fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

京の桜巡り2023(4)六角堂、白川巽橋周辺@お出かけ記録23/3/19

2023
20
季節ネタなので早めに出す、京都市内の早咲き桜パトロールネタその4です。明日の「春分の日」、早めのお花見を計画されている方はご参考にどうぞ。(曇り予報に変わりましたので、午前中狙いが吉!でしょうね)

で、このネタの続きなのですが、京都御苑を後にし、京都市内で徒歩圏の早咲き桜を更に見学しよう!ということに。目指すは、六角通にある六角堂、正式名称「紫雲山頂法寺」なり。六角通東洞院西入という街中にあるのですが、枝垂れ桜の早咲きスポットなのだ。

桜4_2203_01

と、御池通まで降りてくると、高倉通の角当たりに超派手な桜が満開になっているのを発見。街路樹なのですが、その周囲だけ、皆さん足を停めて大撮影大会。

桜4_2203_02

最近あちこちで見かける早咲き桜で、「陽光」という品種。花弁が大きく、濃いピンクの花を付けるのですごく目立ちますな。実は我が街伏見でも御香宮に一本植えてあるのですが、3日前にはまだ全く咲いていませんでした。満足し・・・

桜4_2203_03

更に下がり、用を足すついでにやってきた新風館。中庭に大きな紅枝垂れ桜があるのですが、数輪花が付いたぐらいのタイミング。モミジの緑がそろそろ美しくなる状況。で・・・

桜4_2203_04

で、やってきた六角堂。柳の緑が芽吹き出し、なかなか綺麗。さあ、桜の状況はどうですかね・・・と境内に。

桜4_2203_05

境内で一番大きい枝垂れ桜は正におおよそ満開でした。ギャラリーも御覧の通り。

桜4_2203_06

オフィス街のビルとビルの間に挟まれた空間に、ぽかっと桜が植えられている印象なのですが、いやはや綺麗ですな。小さな境内に多分、3、4種類の桜が植えられていると思います。

桜4_2203_08

全体的にはまだ九部咲きほどの感じなのですが、もう境内に沢山桜の花が落ちているのだ。犯人は蜜を吸いに来ている雀でした。メジロとは違って人を恐れないので、一生懸命食事中。手でも触れそうな距離でした。

桜4_2203_07

いやー、なんだかのどかでほっとしますな。

桜4_2203_09

西側にビルがあり、その前にはちょっとめずらしい品種の桜が。先初めは真っ白なのですが、だんだんピンクに色づいたり、白いままだったり、パステル調になるのが不思議。

桜4_2203_10

ビルの1Fがスターバックスになっていて、桜が咲く幻想的な坪庭になっているのだ。外から店内を眺めると、当然のように大満席!でした。

桜4_2203_11

六角堂とビルに挟まれた日影になる位置なのですが、なんだか非常に幻想的な雰囲気でいいですな。
で、満足したのがまだ14:00を少々回った時間帯。相方の提案で大丸に寄り、15:00前までちょっとだけ買い物。晩御飯はこの近隣で食べよう!と思いついたお店に予約電話したらちゃんと電話に出てくれて、17:00のオープン時間予約を入れるのですな。(また、後程ネタに・・・)

まだディナーまで2:00ほどあるので、もちょっと散歩しようと祇園の白川方面に。

桜4_2203_12

いつものソメイヨシノポイント(川端通沿いにある、白川が鴨川に流れ込む前にある広場)の桜状況。

桜4_2203_13

1分咲きほどで、来週には満開になるのでしょう。

桜4_2203_14

が、巽橋周辺は驚くほどの観光客の皆さんが。半分ぐらいは海外からのお客様と言う感じでした。いやー、すっかりコロナ前の賑わいが戻ってきたよ、という状況。で・・

桜4_2203_15

かくかくに碑にある早咲き桜は、既に大満開でした。

桜4_2203_16

人を入れないで写真を撮るのは少々難しい状況ですな。

桜4_2203_17

桜4_2203_18

巽橋から見る白川の風景は、春の陽光で眩しいほど。いやー、良い散歩になりました。で、まだディナー予約まで1時間半近くあるので、近くのコンビニで飲み物を仕入れて・・・

桜4_2203_19

川下側の欄干を工事中の五条大橋。その西側の葉桜になりかかりの川津桜を眺めつつ、鴨川の遊歩道に。

桜4_2203_20

京都市民憩いの場、鴨川遊歩道。とりあえずうららかな日差しの中、17:00までノーンビリ。良きお花見になりました。
関連記事

2 Comments

T  

こちらも明日のために情報提供させていただきます。今日、平野神社と先斗町公園と円山公園と御所に行ってきました。超いい感じでした(円山公園のメインの枝垂れのみ未だ見頃前)。水曜から土曜まで雨の予報なので早咲き枝垂れは明日が雨無しで見られる最後の休日ですかね。あっという間ですな。

2023/03/20 (Mon) 21:24 | EDIT | REPLY |   

suika_cotaro  

Re: 桜

桜情報ありがとうございます。昨日、1人で本満寺→妙覺寺→水火天満宮→上品蓮台寺→千本釈迦堂→平野神社と桜巡りしてきました。どこも概ね見ごろでした。シェアサイクルを使ったので、2時間ほどで回れてよかったです。

しかし最近は天気予報が高確率で当たりますねえ。折角の春分の日も午前中から曇天で、WBCもありますのでちょっと腰が重いですが、午前中は山科でちょっとだけ桜巡りしてきました。また書きますので~。

2023/03/21 (Tue) 16:19 | EDIT | REPLY |   

Add your comment