!と大推薦されていたハラミの切り落としをタレで。¥1380ですが、形が揃っていないだけで、厚切りハラミと肉質はほぼ同等で、量は3割増しほどですかね。確かにこれはお得さ満点ですな。超ウマ&ニッコリ!

祇園大翔苑_2301_17

〆にビビンバとかクッパに行く根性は無いのですが、ホルモン類を白ご飯に着陸して食べたいなあと、ご飯小¥120を2人でシェアし、しっかり頂くのだ。いやー、ウマ。いやー、超大満足。

以上で呑み代が良くわからないのですが、多分、生ビール1、芋焼酎お湯割り2、ハイボール1、赤グラス2ほどは確実に制覇し、白ご飯小1個付きで¥17820でした。多分お任せ盛りの価格は、黒板メニュー総合計/2ぐらいではないかと思われますな。

祇園ということもあり、花園店よりちょっとだけお値段は上がっているのですが、この質、この量、更に色々と種類が食べられるのが嬉しい!ので何の不満があろうかと。 いやー、旨かった。また空いているタイミングを狙って再訪確実店。オススメいたします~!



◆祇園 大翔苑
住所:京都市東山区博多町63-1
営業時間:18:00~24:00 日曜営業 火休
TEL:075-525-8929
関連記事

3 Comments

たかこ  

こんにちは。
私はこちらではいつも必ずテイクアウトのすじを
1kg買って帰ります。
半分は煮込みにして半分は茹でて味をつけずに
カレーの具にしたりネギやキャベツと炒めたりします。
冷凍ですが肉質がいいので美味しいです!
テイクアウトすると大将が必ずサービスして下さいます(笑)

2023/02/01 (Wed) 12:42 | EDIT | REPLY |   

suika_cotaro  

牛スジ、気になっていたんですよ~。

メニューにでかでかと牛スジ500g¥1000!と書いてあるので、大翔苑の肉から切り分けたスジ肉なら、そりゃ旨いだろうと、めっちゃ気になったのですが、今回はうっかり買い忘れました。

次回は、牛スジカレー仕込み用に絶対に購入することにします。良きアドバイス、ありがとうございます~!

2023/02/01 (Wed) 22:55 | EDIT | REPLY |   

たかこ  

こんにちは。
牛すじなんですが500g1000円ですが
販売は1kgからとなってますのでご注意を!!
なぜかと言うと1kgのかたまりで冷凍されているためです~
お店の都合(笑)

2023/02/02 (Thu) 11:26 | EDIT | REPLY |   

Add your comment