fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ダニエルズ モンドでディナー(2)@JR京都駅

2020
27
で、またまたまたまたのパターンで、本業が正月明けからトラブル・トラブルの連続でその対応に追われまくる~!という一週間。もう晩御飯など作る気力がありますかいな!…という金曜日。 で、近日行われる3人組某アーティストのライブチケットの受け渡し場所が京都駅近くということで、指定の金曜日、21:00までに近所で晩御飯!という無理やりな展開に持ち込んだのだ。で、そのライブに一緒に行く予定のMDRさんをお誘いしたわけですな。

ダニエルズモンド1

行きたいな!と考えていた数軒のお店に振られつつ(汗)、スパーン!と予約が取れたイタリアンに。ほぼほぼ、オープンして直ぐにやってきて1年ぶりほどの再訪ですな。お店の名前はダニエルズ・モンド。京都市内に気軽なイタリアン店を出されているダニエルズグループの5軒目の一軒家レストラン。 京都駅西の郵便局を、そのまま西に3分ほどですかねえ。 前回訪問ネタがこちら。

ダニエルズモンド2

一階はハイチェアーの気軽なカウンター席で、そちらにはカップルが3組ほど。3階まである大きな箱で、上は宴会中!のようだ。小さなテーブル席を囲んでさあ、何を食おうかということに。

ダニエルズモンド6

イタリアンですが、パスタ、それにパエリアのようなイタリア風炊き込みご飯「ティエッラ」なるプーリア地方米料理が売りのお店。前菜盛り合わせ的なものは無いので、適当に三種類ほど前菜をお願いし、ピッツアを食ってみよう!ということに。

ダニエルズモンド3

で、いつものお約束写真。カヴァをボトルでお願いし、確か¥3200なり。今回も喋るのに一生懸命でお酒写真がこれのみ。お料理の写真はなんとか忘れませんでした汗。

ダニエルズモンド4

どこででもポテサラ食べる男ですが、イタリアンなこのお店でもポテサラ発見! 豆乳チーズと浦幌ポテトのサラダは¥420なり。ロースハム、それにチーズの角切りがころころと入っているタイプ。普段使いの美味しさ。

ダニエルズモンド5

信州太郎ポークのパテは¥580なり。結構肉厚!で、結構鶏レバー成分しっかり目。美味しさを引き立てているのはグリーンペッパーを粒のまま忍ばせているところ。これはお勧め。

ダニエルズモンド7

お次は「ボンバーチキン」なる、揚げたてアツアツ鶏手羽中の空揚げに、メキシカン系の辛ウマスパイスを利かせた一品。6本で¥500なり。泡になかなかいい感じで調和しますな~。美味しかったので、泡はこの辺りで制覇し、白ボトル¥3200を追加したように記憶!でお次に、ピッツアの前に一品お願いしてみたのがででーんと。

ダニエルズモンド8

このようなお料理です。グラタン皿に海老に蟹、ムール貝にアナゴなどの魚介類、それにトマトソースを加えたシチューで、ピッツア生地でパイ包み焼き的に蓋をしてあるもの。¥1890なり。 サービスのお兄さんが蓋を開けてくれるアトラクション付き。

ダニエルズモンド9

蓋になっているピッツアをソースに漬け込んで頂くのが王道!的ですな。MDRさんはカリカリな皮が美味しい!とご満悦。想像した以上にシンプルであっさり系。

ダニエルズモンド10

ちゃんと先のシチューを食べたタイミングですっと出てきた焼きたて!ピッツア。マルゲリータのトマトソースを全て、フレッシュのアイコトマトに変更しましたバージョンですな。¥2000なりですが、なかなか美味しい。瓶で唐辛子入りのオリーブオイルが添えられているので、辛いのがお好きな人は適宜ぶっかけるのがよろしい!のだ。

で、積もる話が山とあるのと、ここまで僅か1時間!だったので、お料理、30分掛かりますが!をいうアドバイスをもろともせず(滝汗)、〆の「ティエッラ」は行っとく?ということに。

ダニエルズモンド11

つなぎにお願いした、イタリア生ハムとリンゴのテリーヌで¥700なり。しょっぱい生ハムと煮たリンゴが良く合うのですな。で、この辺りで白ボトルも開いて、ハウスワイン赤グラス¥580などにスイッチしたように記憶・・

ダニエルズモンド12

鶏肉と茸のティエッラで¥1380なり。鶏出汁と茸の風味で炊き上げた炊き込みご飯!ですが、固めの米の芯が美味しい一品。そこそこ食べたのですが、結局泡ボトル1に白ボトル1、赤グラス3というそこそこしっかりアルコール量で¥17000ほどというま、一人¥6000割れなので、全然納得価格なり。メニューによりお得度の変動が大きそうな気がするのですが、お味は結構納得で、ま、駅近で使いやすいお店ですな。多分、また来ます~!
 
 
 
◆Daniel's Mondo (ダニエルズ モンド)
住所:京都市下京区東油小路町552-15
営業時間:[平日]11:30~23:00(22:00 Food L.O.)
      [土・日・祝]11:30~14:00 17:30~23:00(22:00 Food L.O.) 1/1のみ休
TEL:050-5596-8634


ダニエルズモンド13

で、当日会社の新年会だったという、チケットをお願いしていたFKOさんと合流し、こちらのバーになだれ込む4人。

ダニエルズモンド14

ここでも、超ケムケム系ハイボールや、ジントニックなどおつまみの京八つ橋(焼いてあるほうです)などを摘まみつつ、しょうもない話で楽しくがははと笑い、かなりなしっかり呑みになりました、というところで、本日のネタ終了です。
関連記事

0 Comments

Add your comment