焼肉 横山でディナー(2)@近鉄伏見駅
2019
22
んで、土曜日の晩御飯ネタ。ワールドカップラグビーの試合が16:00から、19:15からあるので、その隙間に飯を食いに行こう!ということに。こういう時、丹波橋の我が家から徒歩10分圏分のレストランを6軒ほど思いつくのですが、相方の肉!の一言で思い出してやってきたお店に訪問。お店の名前は、焼肉横山。初回訪問ネタがこちらですが、開店半年経過のニューカマー焼肉店。

最近、週末は予約が必須!らしいのですが、当日予約の早い目だったのでスパーンと予約確保。先日来た時に入り口横にウエイティング用ソファが置いてあったのですが、そこに4席の壁向きのカウンター席が追加されカップル席が計4つに。その入り口横の席に陣取るのだ。場所的には住宅街に忽然と現れる系のお店なのですが、想像以上に流行っておりますな。

前回このメニューはあったかなあ?、なのですが、レギュラーメニュー以外にこういうメニューも追加。キッチン内は2名、フロア2名の計4名体制かな。。 レギュラーメニューは前回ネタご参照!なのですが、サーロイン一枚焼きが¥3300~!という、ま、お手軽店ではないお店です。 前回食べていないものを中心に4点ほど注文。 2人ともハイボールからスタートしたのですが、見事に写真忘れです汗汗

で、あっさりポン酢系キャベツが焼肉の突き出しに出てきて・・・

まずは生センマイ¥880から。甘スッパ辛い特製チョジャンで頂くのですが、細切りにしているので麺類のようにずるずると(汗)、頂ける感じですなあ。美味しいです。

で、上塩タンは¥2180なり。前回は厚切りをお願いしたのですが、お値段は同じ。こちらも結構厚切りなものを含んでいてお得感あり。レモンぎゅっぎゅで頂きます。刻み葱がたっぷりなのも嬉しい。

後はひたすら焼いて食う!モードに突入~。カップル席は超!ぎゅうぎゅうなので、タレ数種を置くとテーブルに料理が2つほどしか乗らないので、一皿づつきちんきちんと食べ進むのですな(滝汗)

ロースは¥1500なり。程よいサシでさっと炙って頂く趣向。卸しポン酢が付いていて、これと甘口の漬けダレ、レモン、後程山葵があるので、色々味変しながら頂くのが楽しい。辛い系なものがあると更に嬉しいかも!と思ってしまう辛いもの好き。

赤ワインにスイッチ。ワインを受け取るときに少々粗相して、誤ってタレの小皿を落として割ってしまったのですが、そのフォローが素早い素早い。処理僅か3分。見事でした。(しかし、すみませんでした~汗)

前回食べて非常に気に入った!サガリの山葵焼きで¥1680なり。粗びき卸し山葵がたっぷり附属しているのが特徴。量的にも納得ですな。

味付けは塩コショウのみ。さっと炙って、卸し山葵を乗っけて頂く趣向なのですが、脂分極少であっさり頂けるので好みです~。内臓肉ですが、赤身肉好きに大推薦。。

美味しいねえと、更に三品追加。これまた前回も食べた上焼きレバーは¥980なり。非常に新鮮なので、ほんの少々さっと炙ってぱっくり!が正解ですな。胡麻油+塩ダレも付いております。

プレミアムメニューからチョイスしたのがこちら。イチボ¥1500なり。洋食店ではビーフカツなどに使われる赤身肉ですが、これも蕩ける食感で美味しい~。本日一がこちら。(塩焼きなので、先の山葵を乗せて・・・汗汗)

これまた、あれば注文してしまう、天肉(ツラミ)は¥880なり。いやー、これまた非常に上質。手切りだと思うのですが、見事な薄切り。。かなり固い部位なのですが、その食感が美味しいお気に入り。

〆に追加注文した、ホルモン盛り合わせ。今回は徹底的に塩一択!で注文してみた¥980なり。これもタレで。センマイ、テッチャン、アカセンにハツにコリコリ、というような構成。これを食べないと焼肉を食いに来た!という実感が薄い我が家なのですが、焼肉ファイヤー大満喫でした。排煙設備は非常に優秀。
で、以上とハイボール2に赤グラス2と呑み量も控えめで¥14000チョイ、という大納得価格。。帰って速攻で、ニュージーランドVSアイルランド戦を見物するのだ!ということで1時間チョイで食べてしまい、ゆるゆるとお家に帰るのだ。
オープン時に、スタンプカードを頂いて、20回来店すると「金のトング」が貰えるという、面白いサービスがあるのですが、またやってくる気満々。ご馳走様でした~。
◆焼肉 横山
住所:京都市伏見区鳥羽町698-1 MST清久 1F
営業時間:17:30~22:00(LO21:30) 不定休?
TEL:075-603-4129

最近、週末は予約が必須!らしいのですが、当日予約の早い目だったのでスパーンと予約確保。先日来た時に入り口横にウエイティング用ソファが置いてあったのですが、そこに4席の壁向きのカウンター席が追加されカップル席が計4つに。その入り口横の席に陣取るのだ。場所的には住宅街に忽然と現れる系のお店なのですが、想像以上に流行っておりますな。

前回このメニューはあったかなあ?、なのですが、レギュラーメニュー以外にこういうメニューも追加。キッチン内は2名、フロア2名の計4名体制かな。。 レギュラーメニューは前回ネタご参照!なのですが、サーロイン一枚焼きが¥3300~!という、ま、お手軽店ではないお店です。 前回食べていないものを中心に4点ほど注文。 2人ともハイボールからスタートしたのですが、見事に写真忘れです汗汗

で、あっさりポン酢系キャベツが焼肉の突き出しに出てきて・・・

まずは生センマイ¥880から。甘スッパ辛い特製チョジャンで頂くのですが、細切りにしているので麺類のようにずるずると(汗)、頂ける感じですなあ。美味しいです。

で、上塩タンは¥2180なり。前回は厚切りをお願いしたのですが、お値段は同じ。こちらも結構厚切りなものを含んでいてお得感あり。レモンぎゅっぎゅで頂きます。刻み葱がたっぷりなのも嬉しい。

後はひたすら焼いて食う!モードに突入~。カップル席は超!ぎゅうぎゅうなので、タレ数種を置くとテーブルに料理が2つほどしか乗らないので、一皿づつきちんきちんと食べ進むのですな(滝汗)

ロースは¥1500なり。程よいサシでさっと炙って頂く趣向。卸しポン酢が付いていて、これと甘口の漬けダレ、レモン、後程山葵があるので、色々味変しながら頂くのが楽しい。辛い系なものがあると更に嬉しいかも!と思ってしまう辛いもの好き。

赤ワインにスイッチ。ワインを受け取るときに少々粗相して、誤ってタレの小皿を落として割ってしまったのですが、そのフォローが素早い素早い。処理僅か3分。見事でした。(しかし、すみませんでした~汗)

前回食べて非常に気に入った!サガリの山葵焼きで¥1680なり。粗びき卸し山葵がたっぷり附属しているのが特徴。量的にも納得ですな。

味付けは塩コショウのみ。さっと炙って、卸し山葵を乗っけて頂く趣向なのですが、脂分極少であっさり頂けるので好みです~。内臓肉ですが、赤身肉好きに大推薦。。

美味しいねえと、更に三品追加。これまた前回も食べた上焼きレバーは¥980なり。非常に新鮮なので、ほんの少々さっと炙ってぱっくり!が正解ですな。胡麻油+塩ダレも付いております。

プレミアムメニューからチョイスしたのがこちら。イチボ¥1500なり。洋食店ではビーフカツなどに使われる赤身肉ですが、これも蕩ける食感で美味しい~。本日一がこちら。(塩焼きなので、先の山葵を乗せて・・・汗汗)

これまた、あれば注文してしまう、天肉(ツラミ)は¥880なり。いやー、これまた非常に上質。手切りだと思うのですが、見事な薄切り。。かなり固い部位なのですが、その食感が美味しいお気に入り。

〆に追加注文した、ホルモン盛り合わせ。今回は徹底的に塩一択!で注文してみた¥980なり。これもタレで。センマイ、テッチャン、アカセンにハツにコリコリ、というような構成。これを食べないと焼肉を食いに来た!という実感が薄い我が家なのですが、焼肉ファイヤー大満喫でした。排煙設備は非常に優秀。
で、以上とハイボール2に赤グラス2と呑み量も控えめで¥14000チョイ、という大納得価格。。帰って速攻で、ニュージーランドVSアイルランド戦を見物するのだ!ということで1時間チョイで食べてしまい、ゆるゆるとお家に帰るのだ。
オープン時に、スタンプカードを頂いて、20回来店すると「金のトング」が貰えるという、面白いサービスがあるのですが、またやってくる気満々。ご馳走様でした~。
◆焼肉 横山
住所:京都市伏見区鳥羽町698-1 MST清久 1F
営業時間:17:30~22:00(LO21:30) 不定休?
TEL:075-603-4129
- 関連記事
-
-
三本木商店、再訪(3)@河原町丸太町 2020/01/16
-
三本木商店ふたたび(2)@河原町丸太町 2019/11/09
-
焼肉 横山でディナー(2)@近鉄伏見駅 2019/10/22
-
焼肉 にくしま(2)で、持ち込み肉まみれの会@烏丸通丸太町下ル 2019/09/25
-
三本木商店@河原町丸太町 2019/09/18
-