fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

Gottie's BEEF 京都タワーSANDO店@京都駅前

2017
23
京都タワービルに、京都を楽しめるショッピングモール「京都タワーSANDO」がこの4月にオープン。お土産屋さんや体験コーナーなど旅行で来られた観光客が楽しめそうなお店がいろいろ入っているのですが、そのB1Fに京都ローカルな人気レストランが何店かお店を出していて、お酒も豊富なので知り合いの間でも結構人気なのだ。
遅まきながら覗きに行ってきましたのでご報告。

ゴッチズビーフ1

京都駅の北向い、京都タワーがあるビルの以前渋いお土産屋さんが並んでいたB1Fがフードコードに改装されたのですな。あー、このビルはKEIHANの持ち物だったのだと今頃気が付いたのですが(大汗)、土曜日の11:30過ぎ、もう結構いい感じで盛況。

ゴッチズビーフ2

基本、イオンやらにあるフードコートと同じシステムで、それぞれのお店のコーナーで好きなお料理を購入して、あちこちに配置されたテーブル席でお料理がいただける趣向ですな。席数は相当多いので、ま、どこぞが開いているし、お店のカウンター席なら飛び込みでも全然OKですな。

まずは、偵察だと店内をぐるーっと一周。中華なんてよいよね!と餃子の亮昌と魏飯吉堂、それに清華園の食べ比べか!とか悩んでいると、嫁がこの看板を発見。

ゴッチズビーフ3

そうですか~、やっぱりお肉ですか~! こちらでは京都で人気の焼肉処 弘の支店もあるのですが、今日は熟成肉で人気のゴッチーズビーフでお肉にしようということに。嫁がランチの注文に並んでいる間に、お酒は別のお店で調達。

ゴッチズビーフ4

フードコートとまったく同じで、無線のブザーで出来上がりを教えてくれる仕組み。 お酒はリンクで巨大ハイボール¥750と普通サイズ¥400を仕入れてきました。

ゴッチズビーフ13

鳥せい前のテーブル席を確保。修学旅行生の団体さんと、中国からのツアー客が並んでランチ中という人間交差点ですな。いや、なんだか楽しいです。

ゴッチズビーフ5

で、10分ほどでお料理登場! 私注文は熟成牛切り落としステーキランチ250g+ごはん少な目で¥1650+茶美豚ソーセージ¥300なり。

ゴッチズビーフ6

お肉アップ写真。赤身の熟成肉の端っこ部分、ということになると思うのですが、まー、このボリュームなら納得ですな。結構しっかりお腹一杯なり。 あと、何気にジューシーで美味しいソーセージ。本日一が実はそれ。

ゴッチズビーフ7

嫁様注文の包み焼ハンバーグランチは¥1200なり。じゃじゃんと登場!とい言いたいのですが、これは見た目的にも結構さみしいものがありますな(汗)。で、アルミホイルで作った袋を破ると・・

ゴッチズビーフ8

アツアツのハンバーグが登場するという趣向。断面からご想像いただきたいのですが、むちむちしたソーセージ的な一品でした。180gあるのでボリュームは、しっかりありますな。 嫁も今日の本日一は、ソーセージという感想。

ま、我々がこちら狙いで再訪するか?は微妙(汗)なのですが、大勢で好きなメニューを持ち寄って突きつつ、ぐだぐだ呑むには非常に良い場所ですなあ。(なにせ駅近ですし) GINのスタンドバーやら、気になるお店がありますので機会があるたびに寄っている気がします。
 

 
 
◆Gottie's BEEF 京都タワーSANDO店
住所: 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワービル B1F
営業時間:11:00~23:00   京都タワーSANDOの休みに準じる
TEL:075-746-6706

で、バルコーナーでいっぱい呑もうか?と思ったら満席だったので、こちらに移動。

ゴッチズビーフ9

京都駅南の京都イオン1Fに、なぜに日本酒の立ち飲みがあるのだ!的な見事なお店、浅野日本酒店。

ゴッチズビーフ10

たぶん、この半年一番来ている日本酒バル。(全然書いていませんが、確実月1ペース以上で・・汗) 現在東北フェア開催中。

ゴッチズビーフ11

なにせ16:00前は、3種のみ比べが¥700なり+アテまでついてくるのだ。(16:00以降は¥900なり)
当日は一ノ蔵の特別純米2種、それに夏生の飲み比べだったように記憶。まだ14:00ぐらいなのですが(汗)、7分入りぐらいのいい感じでした。立ち飲みなので完全に酩酊する前には帰ろう!となるので、我が家では安全安心な昼酒専用酒飲み場と認識されているのだ。(ラストオーダー20:40ですしネ)

ゴッチズビーフ12

嫁チョイスは2012年12月のノーベル賞受賞パーティ(山中教授の時ネ)で飲まれた加賀の地酒、常きげん 純米大吟醸 KISS of FIREを。
なんと!ルイ・ヴィトンProduceらしいですが、するするっと呑めて、これも危険な一杯ですな。。 こういう飲んだことのないのが、ポン!とおいてあるので、端から順にためしたくなるのが唯一の欠点!

で、ぐだぐだと昼酒で酩酊し、カウンターに置いてある漫画「夏子の酒」1巻を読破してから、ゼビオでスポーツウエアを買いあさって(実は、これが本当の目的汗)16:00ぐらいには帰宅。 良きお休みになりました。
 
 
 
◆浅野日本酒店 KYOTO 京都店
住所:京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO Sakura館 1F
営業時間;10:00~21:00 無休
TEL:050-5592-4967 (ちなみに立ち飲みのくせに予約できるようです。いやー、見事すぎ・・)
関連記事

0 Comments

Add your comment