fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

river RAMENでカレーを食らう(2) @四条木屋町下ル

2018
19
三連休の中日、日曜日のディナーネタ。
ランチは新進の和食料理人君のお料理を堪能し、17:00ごろまでその流れでまったりしていたのですが、晩御飯は軽めにね!と四条界隈を放浪していたらいつの間にか18:00。それじゃ、ラーメンなんていいんじゃないの?ということに。で、やってきたのはお店の名前はriver RAMEN 。予約の取れない人気和食店「食堂おがわ」の系列店として、昨年12月にオープンした人気ラーメン店なのだ。 私は、このネタを書いた3月ごろ、相方はオープンして直ぐにそれぞれ1人で来ているお店。

river1_20180917182028462.jpg

特に行列は無かったので、どうかな?と扉を開けると満席で、四席あるウエイティングで少々待つことに。流石ですな・・。

river2_201809171820296be.jpg

食券制で、暫し券売機の前で何を食おうかな~と考えていたのですが、今年3月に来た際には確か無かった、このようなメニューを発見。。

river3_2018091718203152a.jpg

カレー食いな我々が、このメニューを見逃すことはもはや無い!のですな・・〈滝汗) 券売機への組み込みができていないようで、食券と共に500円玉をお店のおねえさんに手渡しして注文。

river4_2018091718203273a.jpg

で、テーブル席が10分足らずで空いたので、暫しお料理を待つ嬉しさよ・・。 結構、しっかりランチだったのですが、ま、腹は減るのです。

river5_20180917182034cd6.jpg

先に喉を潤しつつ、更にお料理を待つ。Asahi大瓶¥500なり。コップはキンキンに凍らせてあって冷え冷え~。

river6_2018091718203507d.jpg

相方が「しろ」を食べると言ったので、私が今回も「こはく」をチョイス。叉焼トッピングで¥900+400なり。白醤油なのかほぼ塩ラーメン的なのですが、程よいコクと控えめですがちゃんと美味しい脂分。非常に上質なのにきちんとラーメンなのだ。チャーシューも香ばしい炙りバラ肉系、それにレアで超しっとりしているあまり他のお店ではお目にかかれないようなものが2種類!乗っている。

river7_20180917182037b0d.jpg

重量的にはチョッピリなのに鰹節の香りって意外に強いな!と思いつつ、ビロビロ食感の平打ち太麺が上等なスープに程よく絡むのを楽しむ。年々、あんなに好きだったこってり系ラーメンが苦手になりつつある(微泣)のですが、このラーメンなら80歳になっても美味しく頂けそうな予感。(滝汗)

river8.jpg

相方は「しろ」を。うーん、これがまた驚くべき旨さで、我が家は2人ともこちらを推薦したくなる一品でした。他のラーメン店では鶏白湯、に分類されるのでしょうな。が、さらりとしたスープで箸が立つような濃厚さではないのにコラーゲンは満載。このスープを泡立てると某店のような感じですが、更にスッキリ度を増したような感じ。野菜成分は控えめかな。

river9.jpg

麺はストレートでかなりの細麺。九州系ほどの低加水では無いのですが腰は程よい感じ。スープのキャラにも合っているように思いました。食べた後に喉が渇いたり、舌がぴりぴりするようなことは無い間違いないお味。いやー、文句無し!。

river10.jpg

で、おがわでも名物料理の鶏手羽から揚げが、riverオリジナルレシピで登場。4個で¥500なのですが、これがまた美味しい。どういう揚げ方なのか、本当に超アツアツで登場。が、外はカリッカリなのに中はしっとり~、黒コショウなのか適度なスパイス感。もうビール無しでは有りえない!のですが、ビールはあらかた飲み干しておりました。。。汗汗 これもお勧めいたします!

で、ラーメンを喰い終わったタイミングを見計らったように、例のブツがデデーンと登場。

river11.jpg

で、ふたくちカレーがじゃじゃんと登場。ちゃんとスプーン2つ付き。これ一杯で晩御飯、なのは少なめですが、二口よりは明らかにしっかり量。2人で三口ずつ、ぐらいかな(汗) 多分ベースは先の「しろ」由来の鶏白湯スープで、写真ではきちんと撮れていませんが実山椒が相当しっかり入っていて、柑橘系な香りやビリリとした刺激が楽しめる趣向。 こちらも円やかなコクの中にキレが、的なお味ですな。いやはや、非常に美味しい。
が、辛口かというと、程よいバランス系だと思います。これだけで食いにくる価値ありなカレー好き。ネットをググると、このカレーのネタを色んな人が書かれているのですが、現在進行形でトッピングやら色々試行錯誤されている模様なので、また違ったものが出てくるかも。

我々にとってメニューに全く外れの無いラーメン店が、更にカレーまで進出!なので、チョコチョコお邪魔してしまいそうな予感ですな、いやー、大満足でした。また来ます!
 
 

◆ river RAMEN
住所:京都市下京区船頭町225-3
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.22:30) 木休
TEL:非公開
関連記事

0 Comments

Add your comment