串もん まるまる 大手筋店@伏見桃山
2017
26
なんだか晩御飯を作るのが面倒なので、近所で食べようよ~、となった金曜日。特にお店を決めることなく伏見桃山駅に19:00前に集合した2人。最近、近所にイタリアンバルが開店していて、そこを覗きに行こう!と思ったのだが、40席ぐらいはありそうな箱なのにすでに満席で、10%OFF!とペン書きされた名刺を頂いてディナー難民に。
で、以前から非常~に気になっているお店に行ってみることにしたのだ。お店の名前は串もん まるまる 。すでに開店後3年ほど経過しているのですが、本店は阪急洛西口駅前にある京都ローカルチェーンのようだ。最近、週末に覗くといつも一杯で、気になっていたのですな。

こちらも伏見桃山駅から1分かからない駅近物件。以前から気になっていた理由は、お店前においてある看板。

16:00からやっておられて、19:00まで1時間飲み放題¥980セット!をやられているところ。(スマホ写真かつ手振れご容赦・・汗)我々の場合、1時間もあればチョイ呑みどころかしっかり呑んでしまいそう!なのですが(汗)、今日は既に19:00近いのだ。残念!
格子越しに中をのぞくと既に満席近く、おずおずと店内に。カウンター席の端っこが開いていて無事席確保。入口そばに座ったので全体はよくわからないのですがカウンター席が10?、4人テーブル席1に2人が1?、奥に小上がりで10ぐらい?な感じ。ほぼ仕事帰りのお勤め客でワイワイとにぎやか。奥のTVでなぜだか延々とトムとジェリーが流されている。。。

でお通しをいただきつつ、まずはとりあえず角ハイボール¥380!をグビグビ。アルコール類は概ねお安く生中¥450で、焼酎は¥400~¥550、日本酒は松竹梅豪快、というような布陣。お店の外に杉玉がぶら下がっていたので、日本酒メニューが別にあるのかも・・ですが、今回はハイボールで通すのだ。

メニューは非常に豊富。この両面(裏側もこれと同じぐらいの種類が・・)+ドリンクメニュー、本日のおすすめ6種という布陣。串もののお店なので、串揚げと焼き鳥がメインで、熊本直送の馬刺しが食べられるのがウリ。鍋物もある。ごらんのように、大手筋商店街にある同傾向のお店とお値段はさほど変わらないのだ。(写真クリックで拡大)
後で、ご近所のお店で日本酒を飲みに行こう!ということにして、軽めにね!とお料理をチョイス。

あれば、どこでも注文しているポテトサラダ。マヨ系のレギュラーなお味で¥350なり。しっかり量で良心的。

串揚げ10本セットは¥950なり。豚ヘレ、赤ウインナー、ししとう、イカ、レンコンという構成で単品でお願いするより¥50お得。お味もいたってレギュラーですが、納得。

焼き鳥5本セットは¥480なり。心臓、はさみ、つくね、ぼんじり(このお店ではおしり)にずりというラインナップ。1本¥100から、なのですが、とても火入れがお上手で中々香ばしく&ジューシー、嫁とこれはイケているね~とにんまり。これは焼き鳥を追加しよう!ということに。

野菜が少なめなので、追加した蒸し鶏ときゅうりの酢の物は¥350なり。はっ!とする酸味が焼き物の油と調和するので好きなのだ。こういう一品もお安いですな。

追加した焼き鳥。手羽先が¥150、セセリ¥120につくね¥100に、嫁が絶対食べる皮が¥100。いやー、非常にちゃんとしておりますな、この価格帯店では非常に良好!だと嫁とにっこり。

で、〆にお願いした鶏のから揚げは¥480なり。でっかいのが5個盛り!でびっくりしました。クリスピーな衣で悪くはないのですが、ちょっと揚げ過ぎかな。。。おなかはいい感じに。
以上でハイボール×6で、ほぼ¥5000という超納得価格。いやー、使いやすくてよいお店ですな。大手筋周辺には類似のお店は結構あるのですが、とりあえず我々はこちらを一押ししますです。また馬刺し食べに来ます~。
◆串もん まるまる 大手筋店
住所:京都市伏見区両替町4-296
営業時間:17:00~翌3:00(L.O.翌2:00) 木休
TEL:075-603-3375
で、以前から非常~に気になっているお店に行ってみることにしたのだ。お店の名前は串もん まるまる 。すでに開店後3年ほど経過しているのですが、本店は阪急洛西口駅前にある京都ローカルチェーンのようだ。最近、週末に覗くといつも一杯で、気になっていたのですな。

こちらも伏見桃山駅から1分かからない駅近物件。以前から気になっていた理由は、お店前においてある看板。

16:00からやっておられて、19:00まで1時間飲み放題¥980セット!をやられているところ。(スマホ写真かつ手振れご容赦・・汗)我々の場合、1時間もあればチョイ呑みどころかしっかり呑んでしまいそう!なのですが(汗)、今日は既に19:00近いのだ。残念!
格子越しに中をのぞくと既に満席近く、おずおずと店内に。カウンター席の端っこが開いていて無事席確保。入口そばに座ったので全体はよくわからないのですがカウンター席が10?、4人テーブル席1に2人が1?、奥に小上がりで10ぐらい?な感じ。ほぼ仕事帰りのお勤め客でワイワイとにぎやか。奥のTVでなぜだか延々とトムとジェリーが流されている。。。

でお通しをいただきつつ、まずはとりあえず角ハイボール¥380!をグビグビ。アルコール類は概ねお安く生中¥450で、焼酎は¥400~¥550、日本酒は松竹梅豪快、というような布陣。お店の外に杉玉がぶら下がっていたので、日本酒メニューが別にあるのかも・・ですが、今回はハイボールで通すのだ。

メニューは非常に豊富。この両面(裏側もこれと同じぐらいの種類が・・)+ドリンクメニュー、本日のおすすめ6種という布陣。串もののお店なので、串揚げと焼き鳥がメインで、熊本直送の馬刺しが食べられるのがウリ。鍋物もある。ごらんのように、大手筋商店街にある同傾向のお店とお値段はさほど変わらないのだ。(写真クリックで拡大)
後で、ご近所のお店で日本酒を飲みに行こう!ということにして、軽めにね!とお料理をチョイス。

あれば、どこでも注文しているポテトサラダ。マヨ系のレギュラーなお味で¥350なり。しっかり量で良心的。

串揚げ10本セットは¥950なり。豚ヘレ、赤ウインナー、ししとう、イカ、レンコンという構成で単品でお願いするより¥50お得。お味もいたってレギュラーですが、納得。

焼き鳥5本セットは¥480なり。心臓、はさみ、つくね、ぼんじり(このお店ではおしり)にずりというラインナップ。1本¥100から、なのですが、とても火入れがお上手で中々香ばしく&ジューシー、嫁とこれはイケているね~とにんまり。これは焼き鳥を追加しよう!ということに。

野菜が少なめなので、追加した蒸し鶏ときゅうりの酢の物は¥350なり。はっ!とする酸味が焼き物の油と調和するので好きなのだ。こういう一品もお安いですな。

追加した焼き鳥。手羽先が¥150、セセリ¥120につくね¥100に、嫁が絶対食べる皮が¥100。いやー、非常にちゃんとしておりますな、この価格帯店では非常に良好!だと嫁とにっこり。

で、〆にお願いした鶏のから揚げは¥480なり。でっかいのが5個盛り!でびっくりしました。クリスピーな衣で悪くはないのですが、ちょっと揚げ過ぎかな。。。おなかはいい感じに。
以上でハイボール×6で、ほぼ¥5000という超納得価格。いやー、使いやすくてよいお店ですな。大手筋周辺には類似のお店は結構あるのですが、とりあえず我々はこちらを一押ししますです。また馬刺し食べに来ます~。
◆串もん まるまる 大手筋店
住所:京都市伏見区両替町4-296
営業時間:17:00~翌3:00(L.O.翌2:00) 木休
TEL:075-603-3375
- 関連記事
-
-
ダイニング 仁@伏見桃山 2017/06/12
-
味の居酒屋 櫻バー@大和大路通五条上ル 2017/04/27
-
串もん まるまる 大手筋店@伏見桃山 2017/04/26
-
魚好亭(ぎょこうてい)@博多駅 2017/04/16
-
壬生あおば@四条大宮 2016/11/26
-