Rasa Bojun Wakayama@和歌山市ブラクリ丁
2023
09
GW中の和歌山ネタが3つほど続きます~。
久々の我が故郷、和歌山市。実家に帰る前にどこぞでランチ→その後花山温泉でひとっぷろ!という段取りでやってきた和歌山市にある繁華街、ブラクリ丁。やってくるたびにどんどん寂れてシャッター商店街化している感じで、昔の隆盛を知っている人間には寂しい限りなのですが・・・

その商店街の結構いい場所に、いきなりスリランカ料理店が出来たわけで。お店の名前はRasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン ワカヤマ)、大阪北浜に本店が、それに奈良に支店があるお店で、こちらが昨年6月オープンした3店目。入り口わきにある、フライ物のお持ち帰りコーナーに激しく目を奪われつつ、店内に。

結構広いお店ですな。食べログによると全26席。開店時間15分過ぎだったのですが、我々が一組目かな。一応、官公庁的には平日なので、後程パリッとしたスーツ姿のおじさんお一人様が2名、ベビーカーを押したご家族連れ3名、カップル1組が入店という状況。

入り口方面を見ると、レジ周辺でスリランカ食材コーナーがあり、スパイスはもちろん、豆類や米など結構色々と扱っているのが楽しいですな。スリランカ人と思われるシェフが多分2名、スリランカ語が喋れる日本人のおねえさん、という3名体制で回されていました。

基本、どの時間帯でもセット物がお願いできるようですな。それも結構悩めるほど種類が豊富。これが1枚目で・・・

その裏面がこちら。どれもなんだか非常~にお手頃価格なのだ。¥1000でデザートとお茶まで出すの!と言う驚きのある構成。

更にもう一枚。「ストリングホッパー」など、他店でも見かけたことが無いお料理が並んでいるので、おらあ、ワクワクしてきたぞ!ですな。スペシャルセットに生ビール付で¥1550!なので、これで決定ということに。

更にその裏面。なぜかスパゲティ、更にインドネシア料理だと思われるナシゴレンまでスタンバっている包容力!
相方は悩みに悩んで、2枚目のメニューにある野菜カレー中心のボジュンプレート¥1100!ということに。メインカレーをチキンとポークから選べるので、私はポーク、相方はチキンにして一通り頂こうという作戦。で+¥100すると、日本米からバスマティライスに変更できるので、2人とも速攻でライス変更をお願いするのだ。

とりあえず生ビールからゆるゆるとスタートなり!なのだ。通常価格でも¥450で頑張っておられるお店。ちなみにお酒メニューも半端なく多く、アメリカにメキシコ、オランダにスリランカ、中国にベルギー、台湾にインドネシア、タイ!などの各国ビールも各種置いておられるのだ。いやー、良いですな。

で、まずはスペシャルセットの一部。ライスの上に乗っかっているのはインドのパパド(豆粉せんべい)を丸い型で焼いたもの。周りに散らしているのは鮭の解し身、ではなくて(汗)、ポルサンボル(ココナッツのふりかけみたいな)ですな。
で、右手がスパイシーなポークカレー、一番奥が優しい豆の旨味満載のレンズマメのカレー、左手は野菜サラダという布陣。で・・・

添えてある三角形なのが、ジャガイモのロティ(スパイスを利かせたジャガイモのパイ包み焼き的な)と、丸いのはカツレツ、となっているのですが、これもマッシュポテトと魚の解し身を練った優しいコロッケ的なモノ。タイのスイートチリソースみたいなので食べるのは結構斬新!と思いつつ。

このポークカレーが非常~にいいお味。辛さはそれなりにですが全然激辛レベルではない、中辛ぐらいの感じなのですが、どのスパイスが効いている!とは言いにくいバランス良好系。

で、相方のボジュンプレートがまたサービス満点なのだ。豆カレーとポルサンボルは共通で、鶏のスナズリのカレー、インゲンのカレー味的なのと、ビーツのポリヤル(スパイス炒め)ともう一品なんだっけ?、多分茄子のポリヤルが付いている上に・・・

円やか系チキンカレーが別添えで出てくるというサービス度。これと後程出てくるデザート・お茶付きで¥1100ですよ、奥様! いやはやサービス大満点ですな。

異国の味がする揚げ物付きで、自分で盛り付けて楽しめるスペシャルセットもなかなかお得!なのですが、これはボジュンプレートに軍配が上がるよな!と思ったら・・・

お姉さんがスミマセン、もう一品ありますので~とインゲンとジャガイモのカレー的なのを追加で持ってきてくれ・・・(しかし、しっかり量ですな・・)

一緒に、辛いのがお好きでしたらこちらをどうぞ~、と唐辛子ペーストを持ってきてくれたのだ。これが超辛くて旨し!スプーン半分ぐらいでありえない過激な辛さになるので慎重に。が!辛いもの好きは一度食べると絶対欲しくなるアイテムですな。
あとは喰うべし、喰うべしなのですが、量的には十二分に大大大大満足量でした。いやはや大満足!だと思ったら・・・

〆にデザート(リンゴとバナナ、レーズンとナッツが入ったマチェドニア的なのにヨーグルトアイスが乗っかっているもの)とアイスチャイ!がついているという充実度でした。いやー、これはいいですな。

実は食事の間に、入り口そばにある揚げ物テイクアウトコーナーに何人か買いに来られていて、結構人気なのにビックリ。あらかた売れてしまったのですが、次回は必ず何か買って帰る予定。いやー、超気に入ったので和歌山帰省の際は、また寄らせて頂くことにします! ご馳走様でした~。
◆Rasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン ワカヤマ)
住所:和歌山県和歌山市本町1-27-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
TEL:050-5589-5129
久々の我が故郷、和歌山市。実家に帰る前にどこぞでランチ→その後花山温泉でひとっぷろ!という段取りでやってきた和歌山市にある繁華街、ブラクリ丁。やってくるたびにどんどん寂れてシャッター商店街化している感じで、昔の隆盛を知っている人間には寂しい限りなのですが・・・

その商店街の結構いい場所に、いきなりスリランカ料理店が出来たわけで。お店の名前はRasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン ワカヤマ)、大阪北浜に本店が、それに奈良に支店があるお店で、こちらが昨年6月オープンした3店目。入り口わきにある、フライ物のお持ち帰りコーナーに激しく目を奪われつつ、店内に。

結構広いお店ですな。食べログによると全26席。開店時間15分過ぎだったのですが、我々が一組目かな。一応、官公庁的には平日なので、後程パリッとしたスーツ姿のおじさんお一人様が2名、ベビーカーを押したご家族連れ3名、カップル1組が入店という状況。

入り口方面を見ると、レジ周辺でスリランカ食材コーナーがあり、スパイスはもちろん、豆類や米など結構色々と扱っているのが楽しいですな。スリランカ人と思われるシェフが多分2名、スリランカ語が喋れる日本人のおねえさん、という3名体制で回されていました。

基本、どの時間帯でもセット物がお願いできるようですな。それも結構悩めるほど種類が豊富。これが1枚目で・・・

その裏面がこちら。どれもなんだか非常~にお手頃価格なのだ。¥1000でデザートとお茶まで出すの!と言う驚きのある構成。

更にもう一枚。「ストリングホッパー」など、他店でも見かけたことが無いお料理が並んでいるので、おらあ、ワクワクしてきたぞ!ですな。スペシャルセットに生ビール付で¥1550!なので、これで決定ということに。

更にその裏面。なぜかスパゲティ、更にインドネシア料理だと思われるナシゴレンまでスタンバっている包容力!
相方は悩みに悩んで、2枚目のメニューにある野菜カレー中心のボジュンプレート¥1100!ということに。メインカレーをチキンとポークから選べるので、私はポーク、相方はチキンにして一通り頂こうという作戦。で+¥100すると、日本米からバスマティライスに変更できるので、2人とも速攻でライス変更をお願いするのだ。

とりあえず生ビールからゆるゆるとスタートなり!なのだ。通常価格でも¥450で頑張っておられるお店。ちなみにお酒メニューも半端なく多く、アメリカにメキシコ、オランダにスリランカ、中国にベルギー、台湾にインドネシア、タイ!などの各国ビールも各種置いておられるのだ。いやー、良いですな。

で、まずはスペシャルセットの一部。ライスの上に乗っかっているのはインドのパパド(豆粉せんべい)を丸い型で焼いたもの。周りに散らしているのは鮭の解し身、ではなくて(汗)、ポルサンボル(ココナッツのふりかけみたいな)ですな。
で、右手がスパイシーなポークカレー、一番奥が優しい豆の旨味満載のレンズマメのカレー、左手は野菜サラダという布陣。で・・・

添えてある三角形なのが、ジャガイモのロティ(スパイスを利かせたジャガイモのパイ包み焼き的な)と、丸いのはカツレツ、となっているのですが、これもマッシュポテトと魚の解し身を練った優しいコロッケ的なモノ。タイのスイートチリソースみたいなので食べるのは結構斬新!と思いつつ。

このポークカレーが非常~にいいお味。辛さはそれなりにですが全然激辛レベルではない、中辛ぐらいの感じなのですが、どのスパイスが効いている!とは言いにくいバランス良好系。

で、相方のボジュンプレートがまたサービス満点なのだ。豆カレーとポルサンボルは共通で、鶏のスナズリのカレー、インゲンのカレー味的なのと、ビーツのポリヤル(スパイス炒め)ともう一品なんだっけ?、多分茄子のポリヤルが付いている上に・・・

円やか系チキンカレーが別添えで出てくるというサービス度。これと後程出てくるデザート・お茶付きで¥1100ですよ、奥様! いやはやサービス大満点ですな。

異国の味がする揚げ物付きで、自分で盛り付けて楽しめるスペシャルセットもなかなかお得!なのですが、これはボジュンプレートに軍配が上がるよな!と思ったら・・・

お姉さんがスミマセン、もう一品ありますので~とインゲンとジャガイモのカレー的なのを追加で持ってきてくれ・・・(しかし、しっかり量ですな・・)

一緒に、辛いのがお好きでしたらこちらをどうぞ~、と唐辛子ペーストを持ってきてくれたのだ。これが超辛くて旨し!スプーン半分ぐらいでありえない過激な辛さになるので慎重に。が!辛いもの好きは一度食べると絶対欲しくなるアイテムですな。
あとは喰うべし、喰うべしなのですが、量的には十二分に大大大大満足量でした。いやはや大満足!だと思ったら・・・

〆にデザート(リンゴとバナナ、レーズンとナッツが入ったマチェドニア的なのにヨーグルトアイスが乗っかっているもの)とアイスチャイ!がついているという充実度でした。いやー、これはいいですな。

実は食事の間に、入り口そばにある揚げ物テイクアウトコーナーに何人か買いに来られていて、結構人気なのにビックリ。あらかた売れてしまったのですが、次回は必ず何か買って帰る予定。いやー、超気に入ったので和歌山帰省の際は、また寄らせて頂くことにします! ご馳走様でした~。
◆Rasa Bojun Wakayama (ラサ ボジュン ワカヤマ)
住所:和歌山県和歌山市本町1-27-1
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
TEL:050-5589-5129
- 関連記事
-
-
TADKA2でディナー(4)@押小路麩屋町東入 2023/06/28
-
DIAMOND BIRYANI@大阪 中津 2023/06/14
-
Rasa Bojun Wakayama@和歌山市ブラクリ丁 2023/05/09
-
膳部 香蔵@鞍馬口 2023/04/21
-
京都かつだ ヒレとカレー@四条烏丸 2023/04/15
-