fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

エノテカ・イデンティタ@大阪府高槻市

2019
16
疾風怒涛の出張強化月間6週目。今週は、高槻市にあるサプライヤーさんの出張があるだけで、かなりスローダウンできる週。とはいえ、外に出ている間にデスクワークがてんこ盛りになっているので、まあ、それなりに忙しいのだ。

エノテカイデンティタ1

で、高槻市の出張先は、自宅から40分ほどで到着できる楽な出張。その上、先方様の事前準備が万端だったので当初予定よりかなり早めに仕事が終わり、16:00前にはJR高槻駅に帰ってきたのだ。 で、「この近くに知っているお店があるので、直帰ということで!」と同僚に本日解散を宣言し(汗)、この写真の奥のほう、上宮天満宮の鳥居に向かって3分ほど1人歩くのだ。

エノテカイデンティタ2

やってきたのはお若いワインソムリエが1人で回しておられる、イタリアワイン専門店兼&立ち飲みワインバル、エノテカ・イデンティタなり。以前は高槻イオンの北向かいにあったお店なのですが、最近、駅の近くに引っ越しされて気になっていたのですな。 1年ほど前にイタリア食堂910のワイン会でエノテカ・イデンティタのワインに遭遇し、一度イオンの向かいのお店に買いに来て以来。なんと、14:00からやっている立ち飲みワインバルという、こういうときに来なくては!というお店。

エノテカイデンティタ3

立ち飲みカウンターが6名分ほど。平日の16:00過ぎにおひとり様女性が2人、しゃらっとワインで楽しんでいるのを横目で見ながら、入店。御覧のように黒板のイタリア地図に連番が打ってあり、その地域のワインをグラスで頂ける趣向。ソムリエ兼1人ワインインポーターで定期的にイタリアにワインを買い付けに行かれるマニアックなマスターなのですが、相当お安くお酒を出されている模様ですな。

エノテカイデンティタ4

ボトルも御覧の通り。泡が4種類もあるのですが、白の三番¥500!は自社輸入品なのでお勧めです!というのに早速乗っかる私。するすると呑めてしまう昼酒最適派な一品でした。

エノテカイデンティタ5

で、アテ類も簡単なものが数種類。燻製ナッツはこの量で¥200!という立ち飲み価格。マスター曰く、今、イタリアから生ハムが送られてきているので近日、生ハムバルにもなりますよ!というお話でした。

エノテカイデンティタ6

マスターがご縁があり唯一扱っておられる日本ワイン、シャトー蒼龍の「日川渓谷 甲州樽醗酵 2017」なり。これがグラス¥800(多分6杯取り)なのですが、いやーボトル価格を調べてしまうと、有りえない!お得すぎ!ですな。

エノテカイデンティタ7

お店の奥が小さな店舗になっていて、棚にワインボトルがずらーっと、その1。

エノテカイデンティタ8

更にその2。お酒を呑んでいただくと、奥のワインが1割引きで買えるというのを聞いて、俄然買って帰ろうということに。リュックを担いできてよかった(ノートPCも担いできているのですが・・汗)

エノテカイデンティタ9

赤も呑んでおこうと、自社輸入品の¥500のを。これもお値段以上に美味しい~。
で、自宅で呑む用です!とマスターと相談し、自然派の白ボトルと泡ボトルを選んでもらい帰ることに。 お土産代を除いて¥2000ほどでしっかり酔っ払える非常に良いお店ですなあ。 日本酒でもクラフトビールでもアルコールと名がつくものはあらかたなんでも呑むのですが、このお店が自宅近くにあると通いまくりそう。 近隣の酒飲みは目に付くようで、ふらーっと近所のおじさんもグラスワインを呑みに来たりするのだ。 また、イベント用のお酒を買いにやってきそうな予感ですな、ご馳走様でした~。
 
 
 
◆エノテカ・イデンティタ 
住所:大阪府高槻市天神町1-5-23
営業時間:14:00~20:00 月水休+月2日ほど休
TEL:072-609-0364
関連記事

0 Comments

Add your comment