fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

三条まどべ@三条商店街

2016
01
こちらの後、さらに続く土曜日のランチ時ネタ。
前日夜に友人から「お前は、もう見たか!」的メッセージをもらい、速攻で席を押さえた二条TOHOシネマズに。

二条まどべ7

MX4D版で(夫婦50割なので¥2300/人なり)、遊園地のライド的はらはら感を満喫しつつ、エヴァ生みの親の監督作感満載な仕上がりに、2時間画面にくぎ付け状態。いやぁ超面白かったですが、緊張感盛り上げのためか登場人物が全員テンションMAX状態な早口で、もう一度は見ないとね、という感想。 映画は13:30終了で、再びふらふらと三条商店街方面に。

二条まどべ1

で、最近嫁が某FB友の情報を読んで行ったビアバーが、なんと12:00から開いているの!と、やってきたのだ。お店の名前は、三条まどべ。店名は税務署に関係しているかは謎だ。

二条まどべ2

ベルギービールに拘ったビヤバーなのですが、なぜにこんな早い時間から開けているのも謎。ちょっとシャイだけれど、慣れると色々喋ってくれそうな、私と同年代だと思えるマスターが1人回しておられるのだ。

某食べログには、以前ランチ時はマグロ丼などを出されていたようなのだが、一度来ている嫁曰く、夏の間はやられない模様。そもそもランチは一応食べているので、今日は映画に集中しすぎた後のクールダウンのためにやってきたのだ。ビヤサーバーが3器スタンバっていて、VEDETTは常時ありそうなのだが、あとの2種は在庫で色々入れ替えている模様ですな。仕上げはVEDETTということにして、濃いめのを2種、お願いする。

二条まどべ3

かなり濃いめのを2種。¥650と¥980だったかな。。ちゃんと、そのビヤメーカーのグラス・コースターを使っているのがお洒落。左手は私が呑んだLA CHOUFFE、なる黒ビールと普通のビールの中間ほどの濃度のもの。嫁はコルセンドンク・ダーク・ダブル 9をチョイス。ベルギービールの欠点は、良い日本酒の欠点と同じで、「アテが無くても呑めてしまう」ことですな。いやー、穀物度濃厚。どちらも甲乙つけがたく旨し!

二条まどべ4

が、我々が酒目当てなのを速やかに判断してくれたようで、お願いしなくてもしゃらっとおつまみが出てくる。こういう豆系とかがベストマッチかも。(イモケンピが合うという発見!) 丁度お向かいがマンション建設中で、マスター曰く「1Fにコンビニが入るらしいので、そこから持ち込みOKにしようかと!」とか、「缶詰を積んでおいて好きなのをあけてもらおうかと!」、とかいう話で盛り上がるのだ。

二条まどべ5

ちなみにビアサーバーにセットされている3種類のビール以外に、冷蔵庫にはいろんな種類のビールがスタンバイ。しかし目移りしますなぁ。。。

二条まどべ6

で、折角なのでセットされているVEDETTを嫁と2杯注文。これは¥500なり。すっきり美味しくて、暑い季節には最高!ですな。。私はついついお代わりを。。。

近隣の中華料理店ネタで更に盛り上がり、何やかんやで結局1時間ほどだらだら。大満足で自宅に帰るのだ。以上で〆て¥3200なにがしと、超!納得価格。いやー、多分、週末このあたりでウロウロしているときは確実に行きそうな予感ですな。。御馳走さまでした、また来ます!
 



◆三条まどべ
住所:京都市中京区西ノ京池ノ内町1-1
営業時間:[火~木] 6:00~9:00 11:55~21:00 [金・土] 6:00~23:00 [日] 6:00~21:00 月休
TEL:075-802-1150   FBページ










関連記事

0 Comments

Add your comment