fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

curry&cafe Warung (ワルン)@大阪 北堀江

2018
19
今日は相方が用事があるというので大阪に。10:00ごろには淀屋橋に到着し、用事がある相方とは別行動。
淀屋橋から相方と待ち合わせしているお昼過ぎまで散歩しようと南へ。京都に越してきて7年、大阪の街並みとお店がどんどん移り変わっているのを唖然と見学しつつ。

ワルン1

で、日曜日に野外呑み会があるので、その持ち込みのアテを買いに北心斎橋まで。「法善寺あられ」で、ピリ辛系のおかき類を仕入れて、相方とのコンタクトポイント、西大橋に移動。まだ30分ほどあるので、泡っぽい飲み物でも呑みつつ、公園でまったりしようかなとコンビニに入ろうとしたら、そこで呼び出し電話が。相方は新町の「廣井堂」で栗蒸し羊羹をお土産に買いに来たら予約販売だけになっていた!とご立腹。ここまでが、ま、余談+蛇足だけの日記です汗。

ワルン2

で、ランチ場所は当然決めていて、最近大阪のランチはカレーを食べるのが定番化している我々。やってきたのは北堀江にあるカレーカフェ、ワルン。

ワルン3

奥の壁一面がスピーカーに覆われているなかなかオシャレな店内。カウンター席が8ほど、テーブル席やらテラス席やらで合計30席。しかしまあ、最近の大阪市内カレー店の増殖スピードには付いていけないですな。こちらは2014年開店で、もともとミナミにあったツキノワカレーなるお店のランチ支店だったようなのですが、現在は堀江でも人気のカレー店なのだ。しかしまあ、既に大阪の行きたいカレー店在庫が両手で足らない状態です。

ワルン4

で、カレーメニューがこちら。写真も綺麗でプロの仕上がり。テーブル席に座ったので詳細は良く解らないのですが4名ほどで回されている模様。

ワルン5

カレーをお願いすると、インド煎餅のパパドが乗ったサラダが漏れなくついてくるシステム。カレーに乗っけてもいいですな。

ワルン6

で、先ほど泡っぽい飲み物が飲めなかったので注文。手前は焼酎ハイボールのライム、奥が角ハイボールでどちらも¥350!とは嬉しい!ですな。特に焼酎ハイボールを大推薦。

ワルン7

で、いよいよ登場!チキンカレーとチキンキーマカレーあいがけ¥1150+パクチー大盛り¥200+4辛¥50なり。確かにパクチー大盛り! で、事前に調べた際に辛さ段階は7段階まで調整可能で、3辛までは無料。が、信頼筋の情報ではパンチが効いてくるのが4辛以上!らしいので挑戦してみました。 (ちなみに山盛りパクチーは、相方に半分ほどはシェア、という方向でいい感じに)
和だしベースらしいのですが、基本しゃばっしゃば。ほぼスープカレー濃度なのですが、鶏だしがしっかり感じられる和風ではまったくないバランス系。 いや、これは美味しい~。

チキンカレーには、今、温めなおす際にさっと火を入れました的な鶏のせせり肉とぽんじりが2個ほどごろんと入っているのが特徴。 (大量生産するにもそこそこ便利なレシピですな、これは。参考にさせてもらおう。。)で、4辛になると唐辛子の輪切りがころころと! キーマのほうは水分少なめのペットリしたタイプですが量はぐっと少な目。この4辛がわらっちゃうほど辛くて。。 いやー、辛いもの好きなら4辛以上!

ワルン9

相方は、せせりとぼんじりのチキンカレー¥900を3辛で。3辛もそこそこ辛いのですが、4辛よりは全然マイルドでほんのりカスメリティが効いていて美味しい。パクチーはご飯に乗っかっているこの量が標準なので、パクチー好きなら2人で大盛りをシェア!を大推薦。

ワルン8

相方のカレー用トッピングでお願いしたタンドリーチキンから揚げ2個¥200は別皿で登場。これも2人でシェアするのにいい感じ。
いやはやお腹パンパンでした。

食べている間に、Uber Eatsの配達のおにいさんが自転車で3人もやってきて、次々に注文のカレーを運んでいるのを見ながら、大阪市内では相当定着しているのだなあ、とびっくり。(京都でも、あの緑色のかばんを持って自転車で走っているお兄さんは見たことがあるのですが、お店で出くわしたことが無いので・・ これも余談ですね汗汗)

で、ワルンですが、いやー、想像以上に美味しくて、これは松屋町にあるツキノワにも行ってみないとねえ、という感想。ご馳走様でした、また機会があったら来ます~。
 
 
 
◆curry&cafe Warung (ワルン)
住所:大阪市西区北堀江3-4-17 LIFE LABO BLD. 1F
営業時間:[火-土] 11:30~21:00 [日] 11:30~17:00 月休
TEL:06-6616-9712 
 
 
ワルン10

で、食後はこちらまでバラの香りを嗅ぎにきて、天神橋商店街を北上したのち、梅田方面に。

ワルン11

で、晩御飯場所までやってきたのですな。大阪編その2に続きます~。(ちなみに! 帰ってからスマホの万歩計を見ると、30km近く歩いていました汗汗汗)
 
関連記事

0 Comments

Add your comment