セアブラノ神 伏見剛力で夏の限定麺@近鉄伏見駅
2017
25
確か、先週の木曜日ネタ、さらにラーメンネタが続きます。
11連休!という嬉しい反則技だったこの夏休み。嫁様は木曜日から通常勤務モードなので、一人でどこぞでランチ!ということに。
朝から旅行ネタの画像データを触ったり、blogで旅行ネタを書いていたら、あっという間に11:00! もうご近所でランチを済まそうとやってきたのが、我が家から徒歩圏内の人気ラーメン店「セアブラノ神 伏見剛力」。 単純に伏見店だと思い込んでいたのですが、いつから剛力なんてサブネームが付いたんですかねえ。
ご近所なので、実はちょくちょく寄せて頂いております。我が家から一番近いラーメン店がこちらで、次が近隣では一番お気に入りラーメン店のたぬき屋、その次は大盛り過ぎで怖くて近寄れない、ラーメン荘 地球規模で考えろ!という、ラーメン好きには恵まれた地域なのだ。

で、今日もたぬき屋は営業しているのか!と事前にFBを覗いたらお休みで、それならセアブラは?と検索すると、超!私向きな限定メニューが出ていることが判明。わくわくとお店にやってきたのですな。いつも行列ができているので、10分ほど前にやってきたら、私が1番目で、ポールポジションをゲットしてしまいました汗。

で、事前に食券機でチケットを買うシステムなので、メニューは決まっているのだが一応悩むのだ。狙うは最下段左のボタン¥1000なり。確か当初はなかったのだが、後からメニュー追加された唐揚げが美味しいので、¥200もつい追加。

私以後は行列ができなかったので初めての客として店内に。で、こういう雰囲気写真が撮れているわけで。が、食券を渡して暫しお料理を待っている間に次々お客さんが集まりだし、帰りには奥の座敷以外満席に。流石ですな。

先に出てきた¥200の鶏唐揚げ。1個だけ?なのですが・・・

私の5inchモニターのスマホと比較するとサイズが予想できそう。尚、厚みは一番厚いところで2cmはあります。さっくりジューシーでいうことなし。(しかし、この唐揚げ、この場所に元あった伏見稲荷に移転したラーメン店「陽はまた昇る」のと酷似。美味しいのでOK!ですが、関連があるのですかねえ。。)

で、じゃじゃーんと登場、8月の限定メニュー「カツカレーラーメン」¥1000なり。これが想像以上に大満足。普通盛りと1.5倍の中盛りでも同価格なので、中盛りでお願いしました。しかし、ビジュアルもなかなか良好。
もともと、このお店標準のラーメンは、豚の背脂でコクを加えたあっさり醤油+煮干し系というカテゴリーのラーメンなのですが、そのままその上から、それ程辛くしていないマイルドなカレーソース、それに存在感抜群のとんかつを乗せてみました!的な、存在感抜群なメニュー。

麺は存在感抜群な太目で平打ちの縮れ麺。スープがよく絡んで旨しですあ! 大満足なり。 特筆すべきはとんかつで、衣がぴったり密着しているので、スープを吸っても衣が剥がれない!不思議。ボリュームも満点。

で、麺を楽しんだ後は、スープを残さず頂くために〆御飯がお願いできる。小と大だったか、サイズが選べ、少ないほうがこちら。いやー、大満足でした。
8月中の限定メニューのようですので、カレー好きで太麺好きならお早めに。大推薦!な逸品ですのでレギュラー化してくれんかなあ、という個人的感想。
◆セアブラノ神 伏見剛力
住所:京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00 火休
TEL:075-642-5252
11連休!という嬉しい反則技だったこの夏休み。嫁様は木曜日から通常勤務モードなので、一人でどこぞでランチ!ということに。
朝から旅行ネタの画像データを触ったり、blogで旅行ネタを書いていたら、あっという間に11:00! もうご近所でランチを済まそうとやってきたのが、我が家から徒歩圏内の人気ラーメン店「セアブラノ神 伏見剛力」。 単純に伏見店だと思い込んでいたのですが、いつから剛力なんてサブネームが付いたんですかねえ。
ご近所なので、実はちょくちょく寄せて頂いております。我が家から一番近いラーメン店がこちらで、次が近隣では一番お気に入りラーメン店のたぬき屋、その次は大盛り過ぎで怖くて近寄れない、ラーメン荘 地球規模で考えろ!という、ラーメン好きには恵まれた地域なのだ。

で、今日もたぬき屋は営業しているのか!と事前にFBを覗いたらお休みで、それならセアブラは?と検索すると、超!私向きな限定メニューが出ていることが判明。わくわくとお店にやってきたのですな。いつも行列ができているので、10分ほど前にやってきたら、私が1番目で、ポールポジションをゲットしてしまいました汗。

で、事前に食券機でチケットを買うシステムなので、メニューは決まっているのだが一応悩むのだ。狙うは最下段左のボタン¥1000なり。確か当初はなかったのだが、後からメニュー追加された唐揚げが美味しいので、¥200もつい追加。

私以後は行列ができなかったので初めての客として店内に。で、こういう雰囲気写真が撮れているわけで。が、食券を渡して暫しお料理を待っている間に次々お客さんが集まりだし、帰りには奥の座敷以外満席に。流石ですな。

先に出てきた¥200の鶏唐揚げ。1個だけ?なのですが・・・

私の5inchモニターのスマホと比較するとサイズが予想できそう。尚、厚みは一番厚いところで2cmはあります。さっくりジューシーでいうことなし。(しかし、この唐揚げ、この場所に元あった伏見稲荷に移転したラーメン店「陽はまた昇る」のと酷似。美味しいのでOK!ですが、関連があるのですかねえ。。)

で、じゃじゃーんと登場、8月の限定メニュー「カツカレーラーメン」¥1000なり。これが想像以上に大満足。普通盛りと1.5倍の中盛りでも同価格なので、中盛りでお願いしました。しかし、ビジュアルもなかなか良好。
もともと、このお店標準のラーメンは、豚の背脂でコクを加えたあっさり醤油+煮干し系というカテゴリーのラーメンなのですが、そのままその上から、それ程辛くしていないマイルドなカレーソース、それに存在感抜群のとんかつを乗せてみました!的な、存在感抜群なメニュー。

麺は存在感抜群な太目で平打ちの縮れ麺。スープがよく絡んで旨しですあ! 大満足なり。 特筆すべきはとんかつで、衣がぴったり密着しているので、スープを吸っても衣が剥がれない!不思議。ボリュームも満点。

で、麺を楽しんだ後は、スープを残さず頂くために〆御飯がお願いできる。小と大だったか、サイズが選べ、少ないほうがこちら。いやー、大満足でした。
8月中の限定メニューのようですので、カレー好きで太麺好きならお早めに。大推薦!な逸品ですのでレギュラー化してくれんかなあ、という個人的感想。
◆セアブラノ神 伏見剛力
住所:京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00 火休
TEL:075-642-5252
- 関連記事
-
-
麺屋 優光@姉小路通烏丸西入 2017/11/01
-
熊本中華そば せからしか @滋賀県草津市 2017/09/02
-
セアブラノ神 伏見剛力で夏の限定麺@近鉄伏見駅 2017/08/25
-
らーめん 鶴武者@西院 2017/08/24
-
麺処 鶏谷 (トリタニ) @山之内 2017/07/21
-