珈琲焙煎所 旅の音@元田中
2018
15
で、土曜日のこのカレー店ネタの続きです。
やぐ羅食堂のカレーを大満喫した後は京都駅に出張用のチケットを買いにいく用事だけ。100mほど北にあるコインパーキングまで帰ろうとすると、カレー店の斜め前にこういう看板を発見する。

ちょうど珈琲を呑みたい気分だったので、おうおう行ってみよう!ということに。

住宅街のど真ん中になんだかオシャレな建築物が。どうも元々は美術学校だった箱をカフェやショップ、アトリエなどが入居する複合施設に改装したものらしい。オーナーさんの趣味爆発!的な物件ですなあ。。で、その1Fに先ほどの看板のお店があることが判明。

こちらが、先ほどの看板のカフェ「タビノネ」。まだ13:00前で、お店には先客2人。入ってみよう!と店内に。

コンクリート打ちっぱなしなのですが、センス良い調度品のおかげで無機質な感じは皆無。柔らかく、ほっこりした雰囲気になりますな。 お若い女性2人で回しておられるのだ。
珈琲をお願いしようとすると、向こうに豆のサンプルが置いてあるので、よかったら香りを確認してお好みのものを選んでみてくださいね、とのこと。

豆は5種。当然自家焙煎。当日はホンジュラスに、エチオピア、パプアニューギニア、グアテマラにインドネシア産がスタンバイ(ちなみにローストが浅い→深い順) どれも¥500なり。 これは期待できそうだ!とエチオピア、グアテマラを注文。

珈琲が仕上がってくるまで店内を観察。お若い女性に大ウケしそうな感じ。

で、つい甘いものもほしくなり、珈琲ゼリーパフェ¥690に、焼きマシュマロを+¥150で乗っけて頂けると聞いて注文。しっかり苦い珈琲ゼリーにミルクゼリー、イチゴソースという、ま、旨くないわけがない組み合わせ。

珈琲はとてもクリアな雑味を感じない味で、エチオピア、グアテマラをチョイスしたのはパフェに合いますよ!とおすすめされていたのでチョイスしたのですが、好みに合いました。非常~に旨かったです。空気も綺麗な喫茶店でこれは良いお店だねえ、と納得の一軒。多分、先のカレー店とセットでまた伺いそうな予感です~。
◆珈琲焙煎所 旅の音
住所:京都市左京区田中東春菜町30-3 SITE 北棟A
営業時間:10:00~19:00 月休
TEL:075-703-0770
やぐ羅食堂のカレーを大満喫した後は京都駅に出張用のチケットを買いにいく用事だけ。100mほど北にあるコインパーキングまで帰ろうとすると、カレー店の斜め前にこういう看板を発見する。

ちょうど珈琲を呑みたい気分だったので、おうおう行ってみよう!ということに。

住宅街のど真ん中になんだかオシャレな建築物が。どうも元々は美術学校だった箱をカフェやショップ、アトリエなどが入居する複合施設に改装したものらしい。オーナーさんの趣味爆発!的な物件ですなあ。。で、その1Fに先ほどの看板のお店があることが判明。

こちらが、先ほどの看板のカフェ「タビノネ」。まだ13:00前で、お店には先客2人。入ってみよう!と店内に。

コンクリート打ちっぱなしなのですが、センス良い調度品のおかげで無機質な感じは皆無。柔らかく、ほっこりした雰囲気になりますな。 お若い女性2人で回しておられるのだ。
珈琲をお願いしようとすると、向こうに豆のサンプルが置いてあるので、よかったら香りを確認してお好みのものを選んでみてくださいね、とのこと。

豆は5種。当然自家焙煎。当日はホンジュラスに、エチオピア、パプアニューギニア、グアテマラにインドネシア産がスタンバイ(ちなみにローストが浅い→深い順) どれも¥500なり。 これは期待できそうだ!とエチオピア、グアテマラを注文。

珈琲が仕上がってくるまで店内を観察。お若い女性に大ウケしそうな感じ。

で、つい甘いものもほしくなり、珈琲ゼリーパフェ¥690に、焼きマシュマロを+¥150で乗っけて頂けると聞いて注文。しっかり苦い珈琲ゼリーにミルクゼリー、イチゴソースという、ま、旨くないわけがない組み合わせ。

珈琲はとてもクリアな雑味を感じない味で、エチオピア、グアテマラをチョイスしたのはパフェに合いますよ!とおすすめされていたのでチョイスしたのですが、好みに合いました。非常~に旨かったです。空気も綺麗な喫茶店でこれは良いお店だねえ、と納得の一軒。多分、先のカレー店とセットでまた伺いそうな予感です~。
◆珈琲焙煎所 旅の音
住所:京都市左京区田中東春菜町30-3 SITE 北棟A
営業時間:10:00~19:00 月休
TEL:075-703-0770
- 関連記事
-
-
Milk Blossom Matsubara@伏見 納屋町商店街 2018/05/15
-
The Yellow Deli Kyoto@太秦大映通り 2018/01/30
-
珈琲焙煎所 旅の音@元田中 2018/01/15
-
赤門茶屋 で抹茶生ビールを@宇治 2017/11/02
-
市川屋珈琲@東山五条 2016/11/30
-