Osteria Sempreでディナー(2)@麸屋町通蛸薬師上ル
なんだかイタリアン気分な晩御飯時。が、そんなにしっかり食べたいわけじゃなく、軽く前菜に旨いパスタを食べて、メイン無しでしゃらっと帰ってこようや!と嫁と意見一致を見た17:00過ぎ。特に予約していない日で、あ!と思い出したお店に電話して19:00からの席を押さえたのだ。お店の名前は、オステリア センプレ。この3月初訪問して、再訪を狙っていた一軒。

昨年末オープンしたばかりでまだ新店と言えるレベル、スッキリした外観で内装も同じくすっきり。カウンターが7席、4人掛けテーブル1の2人掛けが2、というこじんまりしているのだが、さりげなくオシャレ。確かにシンプルなのだ。現在は痩身で髭のシュッとしたシェフ、トーク軽快なサブのおにいさんの2名体制。

で、前回は気が付かなかったのだが、こういうハッピーアワー掲示を発見したので、このあたりを夕方ウロウロしているメンバーに共有しておきます汗。
メニューは前回から見直しがあったようで、前菜盛り合わせはなくなった代わりに小皿系なものがちょっと増えていて、舞鶴産の魚料理が一押しで、パスタ類も結構豊富。いやはや悩みますな。軽めにね!と前菜2、パスタ2を始めに注文する。

外食が続くと野菜不足になりがちなので、ついつい注文したカポナータは¥600なり。鉄板ですな。呑みモノ写真を見事に忘れたのですが、泡グラスからスタートしたと記憶。¥600だったかな。。

で、仔羊のカレーパン、なるお料理で¥850なり。カレーが包まれているわけではなくて、ころんころんと角切りの仔羊がたっぷり入ったカレーをディップにしてパンを頂く趣向。いやー、これまた鉄板!なカレー好き。しかし、ネーミングの勝利!

パスタその1は、生雲丹のシチリア風 リングエッティーネで¥1550なり。リングイネより若干細めなパスタで、良い感じに雲丹が絡みますな。。いやー旨し! (これは1皿をシェアする形)
先にカレーもですが、非常に美味しかったので、つい白カラフェ¥2800を追加でお願いしてしまい、もう一品アテメニューを追加したのだ。

白さば河豚とおくらのフリットは¥850なり。白ワインとばっちり~、実はメインはおくらかな。これまた美味しい。で、最後のメニューがちょっと面白いパスタなのだ。

スープパスタで「大和肉鶏とポルチーニのスープパスタ」で麺は平打ち細麺のタリオリーニ。これは1人前を分けて別々に出してくれました。で、面白いサブネームがついていて・・、

「大人のチキンラーメン」なり。ちょっと麺を柔らかめに仕上げるのがポイントだそうな。確かにチキンラーメン的ですが、お味はぐっと上等で¥1600なり。呑んだ後の〆に非常~に良さそうな優しいお味です。
で、以上で〆て¥9000ほどという納得価格。隠し玉を色々お持ちなようなので、また覗きに来る気満々です。次回こそはメイン料理を。
◆Osteria Sempre (オステリア センプレ)
住所:京都市中京区麸屋町通蛸薬師上ル坂井町458-2
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00) 不定休
TEL:075-746-2332
- 関連記事
-
-
イタリア食堂 Necco@伏見桃山 2016/09/13
-
リカータでランチ(4)@高辻通柳馬場西入ル 2016/09/05
-
Osteria Sempreでディナー(2)@麸屋町通蛸薬師上ル 2016/08/24
-
ピッツェリア エ トラットリア フォルティッシモ@大阪城北詰 2016/07/21
-
cenci (チェンチ)@平安神宮北西側 2016/07/03
-