fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ほんまもん和牛 肴家 ひらり@河原町蛸薬師東入

2019
15
色々バタバタしていてすっかり消耗した一週間。で、またまた晩御飯など作れますかいな!となった金曜日(最近、このフレーズ多いな汗) 丁度四条に出る用事もあったので、相方と示し合わせてやってきた19:00。河原町蛸薬師の路地を東に進むと「土佐稲荷」があるのですが、そこから南側に見える路地を50mほど行くと、こういうお店が見えてくる。

ひらり1

お店の名前は「ほんまもん和牛 肴家 ひらり」なり。しかしまあ、隠れ家的と言えばここまで隠れ家な場所も珍しいですな。エレファントファクトリーコーヒーが分かる方なら、その1Fです。来る前に電話で空き席を確認し、2時間制限OK!でやってきたのだ。

ひらり2

店内に。非常~にコンパクトでカウンターが6席、テーブル席が4人×2と2人×1かな・・雑然としていてギュウギュウ感溢れるのですが、なんだか妙に和む我々。既に開店9年目。我々とほぼ同年代ご夫婦とお姉さんの3名体制。直ぐに満席になり、予約無しの人が残念そうに帰っていくのを眺めつつ、カウンターの奥に陣取る。 金曜夜の焼肉店席争奪戦は、相変わらず厳しい京都市内なのだ。

ひらり3

焼肉は圧縮炭カンテキ方式。カンテキの真横、カウンターの上に排煙装置があるので、ケムケム感はそれほど強くないのだ。とりあえず、ジムビームハイボールからゆるゆるとスタートなり。

ひらり4

本日の一押しメニューがこちら。ALL税込み価格。これ以外にもレギュラーメニューがあり、メニューはそこそこ豊富な部類。サイドメニューも豊富で、馬刺しやら、チゲ鍋、牛スジ塩ラーメンにビビン麺に和牛あぶり寿司など、ソソラレルモノ多数あり。実はタマに出されている〆メニューがオンリストしているとお店のFBページに書き込みがあったので、やってきたのですな。

ひらり5

いつものごとく、キムチ盛り合わせ¥740からスタート。もちろん自家製。手前が初体験の賀茂茄子!のキムチ。白菜、胡瓜という布陣。賀茂茄子は、やっぱ茄子だな~というあの食感。季節代わりで色々なキムチを出されているのが、楽しい。

ひらり6

で、あとは〆までお肉一直線! タン三種盛りは¥2160なり。御覧の肉質。存在感ばっちり!な厚切りに、薄切りタン塩、極薄切りのタン先という布陣。にっこり!ですな。

ひらり8

で、後はじわじわ焼いて!ひたすらパックリ!という作戦。唸る排煙装置!(意外なほど煙くないのがびっくり・・とはいえ、それなりに臭いは付きますが汗汗)

ひらり7
 
上赤身は¥1290なり。いやー、寄る年波で脂の強いところはなあ~(ホルモンは除く汗)という感じなのですが、これでも相当サシが入っている上質なもの。間違いないお味。塩焼き・タレ焼きはお店任せで。付けダレはポン酢、薄口、濃口の三種、それにテーブルにヒマラヤンピンクソルト(岩塩)のグラインダーが置いてあるので、適宜お好みで。

ひらり9

生スイカチューハイ!なる謎のドリンクを発見し、注文しようとしたら在庫切れで、お勧め頂いた生ミントライムサワーで¥750なり。イメージはモヒートですな汗汗。とはいえ、すっきりしていて、脂物とはナイスマッチングな夏向けな一品。

ひらり10

外モモが在庫切れで、次善策で推薦頂いたクラシタ。いやー、これも御覧のような上質さ。

ひらり11

ここからはモツ系にいっちゃうぞ!と、天肉¥980なり。注文をうけてから切り始めるお店なのですが、これまた非常に上質。天肉は歯ごたえ命!だと思うのですが、いい感じのしこしこさ且つ旨味満載で、相方とこれは旨いよねえ~、と顔を見合わせるのだ。

ひらり12

更にホルモン盛り合わせで¥1050なり。レバーにアカセン、ホソに丸腸など。これまた間違いのないお味。。それに目玉はテールが何枚か。このしこしこさも美味しいですな。。

ひらり13

〆肉にチョイスした赤身のネギ塩炙りは¥1180なり。お隣に1人でやってきている英語ペラペラの韓国人のお姉さんが注文していたので、お願いしたもの。(しかし、どうやってこのお店を発見したんですかねえ。。オレンジジュースで焼肉を食べておられました。ちなみに、英語メニュー完備です。)

ひらり14

片面だけを炙って、半分折にして一口でぱっくり!という趣向。胡麻油をまぶしたネギは結構塩味明瞭系で、ドリンクが進みますな。。

で、いよいよ狙ってやってきた〆なのだ。。我々の嗜好をご存知の方なら、予想されているかもですが汗。

ひらり15

焼肉屋なのになぜにイベリコ豚カレー?¥1080なり。 が!これが非常にまっとうな香味野菜をしっかり使った洋風カレー。お味は若干甘味は控えめなホテル系。

ひらり16

それに豚肉が思いのほかごろんごろんと大量に入っているのがびっくり。。大満足!

で、お酒の写真を全然忘れていることに気が付いたのですが、相方はジムビームハイボール→赤ワイングラス→角ハイボールと進捗、私も先の2点と、角ハイボールと進んだように記憶。以上で、¥14000チョイ、という超!納得価格なり。この内容で、このお値段なので、全然OKというか、感覚的には大分お安い感じ。(税込み、というのもありますね) カップルでこじんまり焼肉!ならいい感じの一軒。 タマに日本酒会などやられているので、気になっていたのですが、ようやく来れました。また、来ます~。
 
 
 


◆ほんまもん和牛 肴家 ひらり
住所:京都市中京区備前島町309-4
営業時間:17:00~23:00 水休
TEL:050-5868-0895
関連記事

0 Comments

Add your comment