fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

酒楽食楽 綾月@大津駅前

2019
12
自然坊たなかおゝ杉に続く滋賀は大津ネタから一つ。 
山科在住で大津事情に詳しいAOKご夫妻から、大津駅前に滋賀酒が呑める超CPが凄い居酒屋さんがあるよ~、とお誘い頂いて、またまた集まった好き者7名。 今年は、我が家では滋賀強化年ですので、ワクワクとやってきた大津駅。

綾月1

が、勢い良すぎで20分ほど前に大津駅に到着。時間つぶしに観光案内所に。大津土産なども購入できる出来立ての綺麗な施設なのだ。大津の催し物情報のちらしなどを見に行くと・・

綾月2

過去、大津駅に来るたびに覗いているのですが、有料試飲の表示があるのに気が付いたのですな。。

綾月3

で、お願いして、¥240の滋賀限定ビールでまったりのゼロ次会。ちゃんとピルスナー的な感じで。15分ほど時間を潰して・・・

綾月4

やってきたのは本当に大津駅の斜め前、徒歩1分ほどある居酒屋、綾月(あやつき)なり。駅前ビルB1Fにあります。18:00オープンでまだ5分ほど前。参加メンバーのSKさんが既にお店前に居られて、覗いてみようとおずおずと階段を下りるのだ。

綾月5

既にAOKご夫妻が店内で待機されていて、眼鏡で柔和なご店主が1人、独楽鼠のように準備中。一番店内奥からの写真。御覧のようにカウンター席が7席、小上がりが7席、テーブル席が8席、という構成。 アルバイトのお姉さんが出勤されてきて計3名体制。とはいえ、お料理は全てご店主1人で回されているのだ。 御店主は、昔、京都吉兆にも居られたことがあるそうなのですが、現在は駅前の人気居酒屋さん。開店1時間で、小上がり含めほぼ満席!になりました。

綾月6

メニューの一部。この4ページ分ほどで、海鮮系料理が多い居酒屋、という感じ。刺身に焼き物・揚げ物に煮物まで一通りそろっている。当日手書きで作成され、駅前のファミマで速攻コピー3部!てな感じ。で!見事日本酒メニューを忘れてきたのですが(汗)、すべて滋賀酒で、純米酒が一合¥650、純米吟醸¥750という、呑み助にっこり!なお手軽価格なのだ。

綾月8

1名遅れてくるので、いつものお約束写真~。

綾月7

お刺身盛りでこれで三人分。本鮪、縞鯵、鯨に天然平目、長崎剣先イカという布陣。AOKさんご推薦だけあって、これは上質ですなあ~。山葵のみ少々残念!なのですが、蕩ける鮪にノックダウン、ぶりぶりの縞鯵とイカも超ウマ。三種盛りが¥2000なのですが、後で、支払いで仰け反ることになるのだ・・・

綾月9

で、遅れてきたSKTさんが登場。再度乾杯~!ということに。この時点で既に他メンバーは日本酒に切り替わっているのですが、基本、一合ずつお猪口で1人25ccを、在庫全種類の味見をして帰ろうという作戦。ボトル写真はのちほど。。
いきなり、ほぼ前席が埋まったので、御店主から「これでつないでおいてください~!」とエイヒレが。ありがとうございます!

綾月10

こういう居酒屋料理を見ると、お店の方針がわかりますな。サラマンダーでじっくり丁寧に焼いた超正統派、鶏モモ塩焼きは¥700なり。身はほくほく、皮はパリッと仕上がっていてジューシーで旨し! 以下のお料理は全部二皿ずつ注文しました。

綾月11

葛あんがかかった巨大な揚げだし豆腐的な揚げ物が登場。。なになに?と中を覗いてみると・・・

綾月12

鯛の身とトウモロコシでクリームチーズを挟み、湯葉でぐるんと包んで揚げたもの。湯葉はさっくり、クリームチーズと甘いトウモロコシの実が良い味を出しますな~!の¥900なり。

綾月13

季節ですから!と注文した鱧の白焼きは¥800なり。梅肉ではなくて、山葵漬けとすだちを合わせ頂くのですが、なかなか斬新なお味。燗酒が合いそうだと、不老泉の燗を二合程お願いしたように記憶。。ちびちびとお猪口でやっているのですが、一つの料理にお酒が二種類ぐらいのペース。

綾月14

なにせお料理は1人で回しておられるので、それなりにのんびりペース。とは言え、呑みながら色々と情報交換しつつ、のんびりできるのだ。つなぎにトマトスライス¥400を突っついていると・・・

綾月15

穴子と野菜天ぷら¥1000が登場。やはり揚げ物もちゃんとしておられますな、野菜類の揚げ上がりが軽やか。美味しいです!

綾月16

ほっこり美味しい、めばるの煮つけが¥750ですから奥様! いやー、これは良いですなあ。。

綾月17

御店主が宮崎出身なので、チキン南蛮は食べないと!と、AOKご主人。もう結構お腹も良い感じなので1つだけ注文。から揚げ的に一口では少々大きいサイズにしてあるので半分に切ってもらいました。非常にジューシーな揚げ上がり。甘酸っぱいタレが食欲誘いまくり・・。これと白ご飯と味噌汁があれば間違いなく、一食OK!な、納得の¥800なり。(ま、一人では量が多い!ですが・・・汗)

綾月18

海老と夏野菜香草炒めは¥800なり。ほんのりバジル、焼いたトマトがいい味出しますなあ。これまた間違いのない一品。で、我が相方は既にお腹パンパンの参りました状態。最後に軽くご飯ものを。

綾月19

とろろご飯は¥400なり。これも2つ貰って一口づつ分け分け。青じそが偉大~! いやはや、結構食べたよ大満足!な状態。
何を呑んだか記録したいなあ!とお願いし、テーブルで呑んだお酒の記念写真を。。

綾月20

で、ちびちび呑んで、計13種類の14合。7人ですので、一人二合で済んだのですが、なんだか非常~に呑んだ感あり。大満足。で、更に驚いたのが、この満足感で支払いは¥3900/人でした。いやはや、これは使いやすいにもほどがありますな。。 いやー、大津あなどるなかれ! また、機会がありましたらぜひ。ご馳走様でした。

 
 
◆酒楽食楽 綾月(あやつき)
住所:滋賀県大津市末広町2-25 春海ビル B1F
営業時間:18:00~23:30 (L.O 23:00)
TEL:077-522-5788

関連記事

0 Comments

Add your comment