伏見の隠れ家 てっぽう@近鉄伏見駅
2017
16
バタバタしていて書き忘れていた確か2週間前ほどのネタ。
我が家の最寄り駅、近鉄伏見駅。住宅街の中になんだか唐突に駅がぽこんと存在している感じで、駅前に特に商店街もないのですが、ポツポツと飲食店は点在している。我々がこの駅5分圏内で好きなお店は、ラーメン店ならたぬき屋、それにセアブラノ神。饂飩店なら福来たる、それに饂飩居酒屋の艮作(ごんさく)が、blogに書く頻度以上にちょくちょく行っているお店。
で、最近艮作の隣にある居酒屋さんが、TVで紹介されたりして結構人気になっているという情報を某blogで確認。我々が伏見に越してきた7年前には存在していて、そういえば以前はランチでバイキングとかやられていたお店だよねえ、とちょっと覗いてみることにした金曜日。ま、タイミングはあるわけで。

近鉄伏見駅から徒歩2分以内の物件。特に予約などしていなかったのですが、入って直ぐのカウンター席を確保。2階もある結構大きな箱で、今日は8組ほど予約が入っている模様。はっきり言ってかなり辺鄙な場所なのですが、想像以上に人気だったのだ。
(なぜ8組というのがわかるかというと、カウンター席に座っていたのですが、その目の前に今日の予約リストが置かれていたから汗汗)

メニューの一部。現在の一押しは鰤モツを使った鍋料理なのですが、それ以外もなんだか色々豊富。明日朝早いので、軽めにね!と厳選4種類ほどを注文。

お通しはきんぴらごぼうに、もやしのナムル的なのが。寒い日で、つい焼酎お湯割り!なのですが、薩摩の焼酎用酒器、黒じょか完備。ちと量は控えめかな。。

刺し身盛り合わせは5種盛りをお願いしたらサービスで6種盛りに。インスタ映え狙いバリバリなのですが、お味もそれなりにGOOD! 魚は舞鶴港から直送らしい。生ガキに鮪に剣先イカに環八にサーモン、ヤガラとか珍しい魚が入っているのが嬉しい¥1980ほど。

多分、このお店で最強お得メニューだと思われる骨せんべい。なんと¥398なり! やがらの尻尾や小ぶりの平目かカレイが2匹分、その他もろもろ!という。ざくざくといい酒のアテなのだ。

これも一押しメニューで、鰤モツの湯引きポン酢で¥398なり。こりこりと非常に良い歯ごたえで、ぴりりとした紅葉卸しの刺激と良く合うのだ。 19:00で一気に予約客が入って、キッチン内はパニック状態なのですが、そういうのを眺めるのが好きだなあ。
行き先が無くなった生ビールを、うちに持ってきて!とお願いしたりしながら、まったり。

で、これも鰤モツメニューで鰤モツと九条ネギの天ぷら。確か¥798とかそれぐらいのお値段。こりこりと非常に良い食感で、むちゃ呑めますなあ。。これまたGOOD!です。

温かいもの!で思いついたおでん盛り合わせ。確か¥698かなあ。。。これが他店とは違う、甘みを乗せた円やか系な味付けで、非常に良かったのだ。お得!ですなあ。 。

ピンぼけですが、カウンターからの風景。2Fも入れると70席もある大箱。
で、結局黒じょか2、生ビール1で〆て¥7000割れ、という超納得価格。最近TVに出た関係で超混雑状態でしたが、またフィーバーが覚めたころにやってきたいと思います。ご馳走さまでした。
(感の鋭い人用に書いておきますと、我々は自腹ですので、そこのところ宜しくです汗汗汗)
◆伏見の隠れ家 てっぽう
住所:京都市伏見区深草善尊寺町3-46
営業時間:17:30~24:00
TEL:050-5593-5131
我が家の最寄り駅、近鉄伏見駅。住宅街の中になんだか唐突に駅がぽこんと存在している感じで、駅前に特に商店街もないのですが、ポツポツと飲食店は点在している。我々がこの駅5分圏内で好きなお店は、ラーメン店ならたぬき屋、それにセアブラノ神。饂飩店なら福来たる、それに饂飩居酒屋の艮作(ごんさく)が、blogに書く頻度以上にちょくちょく行っているお店。
で、最近艮作の隣にある居酒屋さんが、TVで紹介されたりして結構人気になっているという情報を某blogで確認。我々が伏見に越してきた7年前には存在していて、そういえば以前はランチでバイキングとかやられていたお店だよねえ、とちょっと覗いてみることにした金曜日。ま、タイミングはあるわけで。

近鉄伏見駅から徒歩2分以内の物件。特に予約などしていなかったのですが、入って直ぐのカウンター席を確保。2階もある結構大きな箱で、今日は8組ほど予約が入っている模様。はっきり言ってかなり辺鄙な場所なのですが、想像以上に人気だったのだ。
(なぜ8組というのがわかるかというと、カウンター席に座っていたのですが、その目の前に今日の予約リストが置かれていたから汗汗)

メニューの一部。現在の一押しは鰤モツを使った鍋料理なのですが、それ以外もなんだか色々豊富。明日朝早いので、軽めにね!と厳選4種類ほどを注文。

お通しはきんぴらごぼうに、もやしのナムル的なのが。寒い日で、つい焼酎お湯割り!なのですが、薩摩の焼酎用酒器、黒じょか完備。ちと量は控えめかな。。

刺し身盛り合わせは5種盛りをお願いしたらサービスで6種盛りに。インスタ映え狙いバリバリなのですが、お味もそれなりにGOOD! 魚は舞鶴港から直送らしい。生ガキに鮪に剣先イカに環八にサーモン、ヤガラとか珍しい魚が入っているのが嬉しい¥1980ほど。

多分、このお店で最強お得メニューだと思われる骨せんべい。なんと¥398なり! やがらの尻尾や小ぶりの平目かカレイが2匹分、その他もろもろ!という。ざくざくといい酒のアテなのだ。

これも一押しメニューで、鰤モツの湯引きポン酢で¥398なり。こりこりと非常に良い歯ごたえで、ぴりりとした紅葉卸しの刺激と良く合うのだ。 19:00で一気に予約客が入って、キッチン内はパニック状態なのですが、そういうのを眺めるのが好きだなあ。
行き先が無くなった生ビールを、うちに持ってきて!とお願いしたりしながら、まったり。

で、これも鰤モツメニューで鰤モツと九条ネギの天ぷら。確か¥798とかそれぐらいのお値段。こりこりと非常に良い食感で、むちゃ呑めますなあ。。これまたGOOD!です。

温かいもの!で思いついたおでん盛り合わせ。確か¥698かなあ。。。これが他店とは違う、甘みを乗せた円やか系な味付けで、非常に良かったのだ。お得!ですなあ。 。

ピンぼけですが、カウンターからの風景。2Fも入れると70席もある大箱。
で、結局黒じょか2、生ビール1で〆て¥7000割れ、という超納得価格。最近TVに出た関係で超混雑状態でしたが、またフィーバーが覚めたころにやってきたいと思います。ご馳走さまでした。
(感の鋭い人用に書いておきますと、我々は自腹ですので、そこのところ宜しくです汗汗汗)
◆伏見の隠れ家 てっぽう
住所:京都市伏見区深草善尊寺町3-46
営業時間:17:30~24:00
TEL:050-5593-5131
- 関連記事
-
-
鉄板とお酒 宗や@松原通寺町西入 2018/01/22
-
味処 おたん@福井駅前 2017/12/17
-
伏見の隠れ家 てっぽう@近鉄伏見駅 2017/12/16
-
ろばた焼 弥吉 駅前店@福井駅西口前 2017/11/25
-
じじばば木馬亭(1・2)@麩屋町通押小路上ル 2017/11/24
-