テッペン。でランチ(2)@伏見桃山
2018
28
で、クリスマスを含む三連休中日のランチネタ。
明日、2018年行ったお店で再訪したいところはどこよ?と聞かれたら、間違いなく3本指に入るお店に度外れランチに行く予定で、前日なのでおとなしくしておこう!ということになっていたのですが、家ご飯を作る気は2人とも無く(滝汗)こういう時はサンダル履きで行けるような気軽なご近所のお店でランチだよねえ、ということに。
丹波橋の自宅から、伏見桃山の大手筋商店街に行こうとしていたら、そういえばコナモンなんてどうよ?ということに。やってきたのは我が家から徒歩10分程のサンダル圏内にあるお好み焼店、テッペン。

直径40cmオーバーで4人前あるという超弩級お好み焼「UFO」や、麺2玉にモヤシ1袋使い!!なのに¥700というビックリ焼きそばなど、ガッツリ系コナモン店として、隠れた大人気店なのだ。週末は予約してこないと席が取れないほど。で、ランチ時にもやっていることを実は最近認識し、狙っていたのですな(汗)

で、今日はごらんのアテ系メニューでまったり呑んで、〆にびっくり焼きそば!ということにするのだ。メニューにはこの4倍ほどスタンバっていますのでお店でチェックを。一部は前回ネタでどうぞ。

キンキンに冷えたビアジョッキで提供されるハイボールは、なんと¥330!なり。いやー優秀ですなあ。

まずは、ベタなところで砂ズリ塩焼きは¥470なり。ま、期待通りなお味。

お好み焼き屋さんなので、テーブルに甘口・辛口・劇辛口ソース、マヨネーズなど味変アイテムてんこ盛り。このレモン風味のタバスコ「レモスコ」が焼き物に良い塩梅でなじむのですなあ。

ホソキムチは¥650なり。程よい辛味、牛脂の旨味満載でこれまた呑める一品。

最近、「正統派とん平焼とはどのようなものをいうのだ?」を研究しているので、つい注文するのですが、一つとして同じレシピのものはありませんな。こちらでは薄焼き卵でくるんと中身を巻いてあるのですが・・・

豚小間を炒めたものとほぼ生キャベツを薄焼き卵で巻いている的な一品でした。大阪では豚生姜焼きぐらいの一枚肉を玉子で焼いているパターンが多かったように記憶。が、こういうのも、激辛ソースをちょんちょんとつけて頂くと美味しい。

で、〆に行く前にアルコール追加。ご近所にある寶酒造謹製、京都ゆずクラフトチューハイで¥630なり。330CC入りなので、氷たっぷり入りグラスを2つ貰って、ランチドリンクにはいい感じ。柚子満載!なお味で女性向け。

〆はびっくり焼きそばミックスで¥850なり。麺2玉は伊達ではないボリューム感。鉄板上にいきなり直径30cm、厚さ8cmぐらいの大存在感で登場。

焼きそばマウンテ~ン!なのですが、シャキシャキの細モヤシのおかげで意外に軽やかに頂けるのが嬉しい。色々味変しつつ楽しむのですが、いやはや、お腹パンパンなり! 以上で〆て¥4000割れという大!納得価格。
久々だったのですが、中々楽しめるお店ですな。お安くてボリューム満点なので、ご家族連れに大人気。また、思い出したらやってくると思います。ご馳走様でした!
◆お好み焼き 鉄板焼き テッペン。
住所:京都市伏見区新町6-473-4
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30) 月休・月が祭日時は火代休
TEL:050-5590-6466
明日、2018年行ったお店で再訪したいところはどこよ?と聞かれたら、間違いなく3本指に入るお店に度外れランチに行く予定で、前日なのでおとなしくしておこう!ということになっていたのですが、家ご飯を作る気は2人とも無く(滝汗)こういう時はサンダル履きで行けるような気軽なご近所のお店でランチだよねえ、ということに。
丹波橋の自宅から、伏見桃山の大手筋商店街に行こうとしていたら、そういえばコナモンなんてどうよ?ということに。やってきたのは我が家から徒歩10分程のサンダル圏内にあるお好み焼店、テッペン。

直径40cmオーバーで4人前あるという超弩級お好み焼「UFO」や、麺2玉にモヤシ1袋使い!!なのに¥700というビックリ焼きそばなど、ガッツリ系コナモン店として、隠れた大人気店なのだ。週末は予約してこないと席が取れないほど。で、ランチ時にもやっていることを実は最近認識し、狙っていたのですな(汗)

で、今日はごらんのアテ系メニューでまったり呑んで、〆にびっくり焼きそば!ということにするのだ。メニューにはこの4倍ほどスタンバっていますのでお店でチェックを。一部は前回ネタでどうぞ。

キンキンに冷えたビアジョッキで提供されるハイボールは、なんと¥330!なり。いやー優秀ですなあ。

まずは、ベタなところで砂ズリ塩焼きは¥470なり。ま、期待通りなお味。

お好み焼き屋さんなので、テーブルに甘口・辛口・劇辛口ソース、マヨネーズなど味変アイテムてんこ盛り。このレモン風味のタバスコ「レモスコ」が焼き物に良い塩梅でなじむのですなあ。

ホソキムチは¥650なり。程よい辛味、牛脂の旨味満載でこれまた呑める一品。

最近、「正統派とん平焼とはどのようなものをいうのだ?」を研究しているので、つい注文するのですが、一つとして同じレシピのものはありませんな。こちらでは薄焼き卵でくるんと中身を巻いてあるのですが・・・

豚小間を炒めたものとほぼ生キャベツを薄焼き卵で巻いている的な一品でした。大阪では豚生姜焼きぐらいの一枚肉を玉子で焼いているパターンが多かったように記憶。が、こういうのも、激辛ソースをちょんちょんとつけて頂くと美味しい。

で、〆に行く前にアルコール追加。ご近所にある寶酒造謹製、京都ゆずクラフトチューハイで¥630なり。330CC入りなので、氷たっぷり入りグラスを2つ貰って、ランチドリンクにはいい感じ。柚子満載!なお味で女性向け。

〆はびっくり焼きそばミックスで¥850なり。麺2玉は伊達ではないボリューム感。鉄板上にいきなり直径30cm、厚さ8cmぐらいの大存在感で登場。

焼きそばマウンテ~ン!なのですが、シャキシャキの細モヤシのおかげで意外に軽やかに頂けるのが嬉しい。色々味変しつつ楽しむのですが、いやはや、お腹パンパンなり! 以上で〆て¥4000割れという大!納得価格。
久々だったのですが、中々楽しめるお店ですな。お安くてボリューム満点なので、ご家族連れに大人気。また、思い出したらやってくると思います。ご馳走様でした!
◆お好み焼き 鉄板焼き テッペン。
住所:京都市伏見区新町6-473-4
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30) 月休・月が祭日時は火代休
TEL:050-5590-6466
- 関連記事
-
-
KOALA PARK@宇治 2019/02/04
-
復活!鉄板28号@四条大宮 2019/01/22
-
テッペン。でランチ(2)@伏見桃山 2018/12/28
-
グルグルどん@JR二条駅 2018/12/04
-
壺味(つぼみ)@四条大宮 2018/11/04
-