fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

揚げバル キッパーズケルシュ@京都アバンティ

2023
22
先週の三連休ネタからお手軽ランチネタを1つ。
特にこれといった用事の無い日曜日。買い物したいものがあるので、やってきた京都駅、ときは丁度ランチ時。特に予定も無く、なんだかうどんなどの軽いもの系な気分なので地下街をウロウロするのですが、三連休の中日で観光客の皆さんが大勢集結していて、「味味香 京都ポルタ店」や、「つくもうどん 塩小路本店」の前には驚くべき長蛇の行列が!(多分楽々30名以上の・・・・)

早々に諦めて、次のお目当ては回る系のお手軽寿司が良い!ということで、これまた地下街や駅ビルをうろうろのですが、そちらもトンデモナイ行列ができていて、流れてきた京都アバンティ。ここまで移動すると流石に観光客の皆さんが少なくなるのですが、アテにしていた回る系なお店「長次郎」前には結構な行列が。で、全然違う系列だけど、多分入れるお店があるよ!とやってきたのがこちら。

キッパーズケルシュ_2309_02

BF1にある、「揚げバル キッパーズケルシュ」なるお店。京都駅近くでは盲点になっているようで穴場中の穴場的な感じなのですが、1人で京都駅近くにいるときに空いているので1人麦酒場所として、結構お世話になっております。私は1年ぶりくらい、相方は初訪問。空いていますかね~?!と店内に

キッパーズケルシュ_2309_01

結構大きなお店で、40席近くありそうな感じ。7割ほどの満席度で無事2人席確保。基本、串カツやフライ物をアテにお酒を飲みましょう!という、先日ご紹介した大阪発串カツ店と似たメニュー構成なのですが、こちらはもうちょっとメニュー数は豊富で・・・

キッパーズケルシュ_2309_03

お昼どきはお手軽ランチで人気のお店。とはいえ、軽く呑みたいなあということで・・・

キッパーズケルシュ_2309_06

アラカルトメニューについつい目が行く我々。これが一押しページで・・・

キッパーズケルシュ_2309_05

ランチ時でもアテ類の注文OK。ちなみにランチ時はNGなのですが、夜はパスタ、ピッツア等も置いておられます。で、そんなにしっかり食べ!という感じではないので、フライドチキン(唐揚げですな)¥580/6個入りと、串カツ10本セットで¥1280!を注文するのだ。当然、私は生ビール、相方はハイボール付で。

キッパーズケルシュ_2309_08

多分、40席近い席数を3人ぐらいで回されていると思うのですが、そんなに待ち感無く、10分ほどでまずはフライドチキン登場。フライドチキンというか、かなり大きめの唐揚げなのですが、しっかり下味が付いたガーリックの香りふわん!タイプ。タルタルソース付というのが面白いですな。ちゃんと美味しい&これが¥580とは、お安いですな。

キッパーズケルシュ_2309_09

同時に串カツ登場。右の長いのはアスパラガス、奥からレンコンにキス、玉ねぎ、海老、茄子に椎茸、厚切りハム、豚バラ、ささみという布陣。某大阪のお店よりも更にお手頃価格設定なのだ。衣は一般的なフライ衣ですが、ちゃんとしておりますな。揚げ上がりも軽やか、テーブルにスタンバっているウスターソース、それに唐揚げ添付のタルタルソースで頂きます。

店員さんがビールを出すのを忘れているので、じ~っと見つめたら直ぐ気が付いて、速攻で持ってきてくれました、だはは。

キッパーズケルシュ_2309_10

で、暫しランチビールタイム!ということに。これはお安くすんだわい!と満足していると、相方から・・・

キッパーズケルシュ_2309_11

ランチセットでご飯を抜いて、¥100足すとビールに代えられるみたい!と今さら気が付くわけで。(こんなサービス以前にもあったかな・・・汗)そちらのほうが、サラダとスープも付いてくるので更にお得!だと思われるのですが、〆て¥2800ほどで済んだので、ま、良しとしましょう~! また1人麦酒でお世話になる気がします~。




◆揚げバル キッパーズケルシュ 京都アバンティ店
住所:京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ B1F
営業時間:11:00~22:00(L.O21:30) うちランチタイム11:00~15:00
TEL:不明




関連記事

0 Comments

Add your comment