fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

そば切り こごろ @大原野神社

2017
16
左京区にある大原と、西京区の大原野がまったく違う場所であることをこの数年前まで知らなかった元大阪人。丹波橋から京都内をぐるぐる自転車で回っているうちに徐々に土地勘も出てきたのですが、その大原野にある大原野神社の境内に、オシャレな蕎麦店ができたのと情報。それなら自転車で!と普通ならなるのですが、今回は車でやってきたのだ。

そば切りこごろ1

大原野神社脇に有料のPA(¥400)があったのでそちらに駐車。やってきた大原野神社。 

そば切りこごろ2

100mほどある参道を進む。緑が綺麗ないいところですな。森林浴を楽しみつつ奥に。

そば切りこごろ3

森が切れるところにもともと草餅や蕎麦が頂ける茶店があったのですが、その茶店の建物の一部がオシャレな蕎麦店に生まれ変わっていたのだ。お店の名前はそば切り こごろ。9月に開店したばかりのニューカマー。お若いご夫婦?+女性1名で回しておられる模様。

そば切りこごろ5

10人ほど座れる大きくゆったりした相席用のテーブル、4人掛けテーブルが2、という席構成。テーブルの上にはお祝いの花が。
相席テーブルの隅っこに陣取る。

そば切りこごろ4

メニューはこちら。平日は押し寿司などもあるようですが、今日は祭日なのでお休み時メニュー。大盛りはなくて、ざる1枚追加が¥500というシステム。車ですので今日はアルコールは無しの方向で。。

そば切りこごろ6

緑に囲まれた気持ち良い空間。いい具合で木漏れ日が店内に差し込んでくる。いやー、秋ですな。

そば切りこごろ7

で、暫しの後、まずは鴨汁そば¥1550なり。存在感のある厚切りの鴨肉が3、炙った太い白ネギが2本に青ネギざくざく、というなんだか男っぽいダイナミックさ。が、塩分濃度は程よく円やか。 蕎麦は細切りで綺麗な薄緑色。いやー、イケてますな。。

そば切りこごろ8

こちらは細切りそばで¥950。こんもりとした盛り付けがなんだか楽しい。うまいうまいとほぼ一瞬で消化なり。

そば切りこごろ9

嫁と半分コにしようと1枚ざるを追加して大満足。追加すると、ちゃんとそばつゆも追加で出てくるのも嬉しい。

そば切りこごろ10

蕎麦粉を入れたとろんとした蕎麦湯でにっこり〆、ということに。次回こそは体調を整えてポタリングついでに来たいと思います。ごちそうさまでした。

 
 
 
◆そば切り こごろ
住所:京都市西京区大原野南春日町1152 大原野神社内
営業時間:11:00~15:00(LO14:30) 17:00-19:00(夜は予約のみ) 木曜日+不定休(FBで確認
TEL:075-333-7311


そば切りこごろ11

せっかく来たのでお参りしようと境内に。今日は良い日だったようで。おめでとうございます。

そば切りこごろ12

丹波橋の自宅から30分足らずで来れるのですが、あたりを少し散策して、なんだかちょっとした旅行気分になれた良き祭日でした。
関連記事

0 Comments

Add your comment