中華そば 月乃家 六十谷店@和歌山市園部
2018
03
で、お正月の和歌山帰省ネタ、その2です。
和歌山に帰ってきたのだから、中華そばは食わないとね!ということになる年の瀬も押し詰まった12/30。が、.なにせ和歌山のラーメン店は個人営業のお店がほとんどなので、大体12/29ぐらいからお休みに突入しているお店が多いのだ。
開けているお店は無いかなあ、とFacebookでお店のページを確認してみたら1軒、前から気になっているお店の最終営業日だということが判明。

やってきたのが和歌山市は紀ノ川の北側、園部にある中華そば店、月乃家なり。 有田市藤並にある人気ラーメン店の初の支店なのだ。お店は県道粉河加太線沿いという車では便利な立地に一昨年の5月にオープン。駐車スペースは4台分ほどとあんまり広くはないので、13:00ちょいすぎのピークを若干外した時間帯にやってきた。

カウンター席が中心のお店。キッチン前のカウンター、それに壁に向かってのカウンター風席があり、カウンター席に陣取る。
開店後1年半ほどなのでまだまだ新しく、掃除も行き届いていて油ギッシュ感は皆無。 お若いお兄さん、フロア担当のおねえさんの2名体制。

メニューの一部。これ以外にもつけ麺3種に、シラス御飯に玉子かけご飯、豚骨ダシを使ったカレーなど、この手のお店としてはメニューは豊富な部類。 有田のお店では過去、特濃一択だった私ですが、今回はノーマルの豚骨醤油を頂いてみよう!ということに。

が!、ミニ豚骨カレーは京都カレー部な我々は外さないわけで。ラーメンに+¥200でセットに出来るのだ。
意外にしっかり量。カレーは確かに豚骨ベースを感じる円やかな欧風カレーで、小麦粉などのトロミ付けも控えめな感じでなかなかに美味しい。下手な喫茶店カレーより断然推薦できるお味ですなあ。 辛さもほどほどなので辛いもの好き小学生なら大丈夫!

じゃじゃーんと登場、こちらは和風豚骨「月光」で¥650なり。和歌山の中華そばをこよなく愛する2人なのですが、和歌山風豚骨醤油に魚介系(鯖節)を合わせたまろみのあるさっぱり味で、2人ともこれはアリ!とご満悦なのだ。

好きなお店でもスープのバラつき大!麺の湯で加減ゆるゆる!それに胡椒を事前に振って味付けをごまかす!などの酷いタイミングに当たることもあるのが和歌山の中華そば店のある種宿命。こちらのお店の系列はばらつき少なく、いつもハイレベル安定のようですなあ。 麺も低加水ストレート細麺で、つるつるしこしこと腰も十分。いやー!GOODです。

で、私はチャーシュー麺¥880を注文。和歌山の中華そば店でチャーシューが弱いお店が多いので、こういうもも肉レアチャーシューのお店に出会うと嬉しくなってしまいますな。
こちらが標準の豚骨醤油ですが、良く煮込んでおられるようで脂分が完全に乳化していて、まったくギトギトしないのが良い。円やか~且つ塩分濃度も程よく。期待通りのお味で大満足でした。
「新 和歌山ラーメン」を名乗るお店ですが、これならかなり!納得。 特濃が作れなかった開店当初よりずいぶん良くなっている模様ですので、初期に行かれた方は再訪の価値ありかも。 今度は中華そば好きな両親を誘ってまた来ま~す。
◆中華そば 月乃家 六十谷店
住所:和歌山県和歌山市園部888-10
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:15) 17:00~21:00(L.O.) 月休
TEL:090-6677-4115
和歌山に帰ってきたのだから、中華そばは食わないとね!ということになる年の瀬も押し詰まった12/30。が、.なにせ和歌山のラーメン店は個人営業のお店がほとんどなので、大体12/29ぐらいからお休みに突入しているお店が多いのだ。
開けているお店は無いかなあ、とFacebookでお店のページを確認してみたら1軒、前から気になっているお店の最終営業日だということが判明。

やってきたのが和歌山市は紀ノ川の北側、園部にある中華そば店、月乃家なり。 有田市藤並にある人気ラーメン店の初の支店なのだ。お店は県道粉河加太線沿いという車では便利な立地に一昨年の5月にオープン。駐車スペースは4台分ほどとあんまり広くはないので、13:00ちょいすぎのピークを若干外した時間帯にやってきた。

カウンター席が中心のお店。キッチン前のカウンター、それに壁に向かってのカウンター風席があり、カウンター席に陣取る。
開店後1年半ほどなのでまだまだ新しく、掃除も行き届いていて油ギッシュ感は皆無。 お若いお兄さん、フロア担当のおねえさんの2名体制。

メニューの一部。これ以外にもつけ麺3種に、シラス御飯に玉子かけご飯、豚骨ダシを使ったカレーなど、この手のお店としてはメニューは豊富な部類。 有田のお店では過去、特濃一択だった私ですが、今回はノーマルの豚骨醤油を頂いてみよう!ということに。

が!、ミニ豚骨カレーは京都カレー部な我々は外さないわけで。ラーメンに+¥200でセットに出来るのだ。
意外にしっかり量。カレーは確かに豚骨ベースを感じる円やかな欧風カレーで、小麦粉などのトロミ付けも控えめな感じでなかなかに美味しい。下手な喫茶店カレーより断然推薦できるお味ですなあ。 辛さもほどほどなので辛いもの好き小学生なら大丈夫!

じゃじゃーんと登場、こちらは和風豚骨「月光」で¥650なり。和歌山の中華そばをこよなく愛する2人なのですが、和歌山風豚骨醤油に魚介系(鯖節)を合わせたまろみのあるさっぱり味で、2人ともこれはアリ!とご満悦なのだ。

好きなお店でもスープのバラつき大!麺の湯で加減ゆるゆる!それに胡椒を事前に振って味付けをごまかす!などの酷いタイミングに当たることもあるのが和歌山の中華そば店のある種宿命。こちらのお店の系列はばらつき少なく、いつもハイレベル安定のようですなあ。 麺も低加水ストレート細麺で、つるつるしこしこと腰も十分。いやー!GOODです。

で、私はチャーシュー麺¥880を注文。和歌山の中華そば店でチャーシューが弱いお店が多いので、こういうもも肉レアチャーシューのお店に出会うと嬉しくなってしまいますな。
こちらが標準の豚骨醤油ですが、良く煮込んでおられるようで脂分が完全に乳化していて、まったくギトギトしないのが良い。円やか~且つ塩分濃度も程よく。期待通りのお味で大満足でした。
「新 和歌山ラーメン」を名乗るお店ですが、これならかなり!納得。 特濃が作れなかった開店当初よりずいぶん良くなっている模様ですので、初期に行かれた方は再訪の価値ありかも。 今度は中華そば好きな両親を誘ってまた来ま~す。
◆中華そば 月乃家 六十谷店
住所:和歌山県和歌山市園部888-10
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:15) 17:00~21:00(L.O.) 月休
TEL:090-6677-4115
- 関連記事
-
-
多田屋@JR和歌山駅 2018/01/05
-
こたま食堂@和歌山市宮前 2018/01/04
-
中華そば 月乃家 六十谷店@和歌山市園部 2018/01/03
-
鰻割烹 心艶(しえん)@和歌山市中之島 2018/01/02
-
手作り餃子専門店 紀乃郷@和歌山市北島 2017/09/07
-