あらた 四条堀川店@四条堀川
2017
11
土曜日のランチネタは諸事情で後回しにして、先にディナーネタから。
買い物やらでランチ時過ぎにやってきた京都駅。用事が完了した17:00ちょい前。当初は、西院あたりの立ち飲み屋めぐりを想定していたのですが、いきなり笑っちゃうほどのスコール顔負けの大雨に。これは立ち飲み屋巡りは厳しいかなあということに。
で、当初の予定はパスしてお気に入り西九条にあるお好み焼店、あらたに電話すると電話が話し中で、あ!と思いついて、最近四条堀川にできた支店に電話したら席が取れたのだ。

18:00の予約をお願いしたら、混み合いそうなのでお早目のほうが!とのアドバイス。それなら!と、雨の中、タクシー飛ばしてやってきました、あらた四条堀川店! (ちなみに京都駅から¥1000ほど)

店内に入ると、本店のコンパクトさとは打って変わって、結構大きな箱かつゆったりスペース! カウンター席が9、鉄板完備のテーブル席が10くらい?、全40席超!という感じ。帰ってきてから調べてみたら、もともと、和風ダイニングだった模様。(鉄板があったので、てっきりお好み焼店の居抜き物件かと・・汗)

メニューは本店と多分全く同じかも。あとは焼き手さんの技量次第ですな。ワクワクしつつ厳選5種を注文。

まずは角ハイボール¥420でカンパイ!なり。私のがちょっと飲んでしまった写真で済みません~。ドリンク類はチューハイ・焼酎を中心に、ま、そこそこ豊富なのだ。

焼き物が出てくるまでの時間つなぎ、ピリ辛キュウリは¥370なり。唐辛子の効いた味噌をまぶしたもので、漬け込んでいるのではありませんが、サクサクと歯ごたえ良好。良きスターターなのだ。

焼き物系アテメニューは豊富なのだが、基本、焼いたお肉やらホルモン類を生キャベツと一緒にテーブルにセットし、あとは適当に焼いて食べてね!的なものが中心。これは甘だれのモツ焼¥690なり。ま、程良きアテなのだ。

で、これまたド定番のナスのピザもどき¥530なり。べた焼のクレープ風に伸ばした生地の上に、焼いた輪切りのナス、ピッツアソース(あくまで、雪印チックなもの)+たっぷりチーズを振りかけて、蒸し焼きにしたもの。ま、想像通りのお味なのですがついつい注文しちゃいますな。

で、冷え冷えな赤ワイングラス(¥390)に切り替えたら、立派なワイングラスが出てきて驚いた。鉄板上には次のキャベツとお肉!なメニューがスタンバイ。

火を入れたらこうなります。テッチャンキムチで¥790なり。豚キムチのテッチャン版ですな。味付けお上手ですなあ。

で、最初にお願いしたメニューラストはあらたお好みフルセットで¥1180なり。ネギたっぷり!当然マヨネーズ掛け。本店との違いは、生地の火入れが若干ソフト気味なところ。鉄板の違いですかね。。こちらのほうが食べやすいかと思いました。

お隣のテーブルで注文されていたので、つい追加してしまったカレー焼きそば¥890なり。焼きそば+カレー粉なので、油分と水分がほぼ感じなくなります。なんだかカレー味のスナック的な面白いお味で、いやはや大満足なりでした。

帰りにトイレに入ったらその向かいに、こんなテーブルが二つある小上がりも完備していることも発見。12席もあるので、ちょっとした宴会に使えそう。とにかく席数が多いのと、ゆったりした作りなので子供連れのご家族でも無問題。
今日は梯子酒狙いなので、ハイボール2、赤ワイングラス2と軽く飲んで¥6000チョイ!というお手頃価格。近隣で西九条を感じたくなったらお邪魔していそうです! なかなか良きお店でした、また来ます~。
◆あらた 四条堀川店
住所:京都市下京区四条通堀川東入柏屋町7
営業時間:17:00~23:00(L.O22:15) 不定休
TEL:075-221-7750
買い物やらでランチ時過ぎにやってきた京都駅。用事が完了した17:00ちょい前。当初は、西院あたりの立ち飲み屋めぐりを想定していたのですが、いきなり笑っちゃうほどのスコール顔負けの大雨に。これは立ち飲み屋巡りは厳しいかなあということに。
で、当初の予定はパスしてお気に入り西九条にあるお好み焼店、あらたに電話すると電話が話し中で、あ!と思いついて、最近四条堀川にできた支店に電話したら席が取れたのだ。

18:00の予約をお願いしたら、混み合いそうなのでお早目のほうが!とのアドバイス。それなら!と、雨の中、タクシー飛ばしてやってきました、あらた四条堀川店! (ちなみに京都駅から¥1000ほど)

店内に入ると、本店のコンパクトさとは打って変わって、結構大きな箱かつゆったりスペース! カウンター席が9、鉄板完備のテーブル席が10くらい?、全40席超!という感じ。帰ってきてから調べてみたら、もともと、和風ダイニングだった模様。(鉄板があったので、てっきりお好み焼店の居抜き物件かと・・汗)

メニューは本店と多分全く同じかも。あとは焼き手さんの技量次第ですな。ワクワクしつつ厳選5種を注文。

まずは角ハイボール¥420でカンパイ!なり。私のがちょっと飲んでしまった写真で済みません~。ドリンク類はチューハイ・焼酎を中心に、ま、そこそこ豊富なのだ。

焼き物が出てくるまでの時間つなぎ、ピリ辛キュウリは¥370なり。唐辛子の効いた味噌をまぶしたもので、漬け込んでいるのではありませんが、サクサクと歯ごたえ良好。良きスターターなのだ。

焼き物系アテメニューは豊富なのだが、基本、焼いたお肉やらホルモン類を生キャベツと一緒にテーブルにセットし、あとは適当に焼いて食べてね!的なものが中心。これは甘だれのモツ焼¥690なり。ま、程良きアテなのだ。

で、これまたド定番のナスのピザもどき¥530なり。べた焼のクレープ風に伸ばした生地の上に、焼いた輪切りのナス、ピッツアソース(あくまで、雪印チックなもの)+たっぷりチーズを振りかけて、蒸し焼きにしたもの。ま、想像通りのお味なのですがついつい注文しちゃいますな。

で、冷え冷えな赤ワイングラス(¥390)に切り替えたら、立派なワイングラスが出てきて驚いた。鉄板上には次のキャベツとお肉!なメニューがスタンバイ。

火を入れたらこうなります。テッチャンキムチで¥790なり。豚キムチのテッチャン版ですな。味付けお上手ですなあ。

で、最初にお願いしたメニューラストはあらたお好みフルセットで¥1180なり。ネギたっぷり!当然マヨネーズ掛け。本店との違いは、生地の火入れが若干ソフト気味なところ。鉄板の違いですかね。。こちらのほうが食べやすいかと思いました。

お隣のテーブルで注文されていたので、つい追加してしまったカレー焼きそば¥890なり。焼きそば+カレー粉なので、油分と水分がほぼ感じなくなります。なんだかカレー味のスナック的な面白いお味で、いやはや大満足なりでした。

帰りにトイレに入ったらその向かいに、こんなテーブルが二つある小上がりも完備していることも発見。12席もあるので、ちょっとした宴会に使えそう。とにかく席数が多いのと、ゆったりした作りなので子供連れのご家族でも無問題。
今日は梯子酒狙いなので、ハイボール2、赤ワイングラス2と軽く飲んで¥6000チョイ!というお手頃価格。近隣で西九条を感じたくなったらお邪魔していそうです! なかなか良きお店でした、また来ます~。
◆あらた 四条堀川店
住所:京都市下京区四条通堀川東入柏屋町7
営業時間:17:00~23:00(L.O22:15) 不定休
TEL:075-221-7750
- 関連記事
-
-
八光 (はちこう) @八幡市男山美桜 2018/03/09
-
お好み焼き 鉄板焼き テッペン。@伏見桃山 2017/08/21
-
あらた 四条堀川店@四条堀川 2017/07/11
-
お好み焼 焼きそば ふくい@丹波口 2017/01/30
-
祇園ねぎ焼 かな 東店@東山安井上ル 2017/01/14
-