2018年紅葉記録その2 真如堂@201811.17
2018
18
季節ネタですので、久々に早めに書いてみる紅葉ネタその2です。(去年はこういうのを書きませんでしたので、結構回っている2016年度ネタはこちらからどうぞ)
今週末も良い天気になった土曜日。朝夕の冷え込みのおかげでぐんと紅葉が進んでいるとFacebookの京都情報系ページでどんどん情報がアップされているので、私もどこかに見学に行こうということに。相方は別の用事があるので、今回はランチ前に一か所だけ、歩いて1人紅葉巡りということに。

京阪電車の神宮丸太町駅から東に。徒歩20分ほどでやってきたのは金戒光明寺。

今年の京阪電車紅葉キャンペーンポスターの被写体に選ばれたのがこちらですね。なかなかいい感じで紅葉中。

毎年のようにこのコースで紅葉見物に来ているのですが、北側の真如堂に移動するまでに必ず見に来るのがこちら、栄摂院。普段は非公開なのですが、紅葉の時期だけお庭の見学ができるのだ。早速中に。

10:00少々過ぎぐらいの時間帯だったのですが、偶然にも私1人で貸し切り状態。

非常に静かなお寺で、小休止を兼ねて紅葉に向かった縁側に座って暫しゆったり。数名、私と同じように1人で紅葉巡りされている方がやってくるのですが、10分ほどで最大3名の見学者、という状況。まだまだ穴場ですな。

で、個人的に京都市内でも非常に好きな紅葉ポイント、真如堂に。山門前は紅葉のグラデーション。こちらは流石に見物客多し。とはいえ、嵐山などと比べるとガラガラ、と言っても良い状況。

先週まで三重塔に足場を組んで工事中だったのですが、流石に紅葉には間に合わせた模様ですな。

いやはや、これは綺麗!と喜びつつ、境内の奥へ奥へ。 この規模の紅葉が見られるのに今のところ入山料も取られていない京都市内でも貴重な紅葉ポイントなのだ。

毎年のことですが、今年も紅葉の季節だなあ!を大満喫。。

全体的にはこれぐらいのギャラリーでした。

この季節は、境内の一角に茶店が出ていて、縁台に座ってお菓子が頂けるのだ。

毎年アップしているこのアングルの写真。。見事な紅葉グラデーション。

本堂の北側の池のまわりもとても綺麗。1時間ほどの散策で大満足!でした。まだ完全には色づいていない木が多いので、雨さえなければ来週末はまだまだ散りモミジだけではなさそうな予感ですな。
日曜日ももう一か所だけ紅葉見物の予定ですので、一応続きます~!
今週末も良い天気になった土曜日。朝夕の冷え込みのおかげでぐんと紅葉が進んでいるとFacebookの京都情報系ページでどんどん情報がアップされているので、私もどこかに見学に行こうということに。相方は別の用事があるので、今回はランチ前に一か所だけ、歩いて1人紅葉巡りということに。

京阪電車の神宮丸太町駅から東に。徒歩20分ほどでやってきたのは金戒光明寺。

今年の京阪電車紅葉キャンペーンポスターの被写体に選ばれたのがこちらですね。なかなかいい感じで紅葉中。

毎年のようにこのコースで紅葉見物に来ているのですが、北側の真如堂に移動するまでに必ず見に来るのがこちら、栄摂院。普段は非公開なのですが、紅葉の時期だけお庭の見学ができるのだ。早速中に。

10:00少々過ぎぐらいの時間帯だったのですが、偶然にも私1人で貸し切り状態。

非常に静かなお寺で、小休止を兼ねて紅葉に向かった縁側に座って暫しゆったり。数名、私と同じように1人で紅葉巡りされている方がやってくるのですが、10分ほどで最大3名の見学者、という状況。まだまだ穴場ですな。

で、個人的に京都市内でも非常に好きな紅葉ポイント、真如堂に。山門前は紅葉のグラデーション。こちらは流石に見物客多し。とはいえ、嵐山などと比べるとガラガラ、と言っても良い状況。

先週まで三重塔に足場を組んで工事中だったのですが、流石に紅葉には間に合わせた模様ですな。

いやはや、これは綺麗!と喜びつつ、境内の奥へ奥へ。 この規模の紅葉が見られるのに今のところ入山料も取られていない京都市内でも貴重な紅葉ポイントなのだ。

毎年のことですが、今年も紅葉の季節だなあ!を大満喫。。

全体的にはこれぐらいのギャラリーでした。

この季節は、境内の一角に茶店が出ていて、縁台に座ってお菓子が頂けるのだ。

毎年アップしているこのアングルの写真。。見事な紅葉グラデーション。

本堂の北側の池のまわりもとても綺麗。1時間ほどの散策で大満足!でした。まだ完全には色づいていない木が多いので、雨さえなければ来週末はまだまだ散りモミジだけではなさそうな予感ですな。
日曜日ももう一か所だけ紅葉見物の予定ですので、一応続きます~!
- 関連記事
-
-
浜大津こだわり朝市を見学@2018.12.16 2018/12/19
-
2018年紅葉記録その3 長岡天満宮と光明寺@2018.11.18 2018/11/19
-
2018年紅葉記録その2 真如堂@201811.17 2018/11/18
-
2018年紅葉記録その1 東福寺@2018.11.11 2018/11/11
-