GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店(2)@和歌山市畑屋敷
2019
05
お正月休みの和歌山帰省ネタ、その3です。
食い意地の遺伝元である我が両親。「帰ってきたら、あの中華レストランに連れて行ってもらう!」という作戦を立てていたようで(汗)、電話して予約したGFC香港スタイル飲茶レストラン。(12/30だったので、和歌山市内の美味しい海鮮系なお店は軒並みお休み、というのもあります) 夏にも1度来たのですが、リアル中華料理をお手軽に頂けるお店なのだ。

場所は市内中央部で飲食店が立ち並ぶ畑屋敷。知らない間に現地仕様のリアル中華料理店が増加中。PAはありませんが、お店の前にコインPAがあり300のキャッシュバックあり。なかなかサービスも良好。店内は子供連れなら6人ぐらい座れそうなボックス席が中心で、全60席の大規模店。大晦日前日、という特異日なのですが、8割ほどは埋まっていましたかね。

メニューは非常に豊富なので、前回ネタご参照。とりあえず私はドラゴンハイボール(紹興酒ソーダ割り)からスタートなり。¥380とアルコール類はお手頃居酒屋価格なのが嬉しい。

下戸用の両親には、ポットサービスの菊花茶を。結構しっかり菊独特の苦みがあり、中国では氷砂糖を少々入れて頂く趣向。喘息などに効能がある薬茶なのですが確か¥450ほどだったように記憶。フロア担当で動き回っているお姉さん方も全員、中国から来られた、という感じなのですが、「お砂糖入れますので少々お待ちください~」とか、ポットが空になると「お湯足しますので~」とか、なかなかサービスも良好なのだ。

前菜のピータンは¥380! 繰り返します¥380!なのだ。 うーん、ま、ピータンを切ってラー油を利かせた酢醤油をかけて、なのですが、お安いですなあ。

更に前菜。薄切り豚肉の辛味ソース¥680なり。量は少な目ですがあまり辛くない雲白肉(ウンパイロウ)的な。これも想像以上にちゃんとしております。

フカヒレ入り海老蒸し餃子は3個で¥510なり。ほぼ餡が海老ミンチ!という濃密さ。美味しいです。が、今回はほぼ満席だったせいか、人数分の個数調整はNGだったのが残念!

こちらは野菜入りホタテ貝蒸し餃子で、3個¥600なり。むっちりした皮を楽しむ一品。

4人とも今日一番はコレ!ということになった大連風焼きにら饅頭は2個¥300なり。これは2皿注文。大ぶりの餃子3個分ほどの焼き饅頭なのですが・・・

中から、小エビ入りのニラ卵炒め的なものが入っているのが、過去食べたことのないお味! 皮もばりっと&むちっと存在感ばっちりで面白いのだ。辛子ぬりぬりで。

牛肉の黒胡椒鉄板焼きは¥980なり。超熱々で鉄板でぐつぐつ言いながら登場。胡椒の効いた甘口なタレがご飯と非常に相性が良さそうな一皿。美味しいです。

野菜類も行っとこう!と、ほうれん草と湯葉炒めは¥780なり。空心菜と同じようにニンニク塩炒め的な一皿。中国湯葉なのでくにくにではなくて、キシキシした食感なのですが、これもなかなか乙なお味。

鮑入りふかひれスープは¥1200なり。ちゃんと小ぶりなお椀で4人前量は取れそうなサイズ。味の深みは無いのですが、なにせ鮑とフカヒレも少々入って¥1200なので納得~。

前回頼んだ〆の香港風焼きそばが有りえない旨さ(その上¥680!)で、焼きそば好きでモヤシ好きなら大推薦なのですが、今回もそういうのを頼もうとチョイスしたシンガポール風焼きビーフンで、¥780なり。
あっさり目な焼きビーフンでカレー味なのですが、これもどうしてどうして美味しいではありませんか。たまにお見掛けする「モヤシの入った焼きそばは嫌い!」と言われる方にはお勧めしませんが、そういうのが好みの人なら、素早く火入れしたシャキシャキモヤシとビーフン、それにほのかなカレーの香りの相性にうっとり!な一皿。
以上で、ドラゴンハイボール2、菊茶1とドリンクは控えめで〆て¥8500という大!納得価格。中華好きな両親もまたまた大満足。 また連れてこい!ということですので、次回、和歌山に遊びに来た際もやってくる可能性大。ご馳走様でした~。
◆GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店
住所:和歌山県和歌山市畑屋敷東ノ丁22
営業時間:10:30~15:00(L.O.15:00) 17:00~22:30(L.O.22:00) 無休
TEL:050-5595-9883
食い意地の遺伝元である我が両親。「帰ってきたら、あの中華レストランに連れて行ってもらう!」という作戦を立てていたようで(汗)、電話して予約したGFC香港スタイル飲茶レストラン。(12/30だったので、和歌山市内の美味しい海鮮系なお店は軒並みお休み、というのもあります) 夏にも1度来たのですが、リアル中華料理をお手軽に頂けるお店なのだ。

場所は市内中央部で飲食店が立ち並ぶ畑屋敷。知らない間に現地仕様のリアル中華料理店が増加中。PAはありませんが、お店の前にコインPAがあり300のキャッシュバックあり。なかなかサービスも良好。店内は子供連れなら6人ぐらい座れそうなボックス席が中心で、全60席の大規模店。大晦日前日、という特異日なのですが、8割ほどは埋まっていましたかね。

メニューは非常に豊富なので、前回ネタご参照。とりあえず私はドラゴンハイボール(紹興酒ソーダ割り)からスタートなり。¥380とアルコール類はお手頃居酒屋価格なのが嬉しい。

下戸用の両親には、ポットサービスの菊花茶を。結構しっかり菊独特の苦みがあり、中国では氷砂糖を少々入れて頂く趣向。喘息などに効能がある薬茶なのですが確か¥450ほどだったように記憶。フロア担当で動き回っているお姉さん方も全員、中国から来られた、という感じなのですが、「お砂糖入れますので少々お待ちください~」とか、ポットが空になると「お湯足しますので~」とか、なかなかサービスも良好なのだ。

前菜のピータンは¥380! 繰り返します¥380!なのだ。 うーん、ま、ピータンを切ってラー油を利かせた酢醤油をかけて、なのですが、お安いですなあ。

更に前菜。薄切り豚肉の辛味ソース¥680なり。量は少な目ですがあまり辛くない雲白肉(ウンパイロウ)的な。これも想像以上にちゃんとしております。

フカヒレ入り海老蒸し餃子は3個で¥510なり。ほぼ餡が海老ミンチ!という濃密さ。美味しいです。が、今回はほぼ満席だったせいか、人数分の個数調整はNGだったのが残念!

こちらは野菜入りホタテ貝蒸し餃子で、3個¥600なり。むっちりした皮を楽しむ一品。

4人とも今日一番はコレ!ということになった大連風焼きにら饅頭は2個¥300なり。これは2皿注文。大ぶりの餃子3個分ほどの焼き饅頭なのですが・・・

中から、小エビ入りのニラ卵炒め的なものが入っているのが、過去食べたことのないお味! 皮もばりっと&むちっと存在感ばっちりで面白いのだ。辛子ぬりぬりで。

牛肉の黒胡椒鉄板焼きは¥980なり。超熱々で鉄板でぐつぐつ言いながら登場。胡椒の効いた甘口なタレがご飯と非常に相性が良さそうな一皿。美味しいです。

野菜類も行っとこう!と、ほうれん草と湯葉炒めは¥780なり。空心菜と同じようにニンニク塩炒め的な一皿。中国湯葉なのでくにくにではなくて、キシキシした食感なのですが、これもなかなか乙なお味。

鮑入りふかひれスープは¥1200なり。ちゃんと小ぶりなお椀で4人前量は取れそうなサイズ。味の深みは無いのですが、なにせ鮑とフカヒレも少々入って¥1200なので納得~。

前回頼んだ〆の香港風焼きそばが有りえない旨さ(その上¥680!)で、焼きそば好きでモヤシ好きなら大推薦なのですが、今回もそういうのを頼もうとチョイスしたシンガポール風焼きビーフンで、¥780なり。
あっさり目な焼きビーフンでカレー味なのですが、これもどうしてどうして美味しいではありませんか。たまにお見掛けする「モヤシの入った焼きそばは嫌い!」と言われる方にはお勧めしませんが、そういうのが好みの人なら、素早く火入れしたシャキシャキモヤシとビーフン、それにほのかなカレーの香りの相性にうっとり!な一皿。
以上で、ドラゴンハイボール2、菊茶1とドリンクは控えめで〆て¥8500という大!納得価格。中華好きな両親もまたまた大満足。 また連れてこい!ということですので、次回、和歌山に遊びに来た際もやってくる可能性大。ご馳走様でした~。
◆GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店
住所:和歌山県和歌山市畑屋敷東ノ丁22
営業時間:10:30~15:00(L.O.15:00) 17:00~22:30(L.O.22:00) 無休
TEL:050-5595-9883
- 関連記事
-
-
心艶で平成最後の鰻ディナー(2)@和歌山市 2019/05/03
-
総本家めはりや 和歌山店@JR和歌山駅東口前 2019/05/01
-
GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店(2)@和歌山市畑屋敷 2019/01/05
-
丸田屋 ぶらくり丁店@和歌山市北新 2019/01/04
-
ラーメン 入江屋@和歌山市元寺町 2019/01/03
-