モッさんのべた焼@四条通七本松下ル
2018
20
土曜日のランチネタ。
日曜日、某所で自作カレーを17名にご披露する会があるので(メインは赤身肉!)、その準備に八百一に行って材料を仕込もう!ということに。で、その前にどこぞで何か美味しいものを食べようといういつものパターン。 なんだか気分はお好み焼・焼きそば的なものが良いよねえ!と前から懸案になっていたお店に向かう。

やってきたのは四条通を西に進んで四条大宮と西院の丁度中間付近、七本町通を50mほど下がって左(東)に頭を向けるとこういうお店が見えてくる。お店の名前は「モッさんのべた焼」なり。べた焼は京都ローカルのお好み焼類似な食べ物ですが、このお店が美味しい!と推薦される方が多いお店で前から気になっていたのだ。 長身で笑顔が可愛いモッさんとサブのお兄さん2人体制で回しておられるのですな。

店内に。キッチン前のカウンター席が2席、4人掛けテーブルが3かな。我々が1組目の客なのだ。メニューは非常に豊富で壁張りされているのですが・・・

こういうアテ系なメニューは夜のみだということが判明・・・。残念! ランチはベタ焼きと焼きそば・焼うどんがスタンバイ。(ランチメニューの写真、忘れた~汗) トッピングが豊富なので、組み合わせるとメニューは相当豊富な感じになるのですが。。。で、実はある方から、ここの辛口焼きそばが旨い!という情報を聞いていて、それとベタ焼!ということに。

ハイボールは¥380なり!とお手頃価格。濃度・氷量とも良い感じですな・・

で、まずは焼きそば。ソースが甘口・赤辛・黒辛の3種からチョイスできるので、黒辛をチョイス。ノーマルが¥700+大盛り¥200にスジ¥300をトッピング。
キャベツが太目の千切りでさっと火入れしたシャキシャキ感を残したもので、細くてしっかり腰のある麺が超!ウマ! いやー容赦なく辛くて絶対お子様は無理!なのですが、我々は大満足! いやー、確かにこれはありです。

辛さが足らない人用にテーブル上には唐辛子の効いた赤辛・胡椒の効いた泥ソースの黒辛がスタンバイ。どちらも容赦ない辛さなのですが、赤辛のほうが多少穏やかな感じ、ソースの酸味が食欲を誘うのだ。

で、お次はスペシャルべた焼で¥1250なり。味付けは甘口ソースのみなので、辛味はお好きなだけ、という作戦。
たっぷりな九条ネギの下にはてんこ盛り!に煮込んだスジ肉が。さきほどの腰のある焼きそば麺とは違う、こちらはよくある中華麺的な麺。で、他のお店ではこの麺をバリっとした焼き加減までしっかり焼いているレシピが多いのですが、こちらは過去食べたベタ焼の中でもっともほわっとした食感なのが特徴。 辛いソースとよく合っていて美味しい。ボリュームもしっかり!
いやー、大満足で私のベタ焼ベスト3が入れ替わった(というほど、お店を知りませんが汗汗)日でした。大将に「美味しかった!また夜に来ますね~」と、宣言しお店を後にしたのだ。いやー、辛いもの好きには大推薦な一軒。近日夜訪問予定です。
◆モッさんのべた焼
住所:京都市中京区壬生高樋町24-19 レジデンス志摩 1F
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~23:00(フードL.O.22:00)
TEL:050-5594-3546
日曜日、某所で自作カレーを17名にご披露する会があるので(メインは赤身肉!)、その準備に八百一に行って材料を仕込もう!ということに。で、その前にどこぞで何か美味しいものを食べようといういつものパターン。 なんだか気分はお好み焼・焼きそば的なものが良いよねえ!と前から懸案になっていたお店に向かう。

やってきたのは四条通を西に進んで四条大宮と西院の丁度中間付近、七本町通を50mほど下がって左(東)に頭を向けるとこういうお店が見えてくる。お店の名前は「モッさんのべた焼」なり。べた焼は京都ローカルのお好み焼類似な食べ物ですが、このお店が美味しい!と推薦される方が多いお店で前から気になっていたのだ。 長身で笑顔が可愛いモッさんとサブのお兄さん2人体制で回しておられるのですな。

店内に。キッチン前のカウンター席が2席、4人掛けテーブルが3かな。我々が1組目の客なのだ。メニューは非常に豊富で壁張りされているのですが・・・

こういうアテ系なメニューは夜のみだということが判明・・・。残念! ランチはベタ焼きと焼きそば・焼うどんがスタンバイ。(ランチメニューの写真、忘れた~汗) トッピングが豊富なので、組み合わせるとメニューは相当豊富な感じになるのですが。。。で、実はある方から、ここの辛口焼きそばが旨い!という情報を聞いていて、それとベタ焼!ということに。

ハイボールは¥380なり!とお手頃価格。濃度・氷量とも良い感じですな・・

で、まずは焼きそば。ソースが甘口・赤辛・黒辛の3種からチョイスできるので、黒辛をチョイス。ノーマルが¥700+大盛り¥200にスジ¥300をトッピング。
キャベツが太目の千切りでさっと火入れしたシャキシャキ感を残したもので、細くてしっかり腰のある麺が超!ウマ! いやー容赦なく辛くて絶対お子様は無理!なのですが、我々は大満足! いやー、確かにこれはありです。

辛さが足らない人用にテーブル上には唐辛子の効いた赤辛・胡椒の効いた泥ソースの黒辛がスタンバイ。どちらも容赦ない辛さなのですが、赤辛のほうが多少穏やかな感じ、ソースの酸味が食欲を誘うのだ。

で、お次はスペシャルべた焼で¥1250なり。味付けは甘口ソースのみなので、辛味はお好きなだけ、という作戦。
たっぷりな九条ネギの下にはてんこ盛り!に煮込んだスジ肉が。さきほどの腰のある焼きそば麺とは違う、こちらはよくある中華麺的な麺。で、他のお店ではこの麺をバリっとした焼き加減までしっかり焼いているレシピが多いのですが、こちらは過去食べたベタ焼の中でもっともほわっとした食感なのが特徴。 辛いソースとよく合っていて美味しい。ボリュームもしっかり!
いやー、大満足で私のベタ焼ベスト3が入れ替わった(というほど、お店を知りませんが汗汗)日でした。大将に「美味しかった!また夜に来ますね~」と、宣言しお店を後にしたのだ。いやー、辛いもの好きには大推薦な一軒。近日夜訪問予定です。
◆モッさんのべた焼
住所:京都市中京区壬生高樋町24-19 レジデンス志摩 1F
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30) 17:00~23:00(フードL.O.22:00)
TEL:050-5594-3546
- 関連記事
-
-
お好み焼き 千鶴@大阪 西大橋 2018/04/02
-
和み鉄板 きた @伏見桃山 2018/03/25
-
モッさんのべた焼@四条通七本松下ル 2018/03/20
-
八光 (はちこう) @八幡市男山美桜 2018/03/09
-
お好み焼き 鉄板焼き テッペン。@伏見桃山 2017/08/21
-