fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

魚料理 ぎん@和歌山市友田町

2019
12
更に夏休みネタ、その3は和歌山市ネタから。三年前に消えてしまった引っ越し前Blogでご紹介していた、大好きな和歌山市レストランの再度のご紹介。和歌山に帰ってきたら、兎に角!魚料理を食べるのだ!ということで当日予約であちこちに断られながら、4軒目でようやく予約が取れた土曜日。今日も食い意地両親を誘ってやってきたのは海鮮料理が美味しい居酒屋割烹「魚料理 ぎん」。

20190811_090109-640x640.jpg

JR和歌山駅の北西徒歩5分ほどの立地。和歌山で魚料理が美味しい割烹「銀平」で修業されたご主人がやられているお店。銀平よりもお手頃価格なので気軽に行けるのが嬉しいのだ。一階席は落ち着いた雰囲気のカウンター、二階は個室で、小上がり四席個室に入れてもらう。

20190811_090203-640x480.jpg

魚メニューは仕入れにより毎日入れ替わる方式。これが一枚目ですな。

20190811_090236-640x480.jpg

こちらはレギュラーメニュー。海鮮居酒屋としてはそこそこ豊富な部類。日本酒は300ml瓶が中心の品揃えで、10種類弱ほどなのが少々残念なのですが、相方の運転でやってきているので、ま、程良い感じ汗汗。

20190811_090311-640x640.jpg

で、私は生ビール、相方はノンアルビールでゆるゆるとスタートなり。(両親は、ほぼ下戸なので熱いお茶)

20190811_090345-640x640.jpg

突き出しが大皿で出てくるのが、このお店のスタイル。自家製で熱々の、魚の擂り身の天ぷらがお決まりで、後は季節のものが出てくるのが嬉しいのだ。今日はサザエの旨煮でした。立派なサイズで皆、にっこり。

20190811_090432-640x640.jpg

で、取りあえず刺身盛り合わせ。超大きな皿なので少なそうに見えますが、これで二人前。手前は非常に美味しい程良いエージングの鯛。中央がとろけまくるカツオ。右がコリコリとぬったり、のバランスが良い赤いか。左側の刺身を食べにきた!と言っても過言ではない和歌山名物。。。

20190811_090456-640x640.jpg

新鮮でないと成立しないタチウオ。銀色にピカピカ光っていて、子供の頃は苦手だったのですが、今は大好きな夏の風物詩ですな。(とは言え、本日一はとろけるカツオ!汗)

20190811_091346-640x640_20190812070025ab5.jpg

日本酒で心の琴線に触れるものが無かったので、これまた和歌山名物の珍しい「山椒焼酎」¥1000(300ml)を。もちろん山椒フレーバーな焼酎ですが辛くは無く、爽やかですな。ソーダ割りが合いそう。

20190811_091252-640x640.jpg

生うには¥2000なり。通風一直線!なのですが期待通り美味しい~。

20190811_091320-640x640.jpg

この季節、あれば相方が注文するお気に入り、トウモロコシと小海老のかき揚げは¥700なり。間違いなさすぎなお味。最近、どこで食べても美味しい季節のお味ですな。

20190811_091413-640x640.jpg

鯛が旨いので当然食べておく粗炊きはなんと¥1000なり。銀平レシピなので、味醂や砂糖を使っていない醤油と酒ぐらいの味付けですが、なんともはんなりしたお味でこれまた酒の進む逸品。オススメ致します。

20190811_091450-640x640.jpg

炭火焼き盛り合わせは¥1500なり。セルフでじわじわ炙る暇潰しには最適メニュー。で、折角なので!ということで。。。

20190811_091543-640x640.jpg

海老は人数分追加。タスマニアの天使の海老でした。味が濃くて美味しい~。他は鱧にイカゲソ、椎茸、万願寺、こんにゃくなど。

20190811_091631-640x640.jpg

出し巻きは、ふるふるのトロトロの上出来出し巻きなのですが、これまた居酒屋価格の¥500なり。やっすいですな。

20190811_091709-640x640.jpg

お腹もいい感じで、なのですが、仕上げは海老パンはさみ揚げで¥700なり。チーズ入りなのだ。熱々のトロトロをハフハフと頂き、ま、大満足なり。

以上で、生ビール1、ノンアルビール1、山椒焼酎1(半分はお持ち帰りに汗)で¥16000チョイという超納得価格。よく食べるカップルならこれぐらいの量、という感じですが、程良い満腹感。三年ぶりだったのですが相変わらず使いやすいですな。

和歌山市内は、銀平をはじめ、こういう居酒屋割烹が数多くあり、魚についてはうるさいお客さんが多そうで、過当競争は厳しそう!なのですが、お味とお手軽価格のバランスが良いので、我が家でも特にお勧めしやすい一軒。(我々は未確認ですが、ランチもお得だという噂)ご馳走さま!でした。また、来ます~。




◆魚料理 ぎん
住所:和歌山県和歌山市友田町5-20
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00 日休
TEL:073-424-8355

関連記事

0 Comments

Add your comment