fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

紅葉のZAC山荘の会、その4(会場編)@北白川

2019
25
ああ、もう前回から1年経ったのだなあと、しみじみモードなスイカです。
2年前の秋、我がFB友のFKOさんが見つけてきた貸出レンタルスペース、ZAC山荘。北白川から滋賀方面に抜ける山中越えの山道を白川通方面から上っていくと5分もかからず到着する一軒屋山荘なのだ。京都市内では知る人ぞ知る、ライブハウス「ザックバラン」、それにケーキ店「セカンドハウス」を経営する会社が管理していて、数年前までJAZZ喫茶として使われていた物件。現在は本格的にBBQができる貸出山荘として運営されているのですな。

で、またFB友諸氏から、またBBQ大会をやろうよ!ということになり、前回開催後すぐの1月には予約を入れたのだ。ちなみに前回ネタは、今回とあまり変わらないこちら(滝汗)。 今回も一応、山荘の説明から書きます。

ZAC山荘1

今回参加メンバーは、色々ありまして20名チョイ。会場費が結構良いお値段なので、実は結構予算が厳しいのですが、今回は丁度ほぼ紅葉の季節に当たりました。ZAC山荘のお向かいの北白川ペット霊園はまさに紅葉中。(ま、紅葉を見物に来るようなところではありませんが)

ZAC山荘2

そのお向かいにあるのがZAC山荘。駐車スペースは2台分なのですが、事前にお願いしておくと北白川ペット霊園に駐車OK(一日¥1000なり)です。今回の荷物を持ってくる車チームは4台分なり。

ZAC山荘3

丁度白川の源流に当たるのですが、山影なので紅葉はこんな感じ。この奥が山荘入り口。徒歩でずいっと奥に。

ZAC山荘4

橋から山荘を望むのだ。

ZAC山荘5

山荘内は詰めれば8人ほどは入れそうなソファー席、テーブル席が12席がメインダイニング。二階に4人ほど入れる寝室、それに1Fに6畳ぐらいの和室が2つにお風呂とトイレ。外に常設のテントがあり、そちらでも4人ぐらいなら楽々寝れるのだ。バーベキュースペースにもテントも常設で、15名ほどなら雨が降っていても楽々BBQが可能。現在宿泊は受け付けておられませんが、大人が力いっぱい遊べる広々空間。

で、キッチンには、業務用三連ガスレンジ、ガスオーブンに冷蔵庫3(うち、製氷機1)に電子レンジなど、ま、たいていのお料理は室内だけで可能。食器類もそこそこ揃っていて、10名ほどなら特に何も持ち込まないでも困らないような整備度合い。

ZAC山荘6

我々が夏ではなく、寒い季節にお願いするのが、室内に暖炉があるから。薪をくべてのんびりするのが嬉しいのだ。薪は有料なので、思う存分薪をくべるために、今回はかなりな量を参加メンバーにお願いして持ち込んだのですが、網に乗せてパンを焼いたり、チーズを炙ったり色々遊べます。

ZAC山荘8

お外の風景。丁度紅葉が迫ってきている感じでなかなか美しい。右手に見えている超本格的BBQコンロ、簡易コンロ2、薪オーブン1、ドラム缶ストーブ1がスタンバイ。

ZAC山荘9

夜は非常に雰囲気があって良い感じです。生演奏ライブなどもたまにやられている模様ですな。

ZAC山荘10

山中越えから見るとこんな感じ。。別料金なので使ったことは無いですが、青いカバーが掛かっているのがジャグジー。とは言え、こんなところに山荘があるなんて気が付かない(ちなみに、北白川ラジウム温泉よりかなり下のほうです)とは思います。

ZAC山荘11

で、ほぼ現場監督で遊んでいたので、自分で撮った写真が極少なのですが、お料理ネタのその2に続きま~す。
関連記事

0 Comments

Add your comment