fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

和酒 美ずきで浴衣とお酒の会@2019/8/24

2019
27
またまた相方が仕込んだ大ネタをひとつ。
最近、外出のたびに和服で出かけようとする相方。そういう機会を作る手回しも良くて、いつの間にか和服で集まる会を仕掛けたりしているのだ。で、今回は、相方の着付けのお師匠筋にあたる陽子先生のお店「和酒 美ずき」で浴衣の会!ということに。 我々が京都市内で良く行く日本酒Bar数軒のうち、軸になっているお店のうちの1軒です。いつもお世話になっております。

美ずき浴衣会1

で、18:00スタートなのですが、1時間前にお店到着。相方と着付け教室でご一緒のKYKちゃん、SKちゃんが準備から参加して頂いていて、段取りもばっちりですな。

美ずき浴衣会2

もうここでこういう会をやるのも3回目か4回目か、なので、4人の見事な連携で本日のお料理が盛り付けられているのを眺めるおっさん1名。(カメラマン役)

美ずき浴衣会4

で、お料理の準備完了、テーブルセッティングも終わり、今宵も好き者11名がこじんまりと集まってくるのをわくわくと待つのだ。

美ずき浴衣会6

本日、陽子先生にチョイス頂いたのがこちらのお酒。(島根の地酒、「月山 純米吟醸」は、出張時に買ってきた私の差し入れ酒。うーん、超するすると呑めてしまう系なのですが、少々傾向を間違えたかも汗汗。)

美ずき浴衣会7

で、ほぼ時間通りスタート!なのだ。先生が一杯目にチョイスした奈良「風の森」の2種、Alphaと真中搾りが微発泡シュワシュワワイン系で暑い中歩いてきた皆さんに大好評。スタートに超ナイス!でした。

美ずき浴衣会5

日本酒に合う家庭的で健康的なアテが嬉しい。ひじき煮物に豚肉紫蘇巻、くるんと巻いた揚げさんはカニカマと海苔を巻いて煮含めてある。赤こんにゃくとオクラ+ちくわ、すなずり炒め。丸いのはSKちゃん持ち込みの玉こんにゃく、奥がフキノトウ味噌、それに小アミ(小エビ)佃煮。まあ、呑みましょう!と言う方向性は明確。

美ずき浴衣会8

たっぷりサラダとほんわりと甘いおから。

美ずき浴衣会9

鶏ソテー。いたずらして私が持ってきた自家調合ガラムマサラ(3社ぐらいのものを混ぜただけ汗)をちょろっと。

美ずき浴衣会10

色の良い浅漬け。ほど良い塩加減の瓜が好きだ~!

美ずき浴衣会11

ピリ辛系のナス炒め。いやー、いいですな。ここまでがお店でご用意頂いた分。(その他、皆さんが持ち込んできたアテ類も少々)で、〆メニューを仕掛けるため、わくわくと少々お酒控えめで待っていた2時間弱汗汗。そう、今回も〆カレーを出してしまうという作戦。陽子先生、キッチンをお借りしてありがとうございまっす!。

美ずき浴衣会12

もちこんだプラ皿で撮影用に2皿。原価は非常~にお安い「手切りチキンキーマカレー」なり。基本、自家製レシピ&目分量!なので、あまり同じ味にならないのですが。。汗 ちなみに作り方は超適当。カレーソースの主材料は、ざっと15人前で1cm角ぐらいに切った鶏むね肉1kg(4枚)、豚ミンチ200g(ダシ用)、ホールトマト1缶、ニンニク、ショウガ適量、玉ねぎ大3個、セロリ1本、タマリンドペースト、とりあえず、豆類とヨーグルト以外を炒めて煮込む!鶏肉の繊維が好みの解れ具合になったら、ほぼ完成。私はばらばらなのが好きなので、ゆるゆる3時間ほど。。 今回は生姜しっかり利かせ目で。

その後、ターメリック、クローブ、カルダモン、クミン、マスタードシード、ブラックペッパー、ローリエ、赤トウガラシを別の小さなフライパンでテンパリングしつつ投入、MDHのミックススパイス、ミートマサラ入れて20分ほど煮込み、砂糖・塩・チリで味を決めたら仕上げに胡桃やアーモンドを刻んだもの、ヨーグルト100ccで完成。味見の後、隠し味数種類(創味のつゆなど汗)で微調整。。

ソースに乗っかっている付け合わせは、紫玉ねぎ・人参・胡瓜ピクルス(我が家では、ワインビネガーではなく、リンゴ酢ベースで漬けます)、塩レモン(皮を食べるのでニュージーランドのメイヤーレモン使用。あれば国産)何気に一番辛い蓮根アチャール、刻み柴漬け。丸いのは今回初めて使ってみたメキシカンサワーガーキン、なる酸味の強い胡瓜でこれも薄味のピクルスで。じねんと市場で仕入れてきました汗。我が家では、仕上げにパクチーとカスメリティリーフパラパラがお約束。
ま、日本酒に合わないカレーをいきなり食わせる傍迷惑な会なのですが、そこそこ好評でした汗汗。美ずきがカレー臭かったら私の仕業ですので、すみません~。

美ずき浴衣会13

で、1時間遅れでやってきた、WTNさんからの差し入れ、SHOTANIのケーキにどよめく女性陣。カレーの後に、軽やかにほどけるスポンジが超ウマ、ナイスではありませんか~。。おっさんの日本酒呑みも結構甘いものを食べる気がします!

美ずき浴衣会14

浴衣の会ということで、一応お約束記念写真~。華やかで良いですなあ。。

美ずき浴衣会15

おっさん連中の写真はむさくるしいので、普段は出さないのですが、今回は面白いのが撮れたので、特別に汗汗。

以上で、会費は異常にお安いので書かないのですが、今年は後2回ほど、こういうのをやらかす予定。またアホなことを企みますので、いつもの参加メンバーにおかれましては、ご参集お願いいたしま~す!。
関連記事

0 Comments

Add your comment