割烹 竹うちで充実ランチ(5)@木屋町二条下ル
ランチは¥1200一種類、という超お手頃価格だったのだが、見直しされて¥1800と¥3000の2種類になった模様。が、何々が食べたい~と夜の¥5000コースをお願いできるので、我が家ではいつもそれだった。が、今回は予約時に仕入れの関係で¥3000コースになるのですが~とのこと。それでいいですよ!とやってきたのだ。ちなみに前回は夜ネタでした。。

カウンターには先客1組。相変わらず1人で回されている。カウンターの真ん中に。

とりあえずお勧めの日本酒を~とお願いしてでてきたのがこちら。味見付きなのが嬉しい。右から左に向かってしっかり味になるのだ。暑かったので、一番右手の高知の地酒、美丈夫(びじょうふ)特別純米酒 夏酒をチョイス。さらりと、呑みやすい感じで。。

で、お酒にあった夏向けの杯を進めてくれる。趣味が良いですな。

一皿目。右からレンコン饅頭には空豆餡が、その隣は甘い揚げたトウモロコシ饅頭的な。この2点は揚げたてで、真ん中はしらす大根おろし、もう今年は御仕舞のホタルイカ自家製の燻製、隠れている生姜の甘露煮(これが意外にメインな・・)赤いのはヤマモモだったか?の寒天寄せ。さっそくこのあたりで、日本酒をスイッチして、上の写真の真ん中で山口の地酒 東洋美人 一歩 -IPPO- 山田錦を。これもそんなに重くないが非常~に夏向けな感じですかねえ。。イケてます。

お刺身は天然の鯛。薄造りをポン酢で頂く趣向。ぷりっぷりで甘味も十分乗っていていうことありませんです、はい。

今年お初かな・・、鱧しんじょうの椀。たっぷりな茗荷とインゲン細切りとともに。相変わらず御出汁は上品ですな、大満足なり。

で、自分の分のお酒が無くなったので、何か面白いものあります?とお聞きしたら、京都の夏を代表する酒かもしれない玉川のアイスブレーカー(純米吟醸 無濾過生)が出てくる。実はワイングラスで頂くのは初めてです、はい。更に氷を入れてもらったのも初めてかもですな。。

で、そういう濃い口のお酒にピタリな新じゃがと、新玉ねぎの揚げだし。いやー、こういうひねりの無い直球なものがたまらなく旨いのだ。

更に更に、豚しゃぶ。とろんとまろみのある餡がなんとも美味しい。キュウリの千切りが合いますなぁ・・・・・・。

予約入れたときに鮎が食べたいのですが!と言ったのを覚えていただいたようで、「ちょっぴりですけれど・・」と若鮎のてんぷら、子うるかの餡かけ。ほの苦いうろか餡がなんだか日本酒に合いまくり!。鮎はまた夜に食べに来ます!

どういうわけだか、カメラのホワイトバランスが狂いまくった釜炊き白御飯とお漬物、山芋卸しが入った赤だしで〆!という趣向。お焦げまでしっかり頂きました。周りを観察していると、驚くべきことに¥1800ランチは先の八寸と鯛の刺身、2人単位でリアルタイム釜炊き!で出される白御飯に赤だし、デザート!という驚くべき構成でした。

ま、。¥3000コースも京都の割烹ではありえないボリューム感。。。で、これまた鉄板のわらび餅をいただいて充実ランチ完了・・。食った食った大満足なり。結局日本酒2合とワイングラス2杯分を加えて¥9000チョイ、というあり得ない支払い・・・。皆さんネットで調べてこられて一番お安いのを頼まれているのですが、幸せになりたいなら、とりあえず¥3000ランチから攻めてみることをお勧めしますです! (ま、我々は次回は夜に・・)
◆割烹 竹うち
住所:京都市中京区木屋町二条下る上樵木町500-5
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00 水休
TEL:075-252-5626
- 関連記事
-
-
寿し 割烹 十両@左京区聖護院山王町 2016/08/08
-
しゅん逢 紗々木@寺町仏光寺上ル 2016/06/20
-
割烹 竹うちで充実ランチ(5)@木屋町二条下ル 2016/06/01
-
山の麺処@北区中川北山町 2016/05/26
-
御食事処乃 福松(2)@衣棚通六角上ル 2016/05/25
-