エフシー&ダイニング・テーブル 京都御所店@今出川
2017
27
いよいよ押し詰まってきたので、京都の神社に飾られている来年の絵馬の写真を撮りに行こう!ということになった土曜日。この数年、絵馬の写真を年賀状に4枚ほど並べたのをシリーズ化している(神社ごとに趣向が異なっていて面白いのです)が、昨年は1月2日に撮影して、その夜のうちに年賀状にしたので、今年は年内にはなんとかしたいなあ、という作戦。(と言いつつ12/26現在、まだ未着手でこういう駄blogを書いているのですから、進歩がありませんなあ汗)
2018年12月中旬には来年の干支の絵馬を飾り付ける神社、というと、松尾大社・梅宮大社・北野天満宮・護王神社あたりをすぐに思いつく我々。で、朝の早くから活動したおかげで松尾大社から順番に回り、最後の護王神社にやってきたのが11:30なり。
丁度お腹も減ったよね!と狙っていたお食事処にやってきた。

やってきたのは、エフシー&ダイニング・テーブルなる、店名からは?なのですが、お手軽ステーキ店兼アートフラワー屋さんという
変わったお店。

店内に入ると、まず壁に貼り付けられた手書きの札に目が釘付け。どうも300g以上のステーキを食べると書かせてくれるようだ。場所柄、同志社の学生さんが肉を満喫に来るお店なのかなあ、と思いつつカウンターに着席。 ごらんの4人掛けテーブル1、カウンター8席のみの小さな、が、意外にゆったり目な空間。BGMは徹底的にビートルズ、久々にアルバム「Yellow Submarine」を通しで聴かせてもらうのだ

メニューはご覧のステーキと、ランチはすじ肉ビーフカレー、牛すじ丼が¥900ほどでスタンバイ。肉はUSアンガス牛で、部位はリブアイ・サーロインの2種類。どちらも170gで¥1000というお手頃価格。 ま、サラダやライス、スープ類は付かないので、全部セットにすると¥1500ほどですかね。ま、それでもお安いのだ。
340gでも¥2000しかしないので、くらくらっときたのですが、夜は蕎麦三昧忘年会!(後ほど書きます汗)の予定なので、ぐっと我慢し255g、¥1500をチョイス。

グラスの赤が¥400だったりするのが何気に嬉しい日曜日。嫁に運転を任せてのんびり~。(当然支払いは私)

小松菜・ほうれん草・水菜のグリーンサラダ、それにコンソメスープが先に出てくる。サラダはどことなく中華醤油風な味わいでちゃんとしておりますな。 牛筋で取ったと思われるブイヨンベースのコンソメも、胡椒がぴしっと効いていてなかなか。

まずはリブアイ。サーロインより脂多めで私はこちらを推薦。サイズは長手方向20cm、厚みは1cmほどと面積重視型。塩コショウのみ!というシンプルな味付けで、別添えのステーキソースか、岩塩+電動ミルの黒コショウで頂くか、という趣向。

こちらがサーロイン。お肉をしっかり食べた!はこちらのほうが強いかも。アンガス牛なのでほぼ赤身、という感じですかね。厚い所で15mmほどなのですが、柔らかく食べやすいお肉ですな。。

切った図。ミディアムレアでお願いしました。後で1人で回しているマスターが「にんにくを使われます?」と確認してくれて、岩塩+黒コショウ+刻みにんにくを添えて頂いたのが一番好みでした。
白御飯無しでしたが、良い感じでお腹ポンポンなり! 最近お手軽ステーキ店が増殖中の京都市内なのですが、こちらはその中でもお手軽ですし、ほっこり静かに頂けてなんだか気に入りました。いやー、この周辺でランチに困ったらまた思い出しそうです。ご馳走様でした!
◆エフシー&ダイニング・テーブル
住所:京都市上京区北小路室町401-1
営業時間:11:30~15:00(オーダーストップ14:50) 17:30~21:00(オーダーストップ20:50) 日営業不定休
TEL:075-888-1187

FCのFは、どうもフラワーのようで、店内でドライフラワーも扱われている稀有なお店です。
2018年12月中旬には来年の干支の絵馬を飾り付ける神社、というと、松尾大社・梅宮大社・北野天満宮・護王神社あたりをすぐに思いつく我々。で、朝の早くから活動したおかげで松尾大社から順番に回り、最後の護王神社にやってきたのが11:30なり。
丁度お腹も減ったよね!と狙っていたお食事処にやってきた。

やってきたのは、エフシー&ダイニング・テーブルなる、店名からは?なのですが、お手軽ステーキ店兼アートフラワー屋さんという
変わったお店。

店内に入ると、まず壁に貼り付けられた手書きの札に目が釘付け。どうも300g以上のステーキを食べると書かせてくれるようだ。場所柄、同志社の学生さんが肉を満喫に来るお店なのかなあ、と思いつつカウンターに着席。 ごらんの4人掛けテーブル1、カウンター8席のみの小さな、が、意外にゆったり目な空間。BGMは徹底的にビートルズ、久々にアルバム「Yellow Submarine」を通しで聴かせてもらうのだ

メニューはご覧のステーキと、ランチはすじ肉ビーフカレー、牛すじ丼が¥900ほどでスタンバイ。肉はUSアンガス牛で、部位はリブアイ・サーロインの2種類。どちらも170gで¥1000というお手頃価格。 ま、サラダやライス、スープ類は付かないので、全部セットにすると¥1500ほどですかね。ま、それでもお安いのだ。
340gでも¥2000しかしないので、くらくらっときたのですが、夜は蕎麦三昧忘年会!(後ほど書きます汗)の予定なので、ぐっと我慢し255g、¥1500をチョイス。

グラスの赤が¥400だったりするのが何気に嬉しい日曜日。嫁に運転を任せてのんびり~。(当然支払いは私)

小松菜・ほうれん草・水菜のグリーンサラダ、それにコンソメスープが先に出てくる。サラダはどことなく中華醤油風な味わいでちゃんとしておりますな。 牛筋で取ったと思われるブイヨンベースのコンソメも、胡椒がぴしっと効いていてなかなか。

まずはリブアイ。サーロインより脂多めで私はこちらを推薦。サイズは長手方向20cm、厚みは1cmほどと面積重視型。塩コショウのみ!というシンプルな味付けで、別添えのステーキソースか、岩塩+電動ミルの黒コショウで頂くか、という趣向。

こちらがサーロイン。お肉をしっかり食べた!はこちらのほうが強いかも。アンガス牛なのでほぼ赤身、という感じですかね。厚い所で15mmほどなのですが、柔らかく食べやすいお肉ですな。。

切った図。ミディアムレアでお願いしました。後で1人で回しているマスターが「にんにくを使われます?」と確認してくれて、岩塩+黒コショウ+刻みにんにくを添えて頂いたのが一番好みでした。
白御飯無しでしたが、良い感じでお腹ポンポンなり! 最近お手軽ステーキ店が増殖中の京都市内なのですが、こちらはその中でもお手軽ですし、ほっこり静かに頂けてなんだか気に入りました。いやー、この周辺でランチに困ったらまた思い出しそうです。ご馳走様でした!
◆エフシー&ダイニング・テーブル
住所:京都市上京区北小路室町401-1
営業時間:11:30~15:00(オーダーストップ14:50) 17:30~21:00(オーダーストップ20:50) 日営業不定休
TEL:075-888-1187

FCのFは、どうもフラワーのようで、店内でドライフラワーも扱われている稀有なお店です。
- 関連記事
-
-
鳥房@丹波橋 2018/08/03
-
やきとり酒場 かづさ屋@東洞院通六角下ル 2018/03/27
-
エフシー&ダイニング・テーブル 京都御所店@今出川 2017/12/27
-
焼き鳥スタンド酒場 角福@室町通綾小路下ル 2017/12/26
-
炭焼 鶏たか@河原町今出川下ル 2017/03/19
-