末廣と百春@寺町二条

お寿司のジャンルの一つに「京寿司」というのがあるのはご存知ですか?と講釈を垂れつつやってきたのは、末廣。寺町二条の交差点を200mほどあがったところにある、京都市内在住者なら多分ご存知な古典的京寿司店。
基本、お寿司のお持ち帰りが中心なお店で、店内は超狭っ苦しいおママゴトのような極小テーブル席が3つ。全員大人だと6名ぐらいで精一杯、というコンパクトさ。(子供を組み合わせると8名ほど入れます汗汗) 非常~に古びているのですが、それもまた風情。この写真から想像できるような、懐かしい雰囲気。

その雰囲気には合わない写真付きの綺麗な印刷メニューがあるのですが、我々はこちらのメニューを紹介したくなりますな。
一人一品注文なので、厳選3種をチョイス。

で最近、機会があったら狙っているお約束写真。ビールはアサヒ中瓶。

寒い季節なら、無条件で温かい京風蒸し寿司の一択!なのですが、この季節の京都なら箱寿司だろう!と注文。
京風箱寿司¥1350なり。柔らかい穴子がメインで、海老に鯛、カステラ玉子というような布陣。角のないお味で女性軍、皆ニッコリ。ボリュームもなかなかのレベル。いいですなあ。

鯖寿司は¥2000なり。現在は産卵期後の一番鯖が痩せている時期なのですが、それなりなものが出てくるのが偉大。ま、本来は冬に食べるものですが、つい。

お稲荷さんが美味しいので助六¥1080を注文。季節変動がない(汗)、甘さ程よいお稲荷さんと、甘めの味付けの巻き寿司のコンビネーションがたまりません!。 ボリュームもしっかり。

Mさんに、京都には京都のれん会という京寿司の組合があって、京寿司の伝統を密かに守っているのだ!という半可通情報をご提供しつつ(汗)、次回は、冬の蒸し寿司が美味しい季節に食べにきましょうね ということに。ご馳走様でした。また、来ます!
◆京寿司 末廣
住所:京都府京都市中京区寺町二条上ル要法寺前町711
営業時間:11:00~19:00 月休
TEL:075-231-1363
で、小ネタなのですが、予想以上に良かったので続けてご紹介。
まだお稽古まで時間があるので、斜め向かいにある喫茶店で食後のお茶でも、ということに。

一部カフェマニアに絶大な人気がある喫茶店、百春(ももはる)。2階にあるので階段をトントンとあがる。1階はお洒落で美味しいフレンチのメシャンルーだった場所で、現在はハンバーグ屋さん。(まだ未訪問)

寺町通の銀杏並木を見下ろす立地。若葉の緑に反射する、4月とは思えない光がとても眩しい。激しく和めるのだ。

で、マダム2人のお目当ては食後のデザート。Mさんはチーズケーキ、相方は和三盆とラム酒たっぷりパウンドケーキ、私は懐かし系なドーナツを(汗)。確か¥350ぐらいのお値段。珈琲は、朝から当日消費分を焙煎するこだわりで、ブレンドが¥500、ブラジルにマンデリン、エチオピアが¥600という良心的価格。私はブラジルを頂いたのですが、これは美味しい!です。

雰囲気写真。人気メニューはタマゴサンドなのですが、流石にお寿司の後だったので、我慢!しました。なんだかくつろげる良い雰囲気で、またお邪魔すると思います~。
◆百春(ももはる)
住所:京都市中京区常盤木町55 種池ビル 2F
営業時間:11:00~18:30 火木休
TEL:075-708-3437
- 関連記事
-
-
鮨 味輝@四条烏丸 2018/07/06
-
京寿司 大善でまったりランチ(13)@嵐山 2018/05/16
-
末廣と百春@寺町二条 2018/04/24
-
魚屋 しらいし@梅小路公園前 2017/11/29
-
鮨處WASABI@奈良市 2017/11/14
-