玉一 イサク店@大阪天満ツアー2017/6/24(4)
2017
28
京都ネタ以外のお店ネタを書きますと、普段なら訪問者数のカウンターが全然上がらない!辺境の駄blogなのですが、天満ネタは読んでいただいている方が多いようです。で、ニコニコと土曜日の大阪天満周辺ツアーネタ、最終のその4!です。
で、けむパーがある天三あたりから天五の天満市場周辺に再び移動。いきあたりばったりツアーなので、何を食べるかはまったく決めていない。で、何軒かのお店にふられつつ、あそこならキャパがあるのでいけるんではないの?と韓国料理の老舗、玉一を覗いたら満席だったのだが、姉妹店のイサク店には空き席があるので~、と案内して頂いたのだ。

いやはや、超久々。アジアの混沌!的な天満市場周辺の雰囲気にこれ以上合うお店があろうかという、大阪でもコリアンレストランの走りのお店。多分、人生初のチヂミを食べたのは、この本店だったような記憶が。で、こちらで本日のツアー締めにしようということに。

奥に向かって結構席数たっぷり。韓国料理なら、ま、焼き肉から鍋物、様々なサイドメニューまで一通りなんでも頂けるのだ。流石に4軒目なので、多少控えめにね!ということに。

奥の座敷に陣取り、本日4軒目の乾杯ー!ということに。ボトルで確か¥2800の泡物(カヴァだったか)を注文したように記憶。いやー、またまたボトルの写真忘れてますし(汗) 結構いい気分になっております。

で、てんこ盛りなキムチ盛り合わせ¥600はお約束で(んー、やはりこちらのお店はしっかりした味付けでお酒が進むなあと感心しつつ・・)

韓国サラダ¥600で野菜もいっておこう!ということに。

メインディッシュにお願いしたのは、こちらでは初挑戦のプルコギ。韓国風すき焼き的な鍋料理で自宅でも結構やるのですが、甘醤油的な味付けで、ま、鉄板ですなの¥4000なり。〆ごはん投入も旨いのですが、さすがに今日は遠慮しました。

それとわすれちゃいけない海鮮チヂミは¥800。表面ざくっ!と中はむっちり!と歯ごたえのバランス良好。流石相変わらず美味しい! こちらのチヂミが我が家のベンチマークなので、ただムチムチしているのは好きではないのですな。いやー、いいですな~。
で、わいわいと食べ、喋って大満足で撤収~!ということに。結局、こちらも1人¥2000なにがしだったように記憶。
結局4軒回って¥7000/人ほどのお支払い。立ち飲み屋巡りだと6軒は確実に回れそうですが(汗)、いろんなものが飛び込みで楽しめるのは天満のいいところ、ですな。ご馳走様でした!
◆玉一 イサク店
住所:大阪市北区池田町17-4
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30) 月休(月祭日時は火曜日に振り替え)
TEL:06-6358-8086

で、JRから帰宅組のMさん・Nさんとは天満駅でお別れして、天神橋筋を酔い覚ましがてら散歩。しかし天五の裏通りはこの時間、こんなに人が集まるんですねえ。びっくり。

帰りは京阪北浜駅から帰宅。雨が降らないでよかったです。とても元気な街からなんだかエネルギーを貰えました。また近日、再訪しているような気がそこはかとなく、します!
で、けむパーがある天三あたりから天五の天満市場周辺に再び移動。いきあたりばったりツアーなので、何を食べるかはまったく決めていない。で、何軒かのお店にふられつつ、あそこならキャパがあるのでいけるんではないの?と韓国料理の老舗、玉一を覗いたら満席だったのだが、姉妹店のイサク店には空き席があるので~、と案内して頂いたのだ。

いやはや、超久々。アジアの混沌!的な天満市場周辺の雰囲気にこれ以上合うお店があろうかという、大阪でもコリアンレストランの走りのお店。多分、人生初のチヂミを食べたのは、この本店だったような記憶が。で、こちらで本日のツアー締めにしようということに。

奥に向かって結構席数たっぷり。韓国料理なら、ま、焼き肉から鍋物、様々なサイドメニューまで一通りなんでも頂けるのだ。流石に4軒目なので、多少控えめにね!ということに。

奥の座敷に陣取り、本日4軒目の乾杯ー!ということに。ボトルで確か¥2800の泡物(カヴァだったか)を注文したように記憶。いやー、またまたボトルの写真忘れてますし(汗) 結構いい気分になっております。

で、てんこ盛りなキムチ盛り合わせ¥600はお約束で(んー、やはりこちらのお店はしっかりした味付けでお酒が進むなあと感心しつつ・・)

韓国サラダ¥600で野菜もいっておこう!ということに。

メインディッシュにお願いしたのは、こちらでは初挑戦のプルコギ。韓国風すき焼き的な鍋料理で自宅でも結構やるのですが、甘醤油的な味付けで、ま、鉄板ですなの¥4000なり。〆ごはん投入も旨いのですが、さすがに今日は遠慮しました。

それとわすれちゃいけない海鮮チヂミは¥800。表面ざくっ!と中はむっちり!と歯ごたえのバランス良好。流石相変わらず美味しい! こちらのチヂミが我が家のベンチマークなので、ただムチムチしているのは好きではないのですな。いやー、いいですな~。
で、わいわいと食べ、喋って大満足で撤収~!ということに。結局、こちらも1人¥2000なにがしだったように記憶。
結局4軒回って¥7000/人ほどのお支払い。立ち飲み屋巡りだと6軒は確実に回れそうですが(汗)、いろんなものが飛び込みで楽しめるのは天満のいいところ、ですな。ご馳走様でした!
◆玉一 イサク店
住所:大阪市北区池田町17-4
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:30) 月休(月祭日時は火曜日に振り替え)
TEL:06-6358-8086

で、JRから帰宅組のMさん・Nさんとは天満駅でお別れして、天神橋筋を酔い覚ましがてら散歩。しかし天五の裏通りはこの時間、こんなに人が集まるんですねえ。びっくり。

帰りは京阪北浜駅から帰宅。雨が降らないでよかったです。とても元気な街からなんだかエネルギーを貰えました。また近日、再訪しているような気がそこはかとなく、します!
- 関連記事
-
-
タイ料理 コンケン@ 新京極 2017/12/18
-
熱帯食堂 四条河原町店 @四条河原町 2017/10/22
-
玉一 イサク店@大阪天満ツアー2017/6/24(4) 2017/06/28
-
路地裏@品川 2017/03/15
-
キムチのミズノで小サムゲタン会(3)@千本通四条西入 2017/01/19
-