瀘川(ろせん)@桂
2018
09
日曜日移動で月曜が熊本、水曜日移動で木・金が津山という出張続きでバタバタな一週間。間に台風21号が来るやら、北海道で地震があるやらで、我が家は特に被害はなかったのですが、精神的にもヘロヘロ状態。
で、週末はお天気も今一だし、嵐山近くにあるお気に入りスーパー銭湯に行ってだらだらする?ということになるのですが、その前に、どこぞでランチにしようや!といういつものパターンに。

辛いものが良い!と発作的に思い、駐車場があるお店で検索して見つけてきたのが桂の「瀘川」(ろせん)なる四川料理店。京都は担々麺を扱っている専門店が意外に多いのですが、非常に口に合いましたので少々気合を入れてご紹介。

ちなみにPAはご近所の契約駐車場に4台分。12:00ごろで既に3台埋まっていたのですが、お店についたら先客1組という。。。。ちと、悩ましい状況。店内に。

4人掛けテーブルのみ、全28席のこじんまり空間なのですが、程よいコンパクトさ&脂ギッシュ感はほぼ無い感じですな。

ランチメニューがこちら。全50種類ほどありそうな夜メニューもテーブルに置いてあったので確認してみると、ランチ中も注文OK!とのこと。なら、ランチセットを2に2皿だけ好きなものを付けよう!ということに。

で、まあ、いつものごとく、休日のランチを輝くものにするマジックを今日も発動するのだ(汗)

私チョイス。黒胡麻担々麺セット。白ご飯がついて¥815(税抜)なり。

加水率がそこそこ低そうな腰のある細麺に、胡麻の風味濃厚なスープが絡むのですが、スープのコクと切れ、酸味はほぼ無いタイプで、程よい甘味と押さえた辛味。多分、辛いもの好き小学生ならすんなり食べられそうなピリ辛度合い、円やかな一品。 いやー、超ウマいですな、これは。

相方は全然傾向の違うもののほうが組み合わせると面白いかも?と、塩焼きそばセット¥788を。うお!と驚くほど甘口の漬物と、ピリ辛系小鉢、それに円やかなとろみがある玉子スープ付きなのですが、焼きそばのアップ写真以外を撮り忘れ、スマヌ~。

幅が広い平打ち麺が使われているのが面白い。こちらは塩タレ+オイスターソースが隠し味的に使われていて、非常にさっぱりした優しいお味。健康的なのだ。

で、野菜は食べておきたいよね~とお願いした空心菜の塩炒めは確か¥800ほど。しゃっきしゃきで火入れも期待通り。一皿の量が結構しっかりあるので、単品料理を注文する場合は4人がベストな感じですな。

四川料理店であれば、必ず注文することになっている四川麻婆豆腐。こちらでは辛くないバージョンもスタンバっているのですが、もちろん辛くしてください!とお願いする¥1241なり。麻婆豆腐とすると非常に良いお値段なのですが、3人分は確実にありそうなしっかり量。ま、このお店の自信の表れのような価格設定ですな。

間違いなく子供は食べられない超明瞭旨辛系。ラー油はしっかり量で刺すような辛味にびりりと痺れる一品。ドウチのような甘味はあまり感じないのですが旨味は十二分にしっかり。いやーこれまた非常に美味しい。
で、ごらんのようにご飯と共に!が大正解。セットの白ご飯がありがたい~。結果、超!お腹パンパンになりました。
以上で¥5000割れという納得価格。辛いもの好きな我が家では非常に気にいった一軒。また辛いものを食べたくなったら、スーパー銭湯とセットでお邪魔する気満々。ご馳走様でした~。
◆瀘川(ろせん)
住所:京都市西京区樫原平田町14-30
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30 水休
TEL:075-757-4504
で、週末はお天気も今一だし、嵐山近くにあるお気に入りスーパー銭湯に行ってだらだらする?ということになるのですが、その前に、どこぞでランチにしようや!といういつものパターンに。

辛いものが良い!と発作的に思い、駐車場があるお店で検索して見つけてきたのが桂の「瀘川」(ろせん)なる四川料理店。京都は担々麺を扱っている専門店が意外に多いのですが、非常に口に合いましたので少々気合を入れてご紹介。

ちなみにPAはご近所の契約駐車場に4台分。12:00ごろで既に3台埋まっていたのですが、お店についたら先客1組という。。。。ちと、悩ましい状況。店内に。

4人掛けテーブルのみ、全28席のこじんまり空間なのですが、程よいコンパクトさ&脂ギッシュ感はほぼ無い感じですな。

ランチメニューがこちら。全50種類ほどありそうな夜メニューもテーブルに置いてあったので確認してみると、ランチ中も注文OK!とのこと。なら、ランチセットを2に2皿だけ好きなものを付けよう!ということに。

で、まあ、いつものごとく、休日のランチを輝くものにするマジックを今日も発動するのだ(汗)

私チョイス。黒胡麻担々麺セット。白ご飯がついて¥815(税抜)なり。

加水率がそこそこ低そうな腰のある細麺に、胡麻の風味濃厚なスープが絡むのですが、スープのコクと切れ、酸味はほぼ無いタイプで、程よい甘味と押さえた辛味。多分、辛いもの好き小学生ならすんなり食べられそうなピリ辛度合い、円やかな一品。 いやー、超ウマいですな、これは。

相方は全然傾向の違うもののほうが組み合わせると面白いかも?と、塩焼きそばセット¥788を。うお!と驚くほど甘口の漬物と、ピリ辛系小鉢、それに円やかなとろみがある玉子スープ付きなのですが、焼きそばのアップ写真以外を撮り忘れ、スマヌ~。

幅が広い平打ち麺が使われているのが面白い。こちらは塩タレ+オイスターソースが隠し味的に使われていて、非常にさっぱりした優しいお味。健康的なのだ。

で、野菜は食べておきたいよね~とお願いした空心菜の塩炒めは確か¥800ほど。しゃっきしゃきで火入れも期待通り。一皿の量が結構しっかりあるので、単品料理を注文する場合は4人がベストな感じですな。

四川料理店であれば、必ず注文することになっている四川麻婆豆腐。こちらでは辛くないバージョンもスタンバっているのですが、もちろん辛くしてください!とお願いする¥1241なり。麻婆豆腐とすると非常に良いお値段なのですが、3人分は確実にありそうなしっかり量。ま、このお店の自信の表れのような価格設定ですな。

間違いなく子供は食べられない超明瞭旨辛系。ラー油はしっかり量で刺すような辛味にびりりと痺れる一品。ドウチのような甘味はあまり感じないのですが旨味は十二分にしっかり。いやーこれまた非常に美味しい。
で、ごらんのようにご飯と共に!が大正解。セットの白ご飯がありがたい~。結果、超!お腹パンパンになりました。
以上で¥5000割れという納得価格。辛いもの好きな我が家では非常に気にいった一軒。また辛いものを食べたくなったら、スーパー銭湯とセットでお邪魔する気満々。ご馳走様でした~。
◆瀘川(ろせん)
住所:京都市西京区樫原平田町14-30
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30 水休
TEL:075-757-4504
- 関連記事
-
-
Bistro四川食堂で、旨辛ランチ(2)@近鉄伏見駅 2018/10/04
-
Bistro四川食堂@近鉄伏見駅 2018/09/29
-
瀘川(ろせん)@桂 2018/09/09
-
京GYOZA 杏杏@花遊小路 2018/07/24
-
鳳飛@堀川北大路上ル 2018/07/18
-