fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

さぬきうどん 浅右衛門@伏見桃山

2019
15
で、実はこのネタの続きです。
大勢の酔っ払いで大混雑の竜馬通りを後にして、何かお腹に入れて帰ろうということになった日曜日14:00。 麺類なんて良いよねえと話しつつ、大手筋商店街に抜けようとすると、うどん屋さん前に通りかったのだ。

浅右衛門1

丁度いいよね!とランチはここにすることに。お店の名前は「さぬきうどん 浅右衛門」なり。伏見に来てから8年なのですが、その時には既に存在している家族経営店。実はちょくちょく来ているのですが、過去から結構方針変更をされていて、現在は手打ちさぬきうどん、それに以前から一押しだったカレーうどんに力を入れられている模様。と!店内に顔を突っ込むと、満席だったので5分ほどお店の外に並ぶことに。

浅右衛門2

現在のメニューはこんな感じ。店外にでかでかと置いてあるので、暫しメニュー選定。ランチセットもお手頃で魅力的なのですが、カレーうどん一択な私は当然それで、相方はせっかくのさぬきうどんなので、ぶっかけ系にしようと店内に。

浅右衛門3

我々がランチ最終客だったので帰りに撮った店内写真。意外にうどん店が多い伏見桃山周辺なのですが、家庭的かつほっこり雰囲気な感じ。ご家族4人で回されているのは・・・・

浅右衛門6

メニューに挟んであるこういう新聞で明らかなのだ。なんともほっこり。お客さんも、ご近所の小さな子供さんが居られるご家族連れが多そうな模様ですな。

浅右衛門4

メニューを外で決めていたのに、こういうトッピングメニューに目を奪われる我々汗汗。で、結局トッピングを半分分けする作戦に変更。

浅右衛門5

満席状態でお料理が出てくるまでに時間がかかりそうなので、冷酒¥500を頂いてまったり。神聖で有名な伏見の酒蔵山本本家の「吟醸 かぐや姫」なり。呑みやすいですな~。

浅右衛門10

で、じゃじゃーんと登場、相方注文の有頭海老天ぶっかけ¥1090なり。野菜類の天ぷらも盛り付けられていて、南瓜に茄子、大きな万願寺唐辛子という布陣。いやー、なかなかボリュームしっかり系。

浅右衛門11

さぬきうどんを名乗るだけあり、くにくにとしっかりした腰で相方も納得!な模様。以前より、ぐっと腰が強くなった印象。で、次のカレーうどんもなかなか美味しかったのだ。

浅右衛門8

名物濃厚欧風カレーうどん¥890に、大きなちくわ¥200、穴子¥300をトッピングしたお大尽メニュー汗。いやー、食べ応えあり!な一品ですな。ミニ天丼とか付けなくても大満足ボリューム。(とはいえ、ちくわと穴子は相方と半分こなのですが)

浅右衛門9

欧風、というのは鰹出汁などの和出汁の風味を押し出していない、ということだと思うのですが、出汁に牛ミンチと玉ねぎのみじん切りが入っている、辛味は程よい感じの旨円やかカレーダシなのだ。面白いですな。 うどんも良いタイミングだったようで今茹で上げました!的な腰の強いものでこれまた大満足でした。 実は人気のうどん屋さんが意外に多い伏見桃山周辺なのですが、また竜馬通りで何かあったら寄りそうな予感です、ご馳走様でした!

 
 

◆さぬきうどん 浅右衛門
住所:京都府京都市伏見区平野町59
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜20:00 火休
TEL:075-602-9208


関連記事

0 Comments

Add your comment