京都 中之光庵@寺町通仏光寺上ル
2016
06
んで、土曜日の妙な時間帯呑みネタの続きです。
コンレチェで、今回も主宰だったMさんに「スイカさん、この後どこか考えてますの~?」と言われ、当然数軒心当たりが。。参加メンバー8名は皆、次のお店に行く!ということになり、嫁がさっそく席を押さえたお店、京都 中之光庵に向かうのだ。

チョイスした理由は、なにせ全席で100席もある、京都では類を見ない蕎麦屋さんだからですな。。お店は寺町通ぞい、四条通から下りてきて2分、というところ。非常に便利な立地。

店内中央部に蕎麦打ち部屋があり、ウチは手打ちだ!と主張する。東京に長野などに数店舗展開する関東圏資本のお店だが、蕎麦に合う日本酒、それにかしわ(いやー、無理してますな。。鶏料理!ですな)などアテ類も非常に豊富なのだ。 1Fに8席を用意してもらい、とりあえずゆったりする昼からよっぱらい。

天井は吹き抜けでスタイリッシュな店内。なんだか非常にお洒落。カウンターが入り口と奥の2ブロックあるというなんだか驚くべきリッチな空間演出。。こちらは店内奥方面。

で、驚いてばかりいても仕方がないので、とりあえず昼酒の続きだあ~と、いうことに。日替わりの日本酒もあるのだが、ピンと来なかったので嫁は新政のラピス、私は鳳凰美田 剣 辛口純米 瓶燗火入を。結構酔っ払っているのですが、上品で旨いですな。。グラスで¥500なにがし、と記憶。。

朝シャン(朝からシャンパン)の後は、皆、さっぱりと盛り!ということに。ノーマル版は二八蕎麦で¥850なり。こちらは私注文の十
割版で+¥200だったかな。。

嫁は二八をチョイス(写真上側)。そちらは細切りで、十割は存在感あり!な太切り。当然半分こでシェア。これを関東風でかなり濃い口な蕎麦ツユで頂く趣向。量は、かなり控えめだがなかなか旨し。腰はどちらもあまり変わらないほどで、のど越しから二八でOK!という結論。

まったりしていると店長(女性)が、二階席がありますのでぜひ見てください~とのお申し出。それはそれは、と野次馬6名は見学に上がるのだ。

たしかに贅沢な使い方ですなぁ。。個室的な区切られた部屋が2か所も。なにせ無休ですし、こういう高年齢層向け呑み会には非常に使いやすいかもですな。。御馳走様でした~。
◆京都 中之光庵
住所:京都市下京区寺町通仏光寺上ル中之町569
営業時間:11:00~23:30(L.O.22:30) 無休
TEL:075-343-7711
コンレチェで、今回も主宰だったMさんに「スイカさん、この後どこか考えてますの~?」と言われ、当然数軒心当たりが。。参加メンバー8名は皆、次のお店に行く!ということになり、嫁がさっそく席を押さえたお店、京都 中之光庵に向かうのだ。

チョイスした理由は、なにせ全席で100席もある、京都では類を見ない蕎麦屋さんだからですな。。お店は寺町通ぞい、四条通から下りてきて2分、というところ。非常に便利な立地。

店内中央部に蕎麦打ち部屋があり、ウチは手打ちだ!と主張する。東京に長野などに数店舗展開する関東圏資本のお店だが、蕎麦に合う日本酒、それにかしわ(いやー、無理してますな。。鶏料理!ですな)などアテ類も非常に豊富なのだ。 1Fに8席を用意してもらい、とりあえずゆったりする昼からよっぱらい。

天井は吹き抜けでスタイリッシュな店内。なんだか非常にお洒落。カウンターが入り口と奥の2ブロックあるというなんだか驚くべきリッチな空間演出。。こちらは店内奥方面。

で、驚いてばかりいても仕方がないので、とりあえず昼酒の続きだあ~と、いうことに。日替わりの日本酒もあるのだが、ピンと来なかったので嫁は新政のラピス、私は鳳凰美田 剣 辛口純米 瓶燗火入を。結構酔っ払っているのですが、上品で旨いですな。。グラスで¥500なにがし、と記憶。。

朝シャン(朝からシャンパン)の後は、皆、さっぱりと盛り!ということに。ノーマル版は二八蕎麦で¥850なり。こちらは私注文の十
割版で+¥200だったかな。。

嫁は二八をチョイス(写真上側)。そちらは細切りで、十割は存在感あり!な太切り。当然半分こでシェア。これを関東風でかなり濃い口な蕎麦ツユで頂く趣向。量は、かなり控えめだがなかなか旨し。腰はどちらもあまり変わらないほどで、のど越しから二八でOK!という結論。

まったりしていると店長(女性)が、二階席がありますのでぜひ見てください~とのお申し出。それはそれは、と野次馬6名は見学に上がるのだ。

たしかに贅沢な使い方ですなぁ。。個室的な区切られた部屋が2か所も。なにせ無休ですし、こういう高年齢層向け呑み会には非常に使いやすいかもですな。。御馳走様でした~。
◆京都 中之光庵
住所:京都市下京区寺町通仏光寺上ル中之町569
営業時間:11:00~23:30(L.O.22:30) 無休
TEL:075-343-7711
- 関連記事
-
-
たかはし@高倉四条下ル 2016/07/13
-
味禅(あじぜん)@新町通仏光寺下ル 2016/06/27
-
蕎麦 ろうじな(2)@寺町夷川西入ル 2016/06/14
-
京都 中之光庵@寺町通仏光寺上ル 2016/06/06
-
きゃんでぃ@松尾 2016/05/11
-